Re: GAME CUBEについて思う・・・


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 furu 日時 2000 年 9 月 04 日 02:15:27: [DG-000245]

回答先: なんじゃありゃ?任天堂新ハードカッコわるッ! 投稿者 ALL STAR 日時 2000 年 9 月 02 日 10:33:17

四角ってのは、MacG4Cubeもそうなのですが、
今、デザイナーが真面目にデザインすると四角くなっちゃうのかねぇ・・・。

テレビの前に高層ビルみたいに縦型に立ち上がってるPS2もデザイン的には四角ですよね?
四角ってデザインしてないだけのような気がします。
N64の流線型デザインって実物はまとまりがあって落ち着いて見えますし、愛嬌もある。
DCはCD−ROM(GD−ROMだけど)を搭載して、コントローラのコネクタを4個装備してのデザインとしては完結していると思います。(コンパクトにする限界として)

アレをゼロとしてあとはデザインを飾っていく。
まん丸くすることは、まずないと思うので、
あとはメーカーのバッジと、マシンネームの刻印だけですよね?

昨今のデザインはまず四角だということなのでしょう。
だからといってXーBOXのプロトタイプはテレビの前にあんなモン置いたら足をぶつけてしまいそうで、MSの悪乗り全開具合が鼻につきますが。


でも、GAMECUBEはDVD見れる様にするって話だったのに、8cm級1.5GBメディアなんて・・・。
せめてPS2に揃えてDVDドライブで同等の勝負にして欲しかった。
12cmDVDを採用しておけば、「大は小を兼ねる」ではないですが、後々ゲームの容量問題でディスク枚数が増えてくるとかイロイロと美しくゲーム出来ないことも多いような・・・。
ワシ自身は「子供に触るモノだからROMカセット」のN64のコンセプトを引き継ぐものだろうから、64DDのようなシャッター付きのDVD−ROMを想像してたのでねぇ・・・意外でしたよ。丸裸なので、子供の指紋ベタベタでキズだらけのディスクが1枚紛失してみたり、割れちゃってゲームにならなかったりと、嫌な事をイロイロ考えちゃいました。

しかしね〜、
松下と一緒にやってるのにどうしてDVDじゃないのかも気になりますが・・・。
いまやDVDは、「SONYのPS2が牽引車」って言われるのがそんなに気に食わないのでしょうか?

それともこれは、DVDの8cmディスクということだけなのでしょうか?


レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]