9821でDiablo2


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 Soro 日時 2000 年 10 月 26 日 22:29:32: [DG-001090]

えーと、メモリ128MB搭載9821が出来上がったので、
Diablo2をテストプレイ。

結果:ちょっとだけカクカクする
でも、96MBの時よりかなり良い
Soro的感性では96MBでも遊べてたので、128MB環境は全然おっけーです

環境
本体:PC9821 Xv20(っていうかM/Bと電源)
CPU:K6 400MHz(I/Oデータのアクセラレータの安いほう)
メモリ:128MB(メルコ32*2とメーカー不明32*2 共に中古)
グラフィックボード:ぶーどぅーばんしー相当(メルコのボードです)
HDD:内臓IDE3GB(遅い)
内臓SCSI1.2GB(遅いけど標準IDEよりマシ。バルク)
IDEは2G、1Gでパテーション分け
2Gのほうを圧縮3GB相当にしプログラムファイル全般をインストール&予備OS
Diablo2もここに入ってます
1Gのほうをデータファイル全般収納
SCSI HDDにWindows98 1st本体を収納+R焼き時の一時ファイル置き場
CD-ROM:機体標準IDE読み込み8倍速
CD-R: Caravelleから買った松下製SCSIドライブ。読み8倍、書き4倍
音源:86ボード互換+MIDI(GM) Cバス ステレオコンポに音声出入力
PCIスロット使用状況:SCSIインターフェイスボード
グラフィックボード
USBポート増設ボード
通信:フレッツ+ルーター
キャッチコピー:Dos版WizからDiablo2、R焼きにネットサーフィン、プログラム開発までこなすスゴイやつ<嘘
弱点:MP3録音できません

結果詳細:
96MB時の状態を形容するとガクガクしてました
新しい土地を踏破していくときにカクカク度が増します
後戻りするときはかなりスムーズです
TABキーでマップ表示しているとカクカク度が増します
96MB時、戦闘がスロー入っていたのが改善しました
シングル、BN上でもカクカク度大差はないようです
マウスカーソルの移動がスムーズになった気がします


さて、このPCあとどこいじくります?
リクエスト募集!



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]