Re: しまった


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 なんとなく 日時 2000 年 11 月 04 日 19:57:32: [DG-000258]

回答先: Re: しまった 投稿者 Kun 日時 2000 年 11 月 04 日 19:04:36

>あるニュース番組でオークション詐欺について触れていましたが、取引の際は相手が前払いを提示しても、最初の交渉で後払いにできないかを尋ねることが大切です。

確かに後払いでしたら落札者にとっては安心で、それに越した
事はありませんけど、代金先払いって条件の出品に対して、入
札したって事は、その条件を呑んだって事だと思います。それ
に対して、後払いにして下さいってお願いは、私は出来ないで
す。(私は…ですけど)ただ、住所を教えてもらって、自分と
住んでいるところが近い場合は、手渡しを提案する事はありま
す。(もちろん、双方の都合が許せば)


> では、なぜ十分の確認が取れないうちに送金してしまったのでしょうか。

私も、件のオークションの詳細は知らないのですけど、書き込
みを見て察するに、代金先払いの送料着払いだったのではない
でしょうか?これでしたら、梱包形態の打ち合わせが固まって
なくても入金可能ですよね。ただ、結果的に出品者の勝手な行
動を許す事になってしまいましたけど。さすがに、入金してな
ければ、勝手に送り付ける事はなかったでしょうから。(笑)

話の全容が決まる前に入金してしまったのは迂闊だったかも知
れませんけど、出品者はいざ入金してもらったら、なぁなぁに
対応して良いとは思えません(むしろ、代価を先に得た分、慎
重にならなけばならない立場だと思うけど)し、GAXZさんだっ
てちゃんと対応してもらえるんじゃないかと善意的な期待をし
て入金したんじゃないでしょうか?

私もこのケースだったら入金しちゃいそうでしたので、今度か
ら注意点の1つとして留めておこうと思います。(今回の件で
勉強させて戴きました)

それにしても、全面的に非を認めれば返品に応じる…って、非
は勝手に送り付けた出品者側にある気がする(要は自業自得)
んですけど、まだ書き込みに表れていない事実関係があるのか
な?



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]