色々なご意見本当に感謝致します


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 ず〜む 日時 2001 年 5 月 06 日 15:32:17: [DG-002696]

回答先: 少々、的外れな意見でした… 投稿者 Gロボ 日時 2001 年 5 月 06 日 14:08:18

> ず〜むさん、混乱させて申し訳ないです。
いえ、そのような事は全くありません。
元はと言えば、きちんと環境を書かなかった私の方に責任があります。
こちらこそ本当に申し訳ありません。

実際「ONKYOのWAVIO SE-70」は素晴らしいサウンドカードだと言うことは認識しています。
しかし、私の場合既にISAバスがありませんし、
何よりもPCIの方にも空きがありません。
セレロンの400ですが、
今のところUOサードダウンが出来ないこと(VGAメモリ不足)以外に不都合は感じていませんので、
今年一杯は最低でもこのPCで行きたいと思っています。
その為にMIDIの音源は外付けにしようと考えたのです。
これならば使い回しがききますし、
Win2000に乗り換えても大丈夫だと考えました。
以上の理由から外付けで音源を用意しようと思ったのです。
言葉足らずになってしまい皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳ありませんでした。

> 駄目元で、出品者に、最低落札価格より少々高い価格で、早期
> 落札を持ちかけたところ、けっこう安い価格で入手することが出来ました
> ず〜むさんもやってみてはいかがでしょう?
今目を付けている物があるのですが、
22000円になってもまだ最低落札価格に行っていません(笑)。
一体幾らに設定されているのか分かりにくいですね(恐らく25000円くらいでしょう)。

> 中古店については、少々の値段差よりも、保証規定を比べたほうが良いでしょうね。
> 特に、保障期間など。
確かにそうですね。
私も多少の値段差3〜5000円ならば保証が充実している方を選ぼうと思います。

> あと、以前、MIDI音源を衝動買いしてしまった身として、
> エロゲのBGMを目当てに買うと、MIDI音源が埃をかぶることになります(^^;
> やはり、それ相応の目的と、覚悟を持って望むのが良いかと。
ほこりを被らせたくは無いですね(笑)。
個人的に音楽を聴いているのは嫌いではないので、
結構MIDIとかを集めていた時期があったんです(最近はやっていませんが)。
中々良いアレンジをされる方もいらっしゃいますしね。
ただ、どこのサイトのMIDI製作者の方も推奨音源はSC-88Proですので、
意図通りの音を聞く場合はヤマハの音源は外すしかありませんでした。

エロゲのBGMに付いては初めから期待していません(失礼)。
正直良いと思った音楽って殆どありませんし・・・

私の場合、何かを作るという才能が基本的に欠落していますので、
DTMをやることは無いと思いますので、
仰る通りきちんと自分の目的と覚悟をした上で検討したいと思います。
風邪をひいてしまったので今日買いに行く事は出来ませんが、
もう少しじっくりと考えてみたいと思います。
色々とご意見を頂きまして本当にありがとうございました。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]