ケースよりもFANかな


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 sue7 日時 2001 年 5 月 28 日 02:33:05: [DG-000684]

回答先: PCケース、何がよい? 投稿者 ファミコン 日時 2001 年 5 月 28 日 00:04:03

>マザー P3B−F
>CPU:PentiumV700MHz
>5インチベイ4つ使用
>ファンが静かなやつ、ありませんか?

静かなマシンにどこまでこだわるのかわからないのだけど
これがメインであるなら
ケースはとくに何でもいいと思う
が、必ず電源がCPUの上にかぶさらないような奴にしとく
あとアルミもいいけど軽いマシンは共振しやすくて
それがまた騒音の原因になるからパス
とにかく静かにするから
総てのFANに気を使ったほうがいいと思う
最近CPUが高クロックなだけあって冷却の為に
強力なFANがついてることが多いけど
大体こういう場合騒音もものすごくなるから注意
だからある程度冷えることは目をつぶって
静かなモノを選ぶ
さっき電源がCPUの上に重なんないようにってのも
熱い空気がこもるのを避ける為なんだけどね
んで電源も結構うるさいからマシンについてる電源よりも
静かなFANの電源を別に買う
あとFANを増やせばそれだけうるさくなるから
ケースのFANはできるだけ付けないほうがいいと思う
んで最近のビデオカードは結構FANつきのものが多いけど
これもこだわってFANレスなものを選ぶ
あとHDDも結構ガリガリうるさいのがあるから
雑誌とかのレビューを参考にして静かなのを選ぶ
そうそう、あとけっこううるさいのがCDROM
x40なんかになるとものすごい騒音を発するから
これも静かなのを選んだほうがいいと思う

あ、あとFANを極力へらしてるから
ただでさえ空気の流れが少ないところに
ケース内のケーブルがごっちゃりしたままだと
空気の流れができなくて
これまた熱い空気がこもるから
できるだけ束ねるなりスマートケーブルにするなりしとく

こんだけやれば結構静か&そんなに熱くならないと思う



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]