グラフィックボードの増設(?)について・・困ってます。


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 TWO-SHIP 日時 2002 年 1 月 09 日 01:58:07: [DG-001647]

もともと私のPCはメーカー製品で、内臓されている
グラフィックボードがありました。
しかし、そのグラフィックボードに不満足していたので
新しくPCIのグラフィックボードを購入して、
PCに装着しました。
すると、グラフィックボードが二つ認識されていて(あたりまえですが・・)新しく増設したグラフィックボードにモニタを
つなげても画面は表示されませんでした。
もともとあった方のグラフィックボードにモニタをつなげると
画面は表示されます。
ドライバも最新のにしました。増設後に画面のプロパティでしらべるとマルチモニタになっていることから認識はされているはずなのですが・・・。
もともとあったグラフィックボードはもう出力されなくてもいいので、あたらしいPCIのグラフィックボードで出力する
設定等はありますでしょうか? 変な文章で本当にすいません。
でもとっても困ってます。ご教授ください。

追記
私のPCはNECのPC-VU50L35B。
新しく買ったPCIのグラフィックボードはGeforce2 MX400
です。



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]