Re: 一連のやりとりについて


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 紫苑 日時 2002 年 2 月 05 日 00:51:44: [DG-001530]

回答先: Re: 一連のやりとりについて 投稿者 紫苑 日時 2002 年 2 月 04 日 17:40:20

いろいろ言ってるけど結局何がいけないわけ?
こっちの意見としては
質問者の力になってあげようと回答した
質問者は文章の意味がわかって納得してくれた
でも一部の人からは書き方が悪いと言われる

人それぞれの言葉があって書き方がある
方言や人間性にも違いがある
例えば「どうよ!」と語尾に付ける方言があったとしても
悪意がなければ僕は別になんとも思わない
その人の話かたなんだし内容がわかれば別にいいと思うし、その話し方を尊重する
その話方やめろよなんて言わない

逆に話し方を注意されると自分ではいったいどうやって喋っていいのかわからなくなる
自分で正しいと思って書き込んだことに見ず知らずの人から注意を受ける
納得できる注意のしかたでこちらに不備があれば謝罪するでしょうが
自分で間違っていないと思っている文章に注意を受けたらどうでしょう
本当にこの書き方が気に入らないのなら俺はここに書き込めないだから即刻IDを削除するのは当然じゃないのでしょうか?

あなたが普通に書き込んだ文章に知らない人から突然注意を受けたらどうでしょう?
よく考えてください



レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]