投稿者 なんとなく 日時 2000 年 11 月 01 日 20:56:31: [DG-000258]
回答先: Re: 下のYAHOOオークションの悲劇2です 投稿者 ゴン 日時 2000 年 11 月 01 日 05:38:42
>そもそも、なんでそんなにお金無いのに、PC4つも買うのか >な~?、たとえ1つの箱だとしても3000円位はかかったん >でしょ、そんな余裕の無い買い物をするのもどうかと思うけど まぁ、そうかも知れませんけど、その推定3,000円と今回のトータル 10,000円じゃかなり差があると思いますけど。GAXZさんだって、その 位の送料だったら、次の給料日までやり抜けると思ったんじゃないで しょうか?私も先月は結構苦しかったんですけど、その様な状況だと たとえ数千円でもかなり状況が変わってきます。その数千円が大きい ならPC買うなって事かも知れないですけど、やっぱりそう云う状況下 でも欲しい物は発生するわけで、それがこれ位の額ならやり抜けると 判断したなら、購入に踏み切るんじゃないでしょうか?(私も、お金 無いけど、買い逃す事が出来ない物に当たって、カード購入した経験 があります) >それから、梱包についてだけど相手の方は気を使ったんじゃな >いの?、例えジャンクとは言え1つの箱に無造作にPCを4つ >も入れると輸送中に何かトラブルが在ったらまずいんできっち >り固定できるように1つずつ箱に入れたんじゃないですか?、 私は、ただ単に(出品者が)面倒だったから…と云う印象しか得られ ませんでした。 >「まとめて発送しようと思いましたがすでに梱包済みのため各1口で発送しました GAXZさんの最初の書き込みでは、この様にありますけど、トラブ ル回避目的でしたら、そう伝えてくるのでは?それに、この部分 をよく読んでると、既に梱包済みだから送った…つまり、まとめ て発送してくれと要望しても、聞き入れるつもりはなかったのか も知れませんよ。 >まあ、こう言った取引ではちゃんと打ち合わせをしてから入金 >なり発送なりの行動に移した方が良いと思います。 入金は代金先払いで送料は代引きとか着払いなら(そうなの?>GAXZさん)、話が固まる前に入金していても問題無いですよね? んで、今回、打ち合わせが終わる前(と云うか、自ら話し合いを 放棄して)発送と云う行動に移したのは出品者の方では? 私は相手が業者だからどうとか、本業の方が忙しいからと云うの は全然関係ないと思います。一般人相手に業界の慣例がそのまま 通用するとも思えないし、忙しいかろうが面倒だろうが、その様 な場でその様に出品したのでしたら、しっかり対応すべきだと思 います。(つまり、前も書いた様に、出品者の怠慢) ちゃんと要望を伝えなかったとか、事前にやり取りを打ち合わせ ろとか云うレスが目立ちますが、GAXZさんとしても業者の方だと 発送の事情もわりと明るいと思った(期待)から、どんな送り方 が安くあがって確実かアドバイス得る為に問いかけだったんじゃ ないでしょうか?その回答を元に、こうしてくれと要望出すつも りだったかも知れないし。問いかけられた出品者もそれに答えた くなかったり、分からなくて答えられなかったら、いきなり送ら ないで、そう返信すれば良いだけの話だと思いますけど…。事前 打ち合わせって、そう云うものなんじゃないですか?GAXZさんの した事って、そんなにおかしいですか? 前にも書きましたが、これはGAXZさんのここでの書き込みだけを 読んでの私感です。