投稿者 TAK 日時 2000 年 12 月 23 日 20:35:21: [DG-004442]
回答先: 性格別対応ゲーム? 投稿者 セールス 日時 2000 年 12 月 23 日 18:32:52
格ゲーを代表とする対戦物には、超能力が必要です!!!
その超能力とはずばり[未来予知]というものです。
相手の出してくる手のほかに落ちモノ関係では
コンピューターがランダムに出してくるアイテムまで予想し
自分の手を組まなくてはいけないからです・・・
ということも有りますが、ゲームを細かくまで知らなくては
ならないという点ではRPGと同じですネ。
「お前の性格は格ゲーには向いてないよ。
RPGでもやっていろ」
↑このセリフ、RPGは攻略本さえあればできるが
格闘ゲームはやり込まないとできるモノでない!という人が
よく言うセリフですネ。
*テイルズ攻略*↑(北)→(東)↓(南)←(西)
①[つるはし]と[ロープ]は必需品!
②アーチェの家から少し北に進むと岩が道を塞いでいるから[つるはし]で壊す。
③木の近くの[シルフ]と戦う。
④洞窟に入り階段を2つ上り右に見える[シルフ]の風に乗る。
⑤小岩が近くにある穴は[ロープ]で地下に降りれるので、降りてみる。
⑥色の違う壁は[つるはし]壊せる。
⑦一本道だからここら辺は迷わないと思う。
⑧④のシルフを倒す。
⑨ダメージをうける靄は今いるフロアを北に進み階段を上ると左に噴出口があるのでココに⑩の岩を乗せる。
⑩東に少し進むと壊せる壁があり、そこに岩がある。
⑪後はそこから南東にある今まで入れなかった穴に入る。
⑫2つ目のセーブポイント発見。
⑬この部分は細かいけど上と同じだから地道にやって。
([ヘルマスター]敵、強すぎ無理せず逃げるべし)
([PS版]噴出口2つ塞ぐと靄が無くなるが同時に敵もいなくなるからモンスター図鑑完成を目指す人は気をつけよう)
⑭1階の東端の階段がアーチェまで一直線[BOOS]まで後僅かガンバレ!
長くなりましたが、コレでできなかったら、ごめんなさい。