でんげき☆トホホ日記 (1999/04)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]

かゆい目
右目のまぶたの裏側に小さなできものが発生。 かゆいです。

世間的には連休前の落ち着かない日。
午前中は倉庫の片づけとかイロいろ。
午後は上司のヒトのマウスカーソルをエディットして
そんなどーでもいい事で 1 日が終わる。 いいのかなぁ?

そんな訳で今晩はこれから夜勤でし。
現場は近いし内容的にも楽勝らしい。
下請けの皆さんも連休前で浮き足立ってるだろうから
そこら辺だけ抜かり無くしておかなくちゃだわ。

晩御飯にマクドのカレーバーガーを 3 個喰う。(税込み \315)
ちょいとばかり贅沢な気分に浸ってみたり。(貧乏)

教育テレビ、明日 18:00 ~ 是非とも観たい気分だったり。

◆ 旅立ち前の忘れモノ防止メモ ◆

・通信機器の充電
・乗車券を忘れづに
・入場券も忘れづに
・画像記録装置 2 台

今夜も寒くなりそう。 風邪に注意しよう。 ヨシ! (^^;)

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ヒマなお仕事
早くも休みボケな気分で今ごろ会社で日記を書いてます。 トホホのほ。

なんだかんだ云いながら、出先での通信はリブレットのぽぷりちゃんで
快適通信です。
あんまし職場の方々にはお見せできない壁紙でアレですが。



昨夜は某お師匠様が遊びに来ていました。
イロいろアヤシゲなデータとかありがとございます。(^_^)
こーゆーデータが平気で集まるあたり、やはりお師匠様だなぁ..
とか思ってしまいます。 オイラも精進しなくちゃだわ。

そろそろお昼休みも終わりだ。 ネタも無いし。
昼からもテキトーにお仕事しなくちゃね。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

単休初日
今日はお休み。 うれしいな。 いわゆる有給休暇って奴でし。
某お師匠様が遊びに来るらしいんだけど何時なのかしら?

昨日の夜は予定通り夜釣りに行ってきました。
何だか風が強く気温も低く大荒れであった。
オイラが何かすると寒くなるなぁ。 ぐはぁ。

釣りをするのはほぼ 10 年ぶりくらいですね。
会社の先輩の方々はかなりやり込んでいるご様子。

そんな訳で寒さに震えながら 4 時間ほど釣っていました。
釣果は.. 3 人あわせてメバルのちっちゃいのが 7 尾ほど。
その中の 5 尾はオイラが上げました。
いわゆるビギナーズ・ラックって奴ですね。 好きな言葉です。

3 日ほど前の日記で..

> メディアギャロップ様の3Dデジタルフィギュア作製ソフト。
> なかなか面白そうに思ったけど、よく見たらちっちゃい娘のパーツは
> 含まれていなさそうでR。 石の上にも残念。
> そんな訳でリクエストのメールでも出しておこう。

こんなの書いていたら造形王ファンな方からメールを頂きました。

ちっちゃい娘のパーツを作ろう&作ってくれ運動

・・ってのを展開してるらしく、その本気の取り組みに いたく感動しちゃってる恭子の頃です。 オイラも頑張らなくちゃなっと。 とりあえづ偶然写っていたデジカメ画像を整理しなくちゃだわ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ネタなし生活 Ver 2.00
ネタなし生活 Ver 2.00

予想通りネタなし生活がバージョンアップしました。
ちっとも嬉しくないですね。
ふわぁ、何かイイことないかなぁ。 ぎょっぴ~ん。

会社の先輩のヒトの 98NX なノートを再セットアップ。
何だか急に調子が悪くなったんだそうな。
で、フォーマットからやり直したんだけど確かにヘンだ。

どうやらハイバーネーションエリアを作成するとダメになる模様ナリ。
やっぱしたまにはマニュアルも詠んだ方がよさそうですね。 反省。

今夜は埠頭の方まで夜釣りの予定。
海なのにルアーでも釣れるらしいのでちょっと買ってきました。
ミノーとか云っていたなぁ。 牛人じゃありませんが。

\1,200 と結構ナマイキと思われる値段にちょっとびっくり。
でもアレ系なソフトがこの値段なら安いと思う今日このごろ
人間ってなんてワガママなんだろう。

そう云えばポケモンなルアーってのも売っていたなぁ。
あんまし使いたい気分じゃないけど
雰囲気的には何だかよく釣れそうな気がしました。
水中で使うより陸上で使った方が効果があるかも。(謎)

今朝の惜しいけどイイ感じなシーン。


頬を赤らめた表情がいいですね。
保健室で知世ちゃんとさくらちゃんが..

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ネタなし生活 Ver 1.00
昨夜は夜勤の気分でいたのに
実際には日勤だけであった。 ふにゃぁ。
そんな訳で、例によって会社の先輩のヒトと呑みに行く。

ちょっと暑くなってきたからビールって奴が美味いねぇ。
財政的にはそーとー厳しいものがありますが。

我らが Nikon 様がレンズ交換可能なデジカメを鋭意開発中らしい。
噂では F-100 ベースのシロモノってことで
オイラ的にはかなり期待しています。

問題はお値段ですねぇ。
30 ~ 40 万円くらいで出てくれること希望。 無理かな?
続報を見逃さないようにしなくちゃだわ。

◆ 久々の物忘れ防止メモ ◆

・夜行バスのキップを購入
・某アニメマガジンを購入
・ビデオテープの箱買い
・釣りの支度とか

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

だルぅ~
天気はいいが風の強い、そんな平和な日曜日。
なんとなくブラっと出歩く予定ではいたのですが
今日 1 日、オイラは家でお留守番ってことで
久しぶりにむしゅめと一緒に過ごすことにした。

そんな訳で、今日はバトルコスチュームに挑戦。
思っていたより着せやすくて(^_^)だったり。
羽根も付いて Nice to Meet You Good to See You な気分。(謎)

そー云えばキャラリートキッズおジャ魔女どれみがまだ未購入だった。
買い逃すとかなりツラくなるので、早目に買い求めなくちゃだわ。

昨日、大須の某 GoodWill 情報百貨店様で見かけた
メディアギャロップ様の3Dデジタルフィギュア作製ソフト。
なかなか面白そうに思ったけど、よく見たらちっちゃい娘のパーツは
含まれていなさそうでR。 石の上にも残念。
そんな訳でリクエストのメールでも出しておこう。
みんさんもご協力よろしくなの。

最後に今夜の階段なシーン。


密かに展開してきた「キュロット撲滅運動」は
まだ効果が現れていないようだ。 ちぇっ。

ぱんちゅ解禁の日が待ち遠しい今日このごろでありんす。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

雨のち月天
雨降りの中、某高校の時の先輩だったヒトに連れられて
名古屋は大須方面に行ってきました。
某ゲート牛様にてパソコン購入ってのが目的だったらしい。

なんとなくオイラ的には PenIII 500MHz 搭載で
超ウルトラスペシャルグレイツなマシン購入かな?
トカ思っていたんだけど、話を聞いていると実に質素な構成でした。

確かに安かったですけどね。
これで組み立てからセットアップ、宅配までしてくれるのなら
パソコンを「使う」目的のヒトにはまぁオススメな気がしました。

パソコンを「作る」と云う手段が目的になっちゃってるヒトには
ちょっとアレかもしれませんが。(^^;)

で、すでに所持している CD-R (Mac にて使用中) を
内蔵させたいって話なので SCSI ホストアダプタも購入。
Adaptec 様の 2940AU のバルク品でし。
新品のホストアダプタを眺めるのって何だか久しぶり。

貧乏カネ無しなオイラは参考文献を 2 冊ほど購入。

 アリスクラブ 5 月号 (コアマガジン)
・美少女同人誌アンソロジー(4)
  うたかたの天使達 (あまとりあ社)

うたかたの天使達はどこにも「成年コミック」の表示が無く
なんとなく購入に抵抗があったのですが
開けてみれば予想通りのアレであった。(^_^)

某パソコン工房様の隣に CD-R 専門店が出来ていました。
メディア(74+α)プレゼントにつられて店内を覗く。(^^;)
CD-R の盤面プリンタとか力を入れている感じでありました。
GW 終了くらいまでメディア超特価らしいので
お入用の方は検討してみるよろし。

お買い物云々が終了後、噂の「月天」に行く。
前にも増して妙なメニューが増えていてイイ感じでした。
そんな訳で毎度毎度どもご馳走さまでございます。 > 某先輩のヒト

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

華金
金曜日だってことで急遽呑みに行くことに。
最近なんだか飲み歩記と化しているなぁ。 いいけど。

まぁまぁいいペースで呑んでいたようで
どうやって帰ってきたかよく覚えていない。
オイラの車が無いところをみると、会社に車を置きっぱなしで
電車で帰ってきたらしい。 酒気帯び運転はイカんからね。

そんな訳でノートパソコンのキャルルちゃんも忘れてきたようだ。
少々やりたいことがあったんだけどなぁ。
工事の予算要望的な表計算をちょこっと..なんて働き者。
ちなみに工事総額は 1 億円弱らしい。 きゅぅ、目が回りそう。

プリンタのヘッドが目詰まりしちゃった。
ヘッドクリーニングしてみたけどまだ治らない。 困った。
・・と、3 回目のクリーニングでようやく改善されたようだ。

原因はよく判らない。 2 週間くらい使う機会が無かったんですが
やっぱしこんなもんなんですかね?

なんだかちょっと天気が悪そうですねぇ。
今日は高校の時の先輩のヒトと大須行きらしいのですが..

ちなみに日曜日はデジカメ片手にお出かけの予定だったり。
天気になるといいな。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

小さな戦い
会社の先輩のヒトのノートを預かってきた。
某 NEC 様の LW26H/62D って感じの奴です。

購入当初、デスクトップには溢れんばかりのアプリが搭載されて
ご本人様としてはご満足のご様子でしたが
オイラ的にはダメダメ感を抱いており
暇があればクリーンインストールを推していました。

そんな訳で昨日の昼休みくらいにちょこっとアタックしてみたのですが
ええ、やはりと云うか付属の CD 等ではドライバ類が足りません。

・サウンド関係のドライバ
・モデム関係のドライバ
・ハイバーネーションエリア作成用のツール

主にこんな感じでした。
ちなみにこの事に気付いたのはフォーマット後で..(^^;)

とりあえづ急ぎの仕事はないようなので
オイラが家に持ち帰り煮詰めてみることに。
この方が気兼ねなくイヂれるしね。 えへ。

そんな訳で帰宅。
オイラ的な予定では、某 NEC 様のサイトをちょいちょいと徘徊し
最新のドライバを集めてきておっけーっすよー♪
ってな感じでありました。

・・笑顔が消えて 1 時間。
ええ、天下の NEC 様なんだから、その広大なサイトの何処かに
オイラの探しているものが置いてあるんでしょう。
ええ、探し方が未熟だったんです。
オイラ、昔から NEC 様嫌っているからバチが当たったんでしょう。

何も収穫が無いのは寂しいので Microsoft 様の
HCL なページもウロついてみる。
しかしかかしここでもコレと云った収穫は無し。 とほほ~。

万策尽きたので、リカバリ CD とか云うので一旦元通りにする。
これから必要なドライバをコピーして..うん、いい考えだ。

こーゆーリカバリを使ってみるのは始めてなんですが
すでにメーカー様の思惑とオイラの希望とが
とんでもなくかけ離れてしまったのを感じる。

----- ちょっと時間が無いので中略 -----

リカバリの済んだシステムからドライバを拝借して
再フォーマットしてアレこれと..
何だか苦労したわりには満足感が無いなぁ。

布団に入れたのは 2:30 AM だったし。

ちなみにもう 1 人の先輩のヒトも NEC 様のノートを使用中なり。
こっちもそのうちアレかなぁ。 あんまし気がすすまないけど。

さて、今日も頑張って会社に行ってこよう。
明日(土曜日)は高校の時の先輩のヒトと大須行きらしい。
何だか暇が無いです。 概ね自業自得なんですが。(^^;)

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

うぐいす谷のねんねこ姫
酒は人生に潤いを与えてくれますが
呑み過ぎると概ねダメになりますね。
そんな訳で火曜日のお話でし。(^^;)

お仕事で山の方に行く。
ウグイスが拙い声で鳴いています。
もう少し練習して人里に降りてくるのかしら?
とても平和な 1 日であった。

夜勤前、会社の先輩のヒトとちょっと呑む。
ちょっとのつもりが結構いいペース。
よく考えたら夜勤はオイラだけだ。

詰め所に帰り仮眠するもお約束通り寝過ごしそうになる。


とりあえづあまり話題の無い 1 日が過ぎ去りましたとさ。

ここから水曜日のお話にょ。

夜勤が終わりちょっと仮眠する。(約 2 時間)
なんとなくいい時間になっていたので
大須に行こうか..トカ思ったけど
よく考えたら水曜日の大須は死の街だったらしいので中止。

気分を替えて四日市の街中をブラつくことに。

前回の献血から概ね 3 ヶ月経過していたので
まづ献血センターから攻める。
体調はあんまし良くないけど細かいことはナイショでね。

今回で献血 10 回目っつぅことで記念品を頂く。
ちょっと立派な箱で「何かな~?」と開けてみると
ガラス製のぐい呑みであった。 むー まだ呑めと?(^^;)

それからおジャ魔女どれみの CD を買いに行く。


ジャケットと同柄のポスター付きでした。(^_^)
内容もイイです。 づっとエンドレスで聴いたりしています。

そんなこんなで昼過ぎに帰宅。
頂いてきたぐい呑みで早速呑む。


昼酒なんつーダメっぽい響きがよいよい。

平和な日々であった。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

雨の大掃除
雨の中某駅構内の大掃除であった。
実際にはドブさらいであった。 るー。

昔はホーム直下などにはよく小銭が落ちていたもんですが
最近はめっきりオイシイ話が減ってしまいました。

午後は大掃除を逃げ出し健康診断に行ったり..
視力がちょっと下がって 右 1.0 左 0.8 になっていた。
やはり 19 吋のモニタに買い換えるべきかしらねぇ?

モニタの面積が増えても 1600*1200 とかにしちゃったら同じか。

血圧は 136/72 で前回と概ね同じ。 平均からはちょっと高目らしい。
塩分摂取量を極めて削減してるのだけどこれ以上下がらない。
体質なのかな? まぁ問題は起こっていないからいいか。

そーいや、前回の献血からそろそろ 3 ヶ月経過ですね。
またジュースを頂きに行ってこよう。
目的は何であれ、世間的にはボランティアなんだろう。 たぶん。

曜日の勘定を間違えていて To Heart を録り逃したらしい。

仕事がないないとか云いながら今夜も夜勤だ。
世の中うまく廻っているねぇ。
明日はどれみの CD を買いに大須まで行こうかしら?

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

お花見リターンマッチ
昨日は家用で長野方面の善光寺まで行っておりました。
三重県方面では桜も散りきって大雨日和だったのですが
長野の桜は満開でなかなかのもんでございました。


はにゃ~ん(←ちょっと違う)

それにしても困ったのがお昼ごはん。
デリケートなオイラは何故か蕎麦アレルギーなのが自慢ですが


ええ、長野の方はおソバ屋さんばかりでトホホに暮れる。
おソバ屋さんで喰うカツ丼は意味も無く高価でとても美味しかったです。(涙)

家に帰っておジャ魔女どれみを観る。
今回の主役は小泉まりなちゃん。

 
まっすぐな黒髪が可愛いです。 じゃんすかもぐー。(^_^)

 
おねま姿と小学 1 年生(推定)の頃のまりなちゃん。
おねまアニメだねぇ。 うんうん。(^_^)

だいぶ前に噂に聞いた 4 月 21 日発売予定の
「おジャ魔女CDくらぶ その1/おジャ魔女ボーカルコレクション」
予定通り出るのかにょ?

4 月 24 日に大須行きの予定なんだけど
その前にコレだけ買ってこようかしら?

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

づる
昨日書いた日記をアップし忘れていました。
・・なんて云い訳に聞こえますがぢつはその通りです。(^^;)

そんな訳で潮干狩りに行ってきました。
潮が良かったのでいっぱい人が来ていました。
オイラは呑み喰いに励んでいました。

しかし「ちったぁ仕事しろ」とえらいヒトに云われて
しぶしぶ狩りに出る。
軽くひと掘りするもザクザク貝が出てくる。
大喜びでえらいヒトに見せに行ったら

「バカ貝だ いらん」

修行が足りませんでした。 ぐじょ~。
心を入れ替え頑張って狩ってきました。

ウミウシのちっちゃいの、イソギンチャク、ワタリガニの足..
ロクなもんいねぇなぁ。
やっぱしオイラは別の狩りがいいです。

明日(日曜日)は家用で長野行きらしい。
今日は早目に寝てしまおう。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

吉野のさくら
昨日の出張。 出足が遅かったためか帰りは結構遅くなった。 むー。
それはそれでいいんですが..アレですね
関西方面は制服の小学生がたくさんいるんですね。
たまたまかも知れないけどなんとなくそんな印象を受けたり。

持っていたカメラが会社の備品で使い慣れてないとかイロいろで
偶然写っているようなことはなかったようだ。 石の上にも残念。

でんげき☆ゲーマーズ掲示板が某はげらぼ様にちらっと出ていた。
載ることは知ってたけど、ライターさんの評価を見てなんとなく納得。
アンケートもボチボチ集まってアレこれ考えてみる。
まだまだやらにゃいかんことがいっぱいあるなぁ。
学ぶことがいっぱいあって嬉しい限りです。

フト思い付いてゲーマーズ系リンク集を更新。
づいぶん長いことほったらかしてあったので
リンク切れとか多数発見。 反省。

メーカー様系のリンク集はもっとえらいことになってるだろうなぁ。
見るのがコワいにょ。 (^^;)

何だか最近ページ更新日記に成り上がってるなぁ。
もっと精進せねばいけません。

そんな訳で今日はこれから呑み潮干狩りらしい。
昨日くらいの陽気なら良かったんだけど
今日はちょっと寒そうかな。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ゆっくりのんびり
今日は御仕事の日なのですが、まだ家でのんびりしてます。
ええ、今日は出張なんです。 安全訓練の見学だそうな。

実はあんまし行きたくないんだけど
職場の皆さんの意見が一致して、下っ端のオイラが人柱に..

特急に乗っていくので私服でいいらしいのですが
まぁやはりネクタイくらいは締めてこい来いって事らしい。

むーネクタイするのって何年ぶりだろうか?
結び方すっかり忘れちゃってるし。 ピンチィです。 しゅかー。

でんげき☆ゲーマーズ掲示板 2周年記念アンケート実施してます。
極めて些少なプレゼントも用意していますので
ソレ系の方はご協力頂けると嬉しいです。

そーいや 300K Hit 記念なアレこれも控えているんだな。
こっちも早目になんとかしなくちゃなんだな。(^^;)

そんな訳で、とりあえづお仕事に行ってこよう。
観てないアニメがたまってるなぁ..

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ぽるかと眠たい夜勤明け
夜のお仕事が終わり、その足で星が丘の三越まで行ってきました。
7:45 頃到着。 徹夜組の大行列でえらいことに..と思いきや
誰もいません。 まぁよく考えたら平日だしな。(^^;)

それでも開店直前には 30 人ほど(覗く一般人)集まったようだ。
おめぇら仕事しろよとか心で叫んでみる。

 
そんな訳でオメアテの抱き枕と..


マウスパッドを買ってきました。

抱き枕は包装紙袋から溢れ出んばかりの大きさで
帰りの電車はちょっと恥づかしかったり。

絵的にはちょっと雑さが感じられます。
まぁ値段が値段だけに(\6,090税込)しゃーないですかね。

注意書きみたいなのを読んでみる。


エアー抜きパッケージです。
御使用の際はもみほぐして下さい。

もみほぐして御使用ですか。 どきどき。

しかし、こうして知世ちゃん抱き枕を入手してしまうと
やはりさくらちゃん抱き枕も欲しくなっちゃうなぁ。
もう売っていないらしいし.. まぁ気長に探してみますか。

帰り道に名駅の太閤通り近辺のメロンブックスに行く。
予想していたより充実した品揃えが印象的でした。
(オイラ的レンジでの感想ナリ)

バックナンバーとかもまぁまぁ揃っているので
これからこの世界に踏み込むヒトも安心かも。

しかしかかし、特に気になる新刊は無かったようだ。
まぁ手ブラで帰るのもなんだし..ってことで

 
何故か買っていなかったこの 2 巻を購入。

2 巻の「いたずらな天使」ってのがお気に入りです。
やっぱ知世ちゃんはこーゆー感じでないとね。(^_^)

本屋を出た後、ぶらっとお菓子問屋方面を眺める。
そこにある韓国輸入食材店にてインスタントラーメンを購入。


一番左のは「チャパゲティ」とか云うらしい。

作り方を含め、すべてハングル文字で記載されていて詳細不明ですが
何となくノリで作ってみる。

ソースらしきものを混ぜると、とても体に悪そうな代物になるも
食べてみると..まぁまぁイケる。
激辛かと思っていたらむしろ甘目で不思議な感じでした。
是非とも知人衆にオススメしたいと思いましたとさ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

人を憎んで金を憎まづ
今夜は急な夜勤が入った。
って実はダダこねて替わってもらったんだったりして。(^^;)
何としても明日(14日)は休みたかったにょ。

何でも明日(14日)から19日まで星が丘の三越にて

「カードキャプターさくら」ドリームワールド展

が開催されるのコトらしい。 何でも知世ちゃんの抱き枕も発売されるそうな。 萌えますね。 楽しみですね。 他の狙いはマウスパッドですかね。 どーでもいいけど「三越」で「さくら」なんて云うと エクスチェンジャーになっちゃうんですね。 声優さんも同じだし。(笑) さて、そんじゃ頑張ってお仕事してきましょうかね。 相変わらづ監督さんですが。 むー運動不足..
[もどる] [最新] [検索] [マップ]

早朝放送
そんな訳でオイラの地方でもアニメ版 To Heart が始まりました。


何となく覚えていたので朝っぱらから観ています。

オイラ的にはもっとロリロノリノリなのが好みなんですが
まぁ流行もんだしもうしばらく観てみよう。
プレステ版を買ってないので琴音ちゃんの声も聞いてないしね。

でもやっぱしこの作画はあんまし好きになれんな。
どーでもいいけど「東鳩」と略すのはあんまし好きじゃないです。

高校の時の話。 オイラの通っていた高校は一応男女共学だったのですが
在学中に目撃した女生徒数は 3 名となっています。
工業高校だったしねぇ。 その頃に今のオイラの魂が生成されたらしい。
今から十数年前の思い出です。 ぐはぁ。

地方ローカル的コマーシャル。
某アニメイト様のお隣にアレ系な本屋さんができていたようだ。

アニメイト名古屋店は久しく行っていないから知らなかったナリ。
また覗いてこなくちゃだわ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

お掃除日和
部屋の掃除をした。 1 日たっぷりかかった。


気分的には片付けたような感じなのだけど
実際の所は積み上げただけだったり。

しかも片付いたのは寝室のみ。
電算機室は諦めました。 とほほ~。

AIC 様のファンシアとか云うネコ育成 SLG


なんだかとても気になっています。
ネットワーク対応の育てゲー? 続報に要チェックだな。

みかか様からラブレターが届いた。
タイムプラス適用後、初の請求書なんだにょ。

どのくらいお得になったのかざっと計算してみる。

現行の総支払額 :10,909 円
タイムプラス除外:14,459 円
テレホーダイ除外:20,209 円

今月はテレホタイムの利用率が芳しくなかったけど
それでもまぁ悪くない数字だな。 たぶん。

寝床の上を片付けるのを忘れていました。
でじこグッズがてんこ盛り~▽ 嬉しすぎて眠れにゃい..
今夜は床で寝るか。 ちょっと寒いかしら?

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

雨の通天閣にょ
土曜日の朝、某007329の旦那を電話で叩き起こし..(中略)
で、京都に行くと大っぴらに書いていたのですが
某ねこミミ系の絵描きさんと連絡が付かなかったらしく
急遽目的地を大阪は日本橋に変更する。

そんな訳でまた某濃い園さんのお世話になる。
毎度毎度駐車場のお世話になるばかりか
用も無いのに日本橋を引き回しちゃいまして..(^^;)
またげげぼな飲料を見つけたらお届けいたしますです。

さて、日本橋ゲーマーズ探索記。


「デ・ジ・キャラット --- デジタルアクセサリー集 ---」
・・とかイロいろ購入。 ちょっとバブル買い入ってます。(^^;)


今回のポイント交換:クリアケース。

デジタルアクセサリー集、壁紙はかなりイイ感じです。
640x480 ~ 1600x1200 までの代表的な解像度を網羅しています。

スクリーンセーバーはオイラ的にはかなりシブ目だと思ったり。

5 月 2 日のデ・ジ・キャラットの声優オーディションの
観覧招待券を 3 枚ほど頂いてきました。
いちお、行くの予定ですので同行者募集チュウ!なんです。

おジャ魔女どれみが始まりました。 いそげいそげ。
今日もリアルタイム観なんだにょ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

今日は京都(マジ系)
昨日は食に恵まれた日であった。

何だか近所のおばさんが「晩飯おごったろ」ってことで
愛すべき某王将様より 2.1 倍(当社比) 高級な中華料理やさんに行く。
予想以上に盛りが良く一週間分くらい食べた気がした。

家に帰りしばらくしたら、歓送迎会に出ていたオヤヂ殿が
オミヤゲにお寿司を買ってきました。 ぐはぁ~。
もうしばらく何も食べなくていいです。
あ、でも、ちっちゃい娘なら遠慮なくいただきます。

黄金週間の連休の予定が出た。
オイラ的な休みは 5 月 1,2,5 日らしい。
全然連休っちゃうやん。(涙)
泣いていても仕方ないので、この休みを利用した
撮影行事の計画でも練り上げておこう。

ついさっき仕入れた情報で..
劇場版スーパードール・リカちゃんの前売券が
3 月 6 日から東映系劇場窓口にて発売になっていたらしい。
なんでもプレミア付きの前売券で..って
おいおい、聞いてないよそんな話。
まだ間に合うようなら急いで行ってこなくちゃイカんな。

そんな訳で、今日は京都の某ゲーマーズ様まで
「デ・ジ・キャラット --- デジタルアクセサリー集 ---」を
買いに行くのことらしい。
オイラ的には通販予定だったんだけど、申込みを忘れていて..(^^;)

そりじゃ、行ってきます。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

拘束 48 時間(予定)
予定通り夜勤らしい。
仕事が無くてムリやり作ったような夜勤ですが。
でもサムいです。 困ったもんですね。

何となくコンビニのご飯にも飽きたなぁ。
そんな訳で食費がかさんでピンチィです。 しゅかー。

BJC-80V の赤外線印刷実験その後。
良く判らないまま「赤外線プリンタ(LPT)ポート」を選んでたんですが
ふと「赤外線シリアル(COM)ポート」を使ったらアッサリ解決する。
ケーブル接続が不要なので、机上ではなかなか便利だと思った。

速度的には..まぁあんなもんだろう。
試しに 9600bps にしたら気を失いそうになった。

さて、出発までちょいとばかし仮眠していよう。
明日もイロいろ買い物かなぁ。 頑張らねば。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

赤外線と CCD カメラ
昨夜は急な呑みになって、で、家に帰るのが面倒で
会社に泊まってました。 楽でいいね。
今の所は下っ端なので概ねタダ酒なんだな。
寒空の下をパシるくらいなんともないです。 たぶん。

BJC-80V の赤外線プリンタポートの印字テストをした。
でも何故か失敗した。
赤外線デバイスとして見つけてはくれるんですが
うまくデータが送れないようだ。
プリンタ側の設定だと願いたいところだ。

先輩のヒトの 98NX なノート君は赤外線ポートから
光すら出ていなかった様子。
CCD カメラは神の目だと思った。

今夜は夜勤らしい。 寒気団ってなぁに?

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

4 月の雪
今日はとにかくヒマであった。(註:仕事中の話)
どのくらいヒマかと云うと、それを説明するのが面倒なくらい
とにかく何もすることが無かった。

勉強がてら関連部署の社内電話一覧表を Excel で作る。(155件分)
明日はもっとヒマになるらしい。 今週は遊びだなこりゃ。

忙しい時と暇な時が極端すぎる気がしないでもない。
もちっとなんとかならんもんだろうか..

何だか荒れ模様のお天気でした。
「雹」も降っていました。 珍しいですね。
こんな天気の後は竜巻がよく起こると米国のえらいヒトに聞きました。
日本ではどうだったのかな? 突風は吹き荒れていたようですが。

「カードキャプターさくら」の新しい話が始まりましたね。
イキナリ短めのスカートでどきどきでした。(^_^)

 
見えていそーで見えていなさそーで。
さらに拡大 →   さて真偽のほどは?

香山リカちゃん。 いよいよ話が佳境に入ってきましたねぇ。
でも、今日は何か作画がショボかったような。
動きも少なかったしね。 ぢつに惜しいです。

アニメ版 To Heart すでに始まってるところがあるんですね。
オイラんとこの地方では 4 月 12 日 26:00 ~ 放映らしい。
深夜番組なんだよなぁ。 期待していいの?
でも、オイラ的にはアニメ版の作画には萎えてます。

「電撃 G's マガジン」で思い出したけど
「デ・ジ・キャラット --- デジタルアクセサリー集 ---」の
予約締切日が迫ってるにょ。 4 月 9 日(消印有効)にょ。

なんだそりゃ? ってヒトは こっち を見てみるにょ。(1.66MB)

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

さくらの日
昨夜は会社方面のイベントでお花見でした。
なんだかんだ云いながら一番見頃だったようだ。
オイラ的には花よりダンゴなんですが。

さくらと云えば、きょうから NHK 衛星第 2 (BS 11) にて
CC さくらの放映が再開されますね。
今一度、ビデオチェックをよろしくってゆーか。

ちょいとばかし呑みすぎちゃいましたかね。
ゆーうつなんだにょ。

にょにょにょで思い出したけど
「電撃 G's マガジン」を買い忘れてるにょ。
デ・ジ・キャラットちゃんの 4 コマが面白いにょ。


おねしょ風味などれみちゃん。

さて、出かけますかね。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

大漁
予定通り大須に行ってきました。
ここんとこ、すっかり運動不足だったので状況改善すべく
名古屋駅矢場町大須神前津名古屋駅..と
全行程を歩いてきました。 春の日差しが気持ちイイ。

  ------ いきなり中略 ------

そんな訳で某アビィ様にてイロいろ買ってきました。


・CC さくら LD 7
・夢クレ LD BOX 3
・アキハバラ電脳組 LD 4
・リカちゃん DVD 3 & 4
・プレステ版 To Heart OP & ED
・ファファファのビデオ(レンタル版) 3 & 4
・スタンダード DV 生テープ * 3

思いのほか沢山たまっていたので
レジ前にて冷や汗だくだくしていました。

これで当分楽しめます。
その前に置き場所がありませんが..

神前津方面の某ダイナ様に寄る。


・DynaMOSAIC を購入 \100 (税込)

ページ表示のチェック用にと思い買ってきたけど
重すぎて概ね使い物にならなかった。 みゅー。

でも MOSAIC なんてすげー久しぶりだなぁ。
とりあえづちょこっと改造してアレ用にしてしまうか。(謎)

他には特にトピックスは無し。
春うららな気分でおさんぽしてきたって感じでしょうか。

偶然写っていたデジカメ画像とか →      

今日は何故かいっぱい写っていました。 春ですね~▽

そんな訳で今日は会社方面でお花見でし。
天気は大丈夫なんだろうか?
最近ちょっと呑み過ぎてますね。 うーん、困った困った。(^_^)

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

バージョンアップ
蒲郡の方の親戚のヒトがアサリ(貝)を大量に送ってきました。
そんな訳でアサリをいっぱい食べました。
(某メイド猫ちゃんの日記に似てるって意見は禁止です)
今年は小ぶりらしく去年よりふたまわりほど小さかった。
でも中身はたっぷり詰まっていた。 うまいうまい。

今月の 17 日には会社の方々と呑み潮干狩りに行く予定。
カメラは持っていかない方がいいかなぁ..いろいろな意味で。(^^;)

ぴょんぴょんデスクトップ。
起動時に表示するアレのパレットが、液晶で表示すると
何だかおかしいとの報告を頂き(←わしだ)
とりあえづ修正しておきました。

まぁ特に関係ないかな? トカ漠然と思っていたけど
今月だけで 98 人の利用者があった模様ナリ。
毎度ご利用ありがとございますの気分です。

さて、今日は久しぶりの大須だ。
メンコミの時以来だから 2 週間ぶり..
まぁ久しぶりなんですね。(^^;)

某ゲート牛様の営業状況の調査やら
某メルコ牛様への殴り込みとかイロいろ忙しいらしい。

たまってる LD も引き取ってこなくちゃだわ。
社内預金全額引き出して..足りるかしら?(^^;)

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

I took a day off today.
なんだか疲れていたのか 10 時間ほど寝てた。
脳みそが疲れるのって思いの他ツラいんですね。
とりあえづ大須行きは明日にしてしまおう。(^^;)

最近、添付ファイル付きのメールが多くなってきた。
別に嬉しい画像ファイルがくっついてる訳でもないし
花火が上がってめでたい気分になるアレでもない。

HTML 形式で送られてきたメールらしい。

Outlook Express のデフォルトの設定が
「HTMLで送信」になっているところに問題があるようだ。
世間的には HTML 形式のメールは嫌われ者の傾向にあるようなので
そこら辺の設定を今一度見直してみるのもいいかもしれづ..

昔、花瓶がコケて水浸しになったテレビがあります。
19 吋でアナログ RGB 21pin HMX-12 マルチと
何故かデジタル RGB の入力端子が付いています。

水浸しの影響でチューナーが死んでいます。
スピーカーもちょっと死にかけてますが
RGB 入力は元気に写ります。

何かに使えるかな? トカ思って残しておいたけど
最近かなりジャマ度が向上してきました。
捨てるのも何だか忍びないので誰か貰ってくれる人募集。

・・いないだろうなぁ。 概ねゴミだし。(^^;)

この土日、天気はイイらしいのですが何だか寒いですね。
さて、そんな訳でまだ DNA な気分なのでもうちょっと寝ていよう。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

知世と知世

● プレステ版 To Heart の裏情報

OMAKE フォルダに入っている *.PIZ ファイルを UnZip して 出てきた *.HZL を UnLha すると *.PMB が出てきます。 いわゆるプレステではアレな隠し画像(320*240 の BMP)ですね。

● 春のボーナス

業績が悪いとか聞いていたのに何だか臨時給が出た。 それもそこそこ満足な額が.. そんな訳で、とりあえづ LD と DVD コンパチプレイヤを購入。

● M3PRD-G7WHJ-9H4KJ-G9964-86VHG

レイのアレです。 忘れづにメモしておいてね▽

なん~んてね

今日は年に一度のウソな日らしいのでちょっとお茶目ってみました。 ええ、皆さんの呪いを感じています。 騙された人(←いるのか)ごめんなさいなの。 ここからは本当の話。 夕方ごろ、新しく本屋さんが出来ていたのを思い出し ちょっくら偵察に行ってくる。 オイラ近辺の本屋さんはコミックス等はビニール袋などで プロテクトを施されているのが主流らしいのですが この新しい本屋さんは無防備であり、なかなか好感度 Up でした。 アレ系な本も閲覧 OK らしく、新天地開拓に威力を発揮しそう。 ちょっと品揃えがシブ目だったけどね。(^^;) 最近の流行らしい書籍検索システムも導入されていました。 はづかしい題名を探している時もコレで安心だね。(^_^) そんな訳で何故か今ごろ「CC さくら 8」と「Papa told me 22」を購入。 さくらちゃん、最近の話の傾向はあんまし好きになれんなぁ。 その中で山崎君と千春ちゃんネタは何となくイイ味だと感じたり。 「Papa told me」ある意味オイラの理想がココにあります。

嫁はいらねぇ 娘が欲しい

「知世」と「知世」。漢字は似てるけど読み方は違います。 (ともよ)と(ちせ)です。 お間違いの無いように。 小説版「きゃんきゃんバニー・リミテッド」 小説とかも結構好きです。 想像しながら楽しめますしね。 でも、パラパラと見た感じではサワディとのアレこれは無さそうだ。 当然と云えば当然なのかな。 まぁとりあえづ読んでみよう。


[もどる] [最新] [検索] [マップ]