でんげき☆トホホ日記 (2001/12)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]

東京トホホ奇行..最終日編
げっちゅな月曜日。

ふかふかのベッドで目覚める。 7:00 頃のお話。
大晦日も東京滞在と云う事でホテルに泊まっていました。
この快適空間が保養所扱いで素泊まり 1 泊 \1,300 なんだけど
来年の 1 月 31 日で閉鎖と云うのは周知の事実。
次の保養所は高いほうの都ホテルになるらしいです。
1 泊素泊まりで \4,000 ですかね。 チト痛い。
でもネット繋げほうだいらしいのでどんなもんかなぁ?

シャワーを浴びたり荷物を送り出したりして 11:00 頃。
某すごいオトモダチと某抱き枕なオトモダチとアキバで待ち合わせ。
オイラは山手線にてノンビリお出かけしますかね。

昼過ぎ頃に無事に合流してあちこち散策。
今回のアキバ攻略の真意は某はじめてのおるすばん購入なんだけど
・・激甘でした。 ことごとく売り切れでとほほのほー。

昼飯は少し離れた焼肉とか食べほうだい系の店に行く。
午後 4 時までランチタイム価格と云う事で
昨日に引き続き頑張って喰いまくってみる。
コレで今日 1 日分の食事は確保できたってもんだ。

そんなこんなで手ブラでは帰れないと云うことか何なのか
噂のげっちゅ屋さんで少々散財してみました。


来年はコムちゃんが時代を席巻すると決めました。
もちろん会員にもなってきたのでちょくちょく通おうかな。

アキバ名物のおでん缶はやっぱし名古屋産らしく..

それからも小物を買いながらあちこちウロうろ。
暗くなってから寄った中古ソフト屋さんにて目的ブツの中古を発見。


不本意ながら中古で買いました。 ゴメンナサイ。
中古で売られたばかりのトコロにタイミング良くブチ当たったようだ。
とりあえづ来年は元旦からエロげー三昧を楽しめそうです。

そんなこんなで池袋までお送り頂き無事解散。
何故か呑みモノとか頂き酔い気分になる。 困っちゃうなー。(^_^)
やー。 今回もホント何から何までお世話になりやした。
楽しいアキバ攻略でした。 それじゃ来年もよろしくです。

夜行バス乗車前まで軽く日記を書き書き..
今年は大きく分けて 4 つの団体サマにお世話になりました。

1 つめは地元の濃い衆の集まり。

焼き大会もそろそろマンネリ化してきたのか
とにかく事あるごとに酔わされて困ってしまいました。

この無念はまた来年に倍づけで返させて頂くので
関係者各位サマは首を洗ってお待ちくださいませ。
つーか、もう絶対呑まねぇ。 ええ、マジっすよ。

2 つめは某すごいオトモダチ関連の集まり。

もう何年越しのお付き合いですかねぇ..某でんげき☆ようちえんの頃でしょうか。
コミケとか関東方面のイベントだけじゃなく
メンコミとかオイラの地元でも何かとお世話になりっぱなし。

何か恩返ししたいとは思いつつもパワー不足でそうもいかづ..
まぁコレも何かの縁だと諦めて来年もまたでろでろ毒電波でいきましょう。

3 つめは某あいこまつり残党とゆーかソッチ方面の集まり。

主にどれみ系イベントではいろいろ楽しい事だらけでした。
残党の多くは関西在住と云う事で
そちらにも醜態を晒して、いやはやなんともかんとも。

最近は日本橋にもあまり行っていないので
来年は普通に電気街巡りとかもやりたいです。 またお誘いくださいまし。

最後に着ぐるみ関係のアレこれ。

今年はいろんな方々のお力添えによりどれみ着ぐるみショー関連で
あちこち出かけることができました。 また来年もよろしくです。(^^;)
少々行き過ぎだった部分とかの反省もありますがとにかく楽しかったです。

同じくグッズ収集でも大変お世話になりまして。

ソレはそれで楽しくて良かったんだけど、来年は少々方向転換と云いますか
もう少し作りモノとかに力を入れたいなーとか思っています。
エロゲーム関連もほとんど手付かづだったし..某でんげき☆ようちえん方面も何とかしたいな。
へっぽこながら作りたいプログラムとかスクリプトもあるしねー。

少々酔った勢いで書きなぐってるので実際どうなるのかは未定ですが
とにかく多くの方々との素晴らしい出会いとかお世話になった方々に
マリアナ海溝より深く感謝感激です。 本当にアリガトございました。

あと酔った勢いで壊れてしまったブツ等々に合掌..

それでは良いお年を.. そして来年もよろしくです。

夜行バス車内で年越しな 1 年だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]

東京トホホ奇行..血戦編
もうダメな日曜日。

ホテルで目覚める。 6:00 頃のお話。
ぎぼぢわどぅ~い。 どうもこうも二日酔いのようだ。
昨夜はそれほど激しく呑んでないけど
久しぶりなのがガツンと効いたようだ。

昨夜にお湯を入れたカップヌードルは
そのままの形で冷たくなっていました。

軽くバミットさん☆しつつ準備する。 げー。
布団が猛烈に誘いをかけてくるけど振り切って出かける。
・・あー売り物を忘れてきた。 取りに戻ろう。(^^;)

そう云えば昨夜までは \70,000 ほど所持してた気がするのですが
気付いたら綺麗サッパリ無くなっていました。 ふしぎー。
もーしー見かけた方などありましたらご連絡くださいです。 ・・無理か。

いつもはかもめで会場入りするんだけど
今日は何を思ったか地下鉄とかを乗り継いで行く事に。
なんとなーく乗りついだはいいけど案の定迷ってしまう。
結局なんきょく会場入りしたのは 9:00 頃だったようだ。

今日は某通行止め系のオトモダチのトコロにお世話になり
役立たづな売り子予定なんです。 お世話になりまする~。
つーか、ぎぼぢわどぅ~い。
近隣周辺にも散々ご迷惑をお掛けしてたようだ。

あともう一人の売り子は某インコ系のオトモダチ。 やぁやぁお久しぶり。
くつした犬計画の全貌とか聞かせてもらいました。

肝心の新刊は思う存分落としてしまったようだ。
焼きおんぷな話とか読みたかったのに誠に残念です。

本来は準備もそこそこにあちこち走り回る悪い売り子予定ですが
全く身動きがとれづサークルスペースで開場の拍手を楽しんでみる。
まぁコレが本来の姿だしたまにはこんなんも良いよね。

ちょっとして某007329の旦那が登場。


頼んでおいたベルせんせいのトゥルトゥルボックス桐箱を受け取り。
わざわざどーもっす。 良い買い物ができました。

昼前頃に少しだけ調子が戻ってきたので
東 1~3 方面のみ軽く廻ってみる。


同人誌の部。

 
同人ソフトとか布モノの部。

なんつってもヌイビトさんとかが丹精込めて作った
穴あき女児ぱんつのインパクトのアレでしょうか。
是非とも洒落の判るヒト達の間で流行りのアイテムになって欲しいトコロ。

遅く行ったのでエコぱんつは色モノしかありませんでした。

なんのかのんで収穫はこんな感じでした。
不甲斐なくてゴメンナサイ。

某通行止め系のオトモダチも某インコ系のオトモダチも
なかなか濃ゆい人脈が多いらしく来訪者多数アリ。
でもそんな時に限って不在が多くコマッタさん。

そんなオイラんトコロにもいろんな方々が遊びにきてくれたようだ。
いやはや、今年 1 年もホントお世話になりましたよ。
また来年もこんな感じでオネガイしたいトコロなんです。

そんなまったりした状況で無事冬のお祭りも終了。
お次は某すごいオトモダチ方面と反省会を行うことになる。
そんな感じで立川方面までごーごー。

某同人が本職になりつつあるらしいオトモダチとも
何かと語り合いたかったトコロなんですが
別方面で打ち上げがあるらしく別行動。 お疲れサマでした。

で、例によって焼肉喰いほうだいなお店に雪崩れ込む。 うめぇ。
この集団は全員がつるぺた好きと云う訳ではなく
それぞれが微妙にシフトした年齢層をカバーすると云った状況。
世の中なかなかうまく出来ているもんでR。

オイラは朝も昼もロクなもんを喰っていないので
その分をプラスして頑張って食い尽くしてみる。
デザートにもももたっぷり頂きました。(^_^)
コーラにオレンジアイスを浮かべるのは少々失敗だったようだ。

反省会の後は某のアジトにて品評会が開催される。
みなさん良いお買い物をされたようで何よりです。

しかしそれだけでは物足りないらしく
某エロげー番長と云うソフト屋さんまで買い出しに行くことになる。

ココは 2:00 までやってると云う噂のエロげー専門店で
ほんとこんなのがオイラ方面にも欲しいもんです。
しかしお目当てのソフトは置いてありませんでした。 がっかり。

そんなこんなで最終列車も走り去った時間になり
何やら某作曲系のオトモダチがオイラを宿まで送って頂けるとの事。

年末年始の族対策で赤色回転灯が鈴なりな中央道を快適にドライブごーごー。
怪しげなオミヤゲまで頂き、いやはやホントお世話になりました。

次回は来年 1 月 27 日のメンコミくらいですかねぇ。
またオイラ近辺まで来られた際には存分にパシらせて下さいませ。

しかし今日のオイラのダメっぷりにはホント呆れました。
もうホントに酒を辞める事にします。 少なくとも今年いっぱいくらいは..

後半追い込みな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

東京トホホ奇行..初日編
予想外な土曜日。

夜行バスが池袋駅に到着。 5:20 頃のお話。
毎度ながら時間に厳正で極めて快適な旅であった。
今回はコミケ行きと思われるおねーちゃんが多いようで
大きな荷物で車内が占拠されていたようだ。

通常ならそのまま会場に向かうトコロなんですが
今日は朝方にチョット内緒の行き先があるので
そのまま山手線周遊にて時間つぶしすることにする。

  :
  : ひみつ時間が経過
  :

そんなこんなで 10:00 頃に新橋駅に到着。 かもめに乗車する。
明日に備えてかもめカードを購入してみました。


訳あって使用済み。

お約束通りかもめの最前列に座りゆっくり海を眺めてみる。
やはりココに座らないと乗った気になりません。
少々雲は多いけど穏やかな良い 1 日になりそうだ。

10:45 頃に待ち行列に到着..ごめんなさい。 初日をナメてました。
11:30 頃には入場できるかな? と思っていたけど
実際に入れたのは 12:15 頃だったようだ。
それほど寒くなかったのが救いかなー。

そんな訳で冬コミ初日は概ねどれみ系狙いと云う事で
そこら辺をピンポイントに攻めてみる。


頂きモモとかも多し。 アリガトございました。(^_^)
どうしても初日はヒトが少ない印象があったのですが
今回はとんでもなく多かったような気がします。

あとは珍しく企業系もアレしてみることにする。


ユニッ娘ま~じゃん  ユニゾンシフト
2P 仕様と思われるパッケージ。
最初は印刷ミスと勘違いしたけどそんなんじゃ無いらしい。

オイラ的に企業を攻略するのは久しぶりだなー。
まだ晴海の頃に先着 5 名様 PC-FX 付きTシャツとか
アレこれしてた以来かなぁ。 あぁ FX よ永遠に..

んでもって冬コミ初日が無事終了。 お疲れサマでした。
その後は某あいこまつり残党とゆーかソッチ方面の方々と
東陽町の中華料理屋に繰り出し打ち上げなぞアレこれ。 うめぇ。

今年はどれみ系での活動でホントお世話になりアリガトございました。(^_^)
毎度毎度の企画力とゆーか実行力にはただただ圧倒される事ばかり。
それに伴いあちこち旅行もできたし充実の内容でした。

たぶん来年もお世話になると思いますが、その時はまたよろしくです。

実は今日に備えてここ 10 日ばかり禁酒してまして
なー。 やっぱ久しぶりに頂くとまた格別ですねー。

明日のことがあるし、まぁ軽く匂いをかぐ程度のつもりだったけど
何だかお店に追い出される時間まで居座るハメになったようだ。 うめぇ。
あんましよく覚えていないけど白ぱんつな討論を楽しめたようだ。

そんなこんなで最終列車に乗り込み保養所に到着。
カップヌードルにお湯を入れてちょっと天気予報のチェックとか..

もう呑めないな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ドタン場
仕事納めな金曜日。

相変わらづ寒い布団で目が覚める。 5:30 頃のお話。
今朝は特にすることが無いので寝床でゆっくりページ巡回。
・・でも、この時期は皆さん忙しいらしく更新が少なくて残念だ。

そんなこんなでいつも通りの時間に会社に行く。 えらい。
わりと道が空いていて快適ドライブだったようだ。

今日の作業は詰所内外整理。 いわゆる大掃除。
当初の予定では軽く掃除して午後はゆっくり..だったんだけど
大ボスの鶴の一声で詰所内の大規模な模様替えを行う事になる。

古くから使っていた石油ストーブも撤去されました。
煙突にたまったススが歴史を感じさせます。 お疲れサマでした。

後は電気線と電話線を配線したり作業用自動車を洗ったり..
どちらも得意分野なので存分に活躍できたようだ。

んでもってオイラ的な今年の仕事はコレで終了しました。
思えば今年の 1 ~ 11 月の計画やら精算の業務はホント辛かったです。
12 月で移動にならなきゃホントどーなっていたやらと思う内容でした。

まぁそんなこんなも今では経験値稼ぎの良い思い出かな。
来年は 2 日からのお仕事と云う事で、ソレまで存分に遊んでこよう。

夜行バスの乗車時間まで特にすることが無いので
寒い部屋でゆっくり日記を書いてみたりしてみたり。
久しぶりにノンビリな夜だなー。 溜め込んだ DVD でも観るとするかにょ~。

両替し忘れな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

半ドン
準備完了な木曜日。

寒い布団の中で目覚める。 5:00 頃のお話。
めんどくさいにょ~。 でも間に合わないから頑張って焼くかにょ~。
そんなこんなで予定数を無事作り終えたので会社に行く。 えらい。

午前中は沿線住民様から苦言の出ていた法面補修とか。
柵板を並べて杭を打ち込んで..と云う月並みな内容。
でもまぁ見た目は良い仕事ができたようだ。

今日は年に 1 度の半日出勤の日と云う事で
頂きモノの昼飯だけ喰って帰る事にする。 お疲れ様でした。

帰りにホームセンターでお買い物。
防寒服と皮手袋と整理用のプラカゴを購入。

普段着に防寒服が欲しかったんだけど
実用性と安さに惹かれて作業用なのを購入。
ファッション性はあまり考えない事にしましょう。

整理用のプラカゴは農家様向けのが安かったので大量購入。
家庭向けの小奇麗なのに比べて 1/3 ほどお安いようだ。
もちろん積めるし頑丈なのでこれから贔屓にすることにしよう。

家に帰り部屋の片付けを少々。
夜までみっちりやったのでだいぶ床が見えてきました。
だいたい 3 人くらいが雑魚寝できるくらいの仕上がりかなー。
まぁ年越しの大掃除としては上出来だろう。 続きはまた来年に。

あとは年賀状の宛名を印刷して冬コミ装備を保養所に送りつける。
終盤で少々バタついたけど、コレで概ね年越し準備は完了かな。

明日は 1 日普通に仕事して夜行バスで上京予定。
ちなみに 19 日から酒断ちして来る日に備えています。
早く土曜日にならないかなー。 わくわくわく。

充電日和な 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

内職
一人焼き大会な水曜日。

夜勤が終わって詰所に帰ってくる。 5:00 頃のお話。
今回の作業は分岐器内のレール更換と云う事で
油でベトベトのトングレールを抱きかかえたりして
えらい汚れてしまった寒い夜でした。

とりあえづコレで今年の夜勤は終了。
あとは日勤が 1.5 日だねー。 もうちょっと頑張ろう。

7:00 になり通常ならそのまま帰るトコロなのですが
あまりにも眠かったので 30 分ほど仮眠する事にする。

気付いたら 10:30 でちた。 誰も起してくれないのなー。
少々空いてきた道を給油したりコンビに寄ったりしてノンビリ帰る。

そんな訳で CD 焼き再開。 残り 140 枚くらいかなー。
お気に入りの曲を流しながら寒い部屋で黙々と作業中.. ねむい。

途中で晩飯を喰い、何となく床に寝転がるも
2 時間ほど寝込んでしまう。 さむい。
まぁ残り 10 数枚だから明日の朝にやれば終わるなー。
そんな訳で今晩はこの辺でカンベンしてやるとしよう。

腰痛な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

寒さ嫌いな..
給料日な火曜日。

例のアレの編集がようやく終わりマスターを焼いて内容チェック..
・・かなり重要なミスをアレしていたようだ。 とほほのほ。

そんなこんなで今度はプリン太君のカラーインクが無くなりました。
黒インクはスペアがあるようだけど概ね解決には至らづ。
とりあえづふてくされて寝るとするかにょ~。

で、眠い頭をゆすりながら会社に行く。 えらい。
明け方に相当冷え込んだらしく辺り一面真っ白な霜景色。
ええ、霜です。 雪じゃないので念のため。

どーでもいいけどそろそろマジ夏布団じゃ寒くて死にそうです。
寝袋でも出そうかなー。 つーか、たぶん来年の話かなー。

月並みにお仕事が終わる。 夜勤があるのでそのまま居残り..
・・する余裕も無さそうなのでとりあえづ帰ってくる。

そんな訳でボチボチ量産に取りかかることにする。
今回は約 70 分モノを 200 枚くらいですかね。
約 12 分で 3 枚焼けるので所要時間は約 13 時間 20 分程度か。

プリンタブルレーベルのを買ってきたつもりが
ピカピカの表面でどうやら刷れないくさい。 とほー。
店員サマに確認までしていたんだけど、何だか騙された気分だ。
今更どーにもならないのでこのまま手抜き風味で押しきるとするかにょ~。

同時に紙レーベルも刷り出そうとするも某 EPSON 君のバカプリン太君は
寒さにゴネて真面目に働く気もなさそうである。 コマッタさんだー。
殴ったりしてゴメンね。 今年いっぱいでいいから機嫌直して働いて~。

今夜の夜勤はとびきり寒そう予感な 1 日はまだまだ継続中のようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

前夜祭
てくてく歩きな月曜日。

世間的には休日らしいのですが、オイラ的には
月曜日は平日と云う事で真面目に会社に行く。 えらい。
夜中に降ったらしい小雨が凍てたりもしてたけど
この程度じゃ特に何も起こらなかったようだ。

つーか、世間サマはお休みだと云う事をすっかり忘れていて
道が空いていてえらい早い時間に辿りついたりしていました。

今日のお仕事は線路の徒歩巡回。
桑名から富洲原までの約 7km をスパナ片手に歩いてみる。

やー徒歩巡回なんて久しぶりだねー。
しばらく歩いていないもんだから沿線の景色も変わってるねー。
そんなこんなでわりとのどかな 1 日だったようだ。

家に帰り某でんげき☆CDの編集を始める。
なんのかのんでかなり進行が遅れています。 ヤバげ。
某πちゃん邸で何やら宴が催されているらしいけど
とてもじゃないけど暇無しなので涙を呑んでお断りすることにする。

・・と、その宴は何やらそうそうに終わっちゃったらしく
某007329の旦那の旦那が急遽お届けモノに来てくれるとのこと。

ベルせんせいのトゥルトゥルボックス

何やらゆぴあたんとアレできるとの噂で..
ええ、本編の時に苦情が殺到したんじゃないかと推測してます。

で、いつの間にか発売されていたらしく
気付いた時にはハードケースタイプが売り切れになっていたようだ。 とほほ~。
誰か見かけたら買っておいてください。 オネガイいたしやす。

まだまだ編集が遅れほうだいな 1 日は継続中のようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ケーキ責め (後編)
年賀状な日曜日。

テキトーに起きて朝飯にケーキを喰う。
某(K)様版のは完食しました。
でもまだ大物が残っているんだよなー。

そんな感じで某オヤジ殿に年賀状作成を頼まれ軽く作ってみる。
刷り方とかを教えていたら何だか良い時間になったようだ。

そんな訳で昼過ぎになったので某カネスエ東員店様までケーキを買いに行く。
すんごい人だったので用事だけ済ませてとっとと帰ってきました。
その間に通販用のアイスケーキも届いていたようで
今年のケーキ計画は無事コンプリート。


左が通販用アイスケーキ。 右がツインデコとか云うヤツ。
デコと云ってもあいちゃん専用じゃないよ。 念のため。


開けて中身を確かめてみる。
・・が、まだ昨日分を喰いきってないので
明日にでも頂く事になるだろう。 ある意味スタミナ食なの?

歯がしくしく痛みそうな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ケーキ責め (前編)
年賀状な土曜日。

そろそろ年賀状を描き始める。 相当手抜き風味。
内容はいつも通りのヤツです。 あとは宛名書きかなー。

昼過ぎ頃にお出かけ..と思いながら夕方前にお出かけ。
まづは大須で冬コミ・カタログを購入..品切れ中だった。
あちこち電話で聞きまくって某アニメイト名古屋店様に在庫を発見し
ソッチ方面まで買いに行く事にする。 無事購入に成功。

その後に某ヨーカ堂鳴海店様までケーキを買いに行く。
いつもとは違う R19 → R1 のルートを利用してみる。
訳あって GPS を外したままなのでサッパリ迷うも何とか到着。

ネット上で申し込んだ品を店頭受け渡しって事で
少々待たされて無事購入。 カップケーキ 5 個セットでちた。

それから一旦地元の某ジャスコ尾平店様まで戻りケーキを購入。
その前に 3 階のゲーセンで軽く散財してみる。
大漁ではあったんだけど在庫切れで今回もコンプリできづでした。 とほほ。

それから某のアジト近くの某(K)様までケーキを買いに行く。
コレで本日分の任務は完了。 某のアジトに向う。


本日の収穫の一覧と大きさの比較。
某は何やらヨワってるらしいので景気づけにイキましょうかね。


そんな訳で食卓に並べてみる。 呑みモノは新版のどれみ汁だ。
2 人分だとやたら多く見えるけど 1 人分だとこんなもんですか。

それじゃちょっと早めのメリークリスマス。

某ジャスコにチャレンジで
オイラはヨーカ堂カップケーキを頂いてみる事にする。

うめぇ。 しかしあめぇ。

それぞれ 1 セットでダウンしました。 ヨワすぎです。
腹ごなしにラーメン喰いにお出かけ..とか思うも
某がやけに嫌がるので諦める。
ムリヤリはイケません。 そんな訳で大人しくゴネてみたりしてみたり。

日が替わり適当に飽きてきたので素直に帰る事にする。
何だか原稿がサッパリ進んでいない様子でしたが
数々の妨害にくじけづ頑張って仕上て下さいませ。

血糖値急上昇な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

過積載
しとしと雨降りな金曜日。

いつも通り会社に行く。 えらい。
あまり大した事は無いけど時々気になる程度に全身筋肉痛。
保線機械とかは無意味に重いものが多いし手作業も多いので
まぁソレなりに健康的に疲れる訳ですな。
さぁ今日も頑張って肉体重労働してきましょうかね。

午前中の仕事が始まる頃から雨が降り出す。
そんな訳なのか富洲原の資材置場から某北勢線用の木マクラギを運搬。
本数はキッチリ 100 本。 運搬車は 3t ユニック車。
1 本 30kg で計算すると程よい量ですが実際にはもう少し重い重い。
まぁこの程度の過積載だと世間的にはぬるすぎて恥かしいです。

午後もついでだからとアレこれ材料運搬。
どう見ても狭い河原の道をガードレールを蹴りながら侵攻。
安全運転な 1 日だったようだ。

会社の帰りに某あっそううっふん系のオトモダチのお勤め先に行く。


DVD とか DVD とか DVD とか CD を買ってくる。

特に楽しみにしていたのがぷにぷに☆ぽえみぃ後編であろうか。
前編がかなり良い感じで散々笑わせて頂いたので発売を心待ちにしてました。

 
こんな感じで良く判らない内容。

つーか気分的には前編で全て終わっちゃったけど
後編を出すと云った手前、とにかく出さなきゃなーとか云う感じで
ムリヤリ作品化されたされたモノのような気がしています。

全体的に少々下品になってる気がします。 牛ばかりじゃダメダメ。
ふたばちゃんをもっとアレしてもらわないと困ります。

でもまぁ所々に微笑ましいギャグが満載されているので
ソコら辺は一度観て笑ってみると良いかもしれづ。

ジャンボアスパラガスな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

管理者と..
大安売りな木曜日。

夜勤が終わって帰ってくる。 7:40 頃のお話。
渋滞ですねー。 大変ですねー。 オイラはノンビリですが。

オイラは仕事柄と云いますか踏切事故は特にご法度なので
踏切の手前では確実に一旦停止して安全確認する訳ですが
後ろに気をつけていないとおカマ掘られそうになることも。

「そんに慌てんでも前の信号は赤でそー」とか思いながら
ノンビリと踏切の様子を眺める運転なのですが
それでもやはり貨物とかに長々と待たされるとイヤんな今日この頃でした。

世間の店が動き出す時間まで少々暇潰し。
先日に仕掛けたウイルスメールをサーバ側で料理するレシピが
概ね成功したような気配なのでウゼえエロ系の勧誘メールもフィルタにかける。

オイラ的にちっちゃい娘系のアレなサイト情報とかなら歓迎なんすけど
それ以外は全くお世話になる気はナシ..と思うも
なかなか世の中の供給はそこまで根性なさそうだ。 むー。

そんなこんなで街にお出かけ。
近くの本屋さんにて..

 
・も~っと!どれみ マジカルメモリー  旭屋出版
・も~っと!どれみ マジカルガイド2  ケイブンシャ

マジカルメモリーは無印の頃からの名場面集とかをアレした内容で
懐かしくも思いで深いシーンが並びなかなかの内容ではあるのですが
欲を云えば全シリーズが終わってから出したほうが良いんじゃないかなー。
などなど思っていましたが、その時には「2」が出るんでしょう。 たぶん。

マジカルガイド2も各種設定資料やグッズ情報など満載で
こちらも安定して良い出来でR。
何だか在庫貧小でしたが他ではどないなもんなんでしょ?

お次は某おもちゃのペンギン屋さんに行く。
何やらゲリラ的に半額セールをしていたので..


・TVでマジカルクッキング
・スウィートフレンズ ラブリーハナちゃん
・スウィートフレンズ キューティーハナちゃん

ココら辺を購入。 でじこ様カードゲームはサービスしてもらいました。

ここの店のオヤジは下品で有名らしく某も敬遠するような感じなのですが
気前が良いので少々の事は我慢して持ちつ持たれつでやってます。

あとは軽く晩飯を買って帰る。
禁酒を誓ったのでツブれるほど呑む幼ナコとはあり真瀬ん。

やらなきゃリストがいよいよ切羽詰ってきたけど
何だか妙にやる気が出ないなぁ。 布団の中でゴロゴロとページ巡回。

エンジンのかかりが悪いような 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

お湯だけ
緊急事態な水曜日。

かなり棲み慣れた宿直室で目覚める。 7:20 頃のお話。
真夜中にタクシー屋さんと間違い電話で起されたくらいで
その他は特に異常無し。 グッスリな内容でしたとさ。
またお小遣い稼ぎにヒトの宿直も請負おうかなー。

お昼の作業はまぁ月並みに。
ロクなメシを喰ってないので肉体労では少々辛いようだ。
それほど寒くも無くまぁまぁ過ごし易い 1 日だったようだ。

夜勤があるのでそのまま居残り。
本来はオイラが責任者でレール溶接不良箇所への
補強継目板取り付け作業だったんだけど
先日に行われた超音波レール探傷にて亀裂の前兆が発見され
急遽そのレール更換に作業変更となる。

レール更換等の破線作業をするには少々職階が足りないので
別のヒトが急遽責任者として出ることになりオイラは気楽な作業員。

作業自体はそれほどややこしい事も無いので楽勝コースかなー。
夜は寒くなりそうだけど人夫なんだから程よい頃加減だろう。

始末始末な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

無事故無違反 1,800 日(概算)
大量リクエストな火曜日。

いつもより少し早めに会社に行く。 えらい。
概ね 6:50 頃のお話。 コレで駐車場争奪戦は楽勝だ。

今日は少々雨がパラついたりしてるので周囲はかなり暗い。
オイラはこんなコンディションで車に乗るときには
必ずヘッドライトを点けるようにしているのですが
対向車はほとんど点けているヒトはいない。
率にすると約 5% くらいですかね。

オイラはこの安全意識の無い奴らの運転が大嫌いだ。
「夜だから昼だから」とそれだけがライトを点ける判断材料じゃなかろう。
薄暗い時や悪天候時は昼間時に比べて必ず車の発見が遅れる筈。
「自分自身が見えている」とそれだけじゃ事故は防げない。
「相手からも見られている」と云う意識を高めれば
どのように行動すれば良いかすぐに判るだろう。

それでもライトを点けるタイミングがよく判らないヒトにアドバイス。
ざっと周囲を見回して街灯の点灯率が 60%(5 個の内 3 個) 以上だったら
点けるようにすれば良い感じだと思っています。
※ コレでも 2 輪乗りの方々の安全意識には遠く及んでいないのですが。

最近、ホントに考えなく車に乗る輩が増えてウザい事このうえない。
楽しく乗って貰うのは結構な事だけどそれは基本が出来てからの事だろう。
やるべき事もできんのにデカい顔して公道を走るな馬鹿野郎。

・・なんつー感じで少々毒づきながら無事に会社に到着。
天気は回復傾向だけど寒い日になりそう。

午前中の作業は某揖斐川橋梁上での継材補修作業とか。
R1 から中提道路に出ようと思うも大渋滞に阻まれてしまう。
何やら R23 で大きな事故があったらしくその影響らしい。
しゃーないので東海大橋経由で現場を目指す事にする。
かなり遠回りだったけど結果オーライだったようだ。

午後はエラいヒトの巡視対策と云う事で大掃除とか。
なんか最近こんなんばっかのような気がする。
現場で良い汗を流そうと思うもなかなかそうもいかないようだ。

宿直があるのでそのまま居残り。
安カップ麺で寂しくディナーを楽しむ..と
夜勤組の方々が押しかけてきて軽く宴となる。 うめぇ。
もう呑まないと決めたのに皆がおジャ魔するんだもんなー。
何事も無く明日の朝日を拝めますように..

口内炎が大出血な 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

1 日の時間
ごったごたな月曜日。

ボチボチ年末の大掃除を本格的に始めたい気分になる。
・・で、お約束通り中途半端で飽きました。 とほー。
続きはまた来年にでもやりましょうかね。

キャラデコ様御謹製のどれみ陶器皿が無事届く。
確か締切日の消印で申し込んだ気がするのだけど
まぁとりあえづコレで今年のクリスマスの準備はばっちしオッケーだ。

そんなこんなで 6 日分ほど日記をためこんでエラい目に遭いました。
やれやれだぜ。 もう今年の酒は呑み収めにするかにょ~。 マジよ。

忘れ物多数な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

思惑と現実と
引きこもりな日曜日。

寒い布団の中で目が覚める。 そろそろ冬布団出さなくちゃ..
そんな訳で笑っちゃうほど二日酔い。 げー。

最近やたらとウイルス混じりなイヤんなメールが届く訳ですが
サーバに到着した時点で弾けんものかと痛い頭を酷使してみる。

そう云えば手頃なメールフィルタがあるって聞いた事があるので
ソッチ方面からアプローチしてみることにする。

そんな訳で Procmail とか云うヤツに戦いを挑んでみる。
どのメールをどう料理するかのレシピを用意せんとイカんらしいけど
今一つ書き方が判らづ少々コマッタさん。

とりあえづ適当なレシピを並べてテスト運用開始。

# ヘッダに Subject: , From: の無いメール
* !^Subject:
* !^From:

# お決まりのタイトルや差出人のメール
* ^Subject:\s*Re:
* ^From:\s*<>

# アヤシゲな Content-Type: に要注意
* ^Content-Type:\s*multipart/mixed;.*
* ^Content-Type:\s*multipart/related;.*

上記を組み合わせれば何とかなる気がするのですが
根本的なトコロで間違っている気もしないでもない。

で、エモノがかかるのを /dev/null が待ち構えていたりするのですが
何故かこんな日に限ってイヤんなメールが届きません。 ハテさて。
誰か送ってくださいとも云えんし、気長に待つとしましょうかね。

寝床生活な 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

焼肉バトル(Final)
寒い寒いな土曜日。

この 1 週間はほとんど呑んだ暮れていて堕落しほうだいだったので
まぁたまには真面目にやらなきゃリストを消化..

気分が乗らなかったので昔の LD とかを観ながらノンビリ過ごす。
アイドルプロジェクトとか赤チャチャとかー。
実に有意義な 1 日だったようだ

夕方になり新しい班の歓送迎会に行く。
今日も焼肉らしい。 気合入れてイキますかね。

  :
  :

どうやら最終列車で帰って来たらしいけどサッパリ記憶ナシ。
最近だらしなく呑まれっぱなしです。 深く深く反省。

ダメダメな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

二転三転
非情事態な金曜日。

まぁまぁ見慣れた狭い部屋で目覚める。 7:00 頃のお話。
なー。 昔の詰所に泊まったんだっけ。 頭いてー。
どんよりした頭を抱えて今日も真面目に仕事することにする。 えらい。

何やら急な夜勤が飛び込んできたらしくオイラ的にはらっきぃちゃっちゃっちゃぁ☆
砕石散布の場所指定だけで良いと云う事で内容的にもお気楽ごくらくの様子。
で、そんな訳なので午前中は単身にて現場調査に出かけてみる。

超北風ぴーぷーで極めて寒い日だったようだ。
本来、軌間内に立ち入る際には列車監視員を付ける決まりですが
今日は急な内容なのでチョイと違反してみる。
まぁ慣れたもんでソコら辺は全然心配ナシなのでありんす。

今回の散布量は約 42 立米と云う事で点在する現場に過不足無く割り振るために
アレこれ思案しながら計画してみる。 大雑把な目分量だけどまぁ大丈夫だろう。
わりと念入りに調査していたので昼まで目一杯かかってしまう。

午後は某北勢線の 30kg レールの継目解体点検とか。
時おり雪がちらつく空模様で寒さも絶好調。
2 年と 9 ヶ月ほど現場を離れていたとはいえ
まだまだ犬釘打ちとかの腕前は鈍っていないようだ。
やー労働の汗が気持イイねぇ。 北風は寒いけど。

そんなこんなで作業が終わり詰所に帰ってくる。
で、夜勤の打ち合わせの電話をかけてみるもどうも話が通じない。
どーも話がおかしいので別のトコロに問い合わせるも..

急遽夜勤が中止。 ナメんなよ神々。

やってらんねーぜまったくー。 さぁ帰ろ帰ろ。 ・・と思ったけど激しくお風呂な気分になったので 某通行止め系のオトモダチを拉致ってユラっと行く事にする。 道中、ふと思い出して某白揚金場店様を攻める。 噂の「おジャ魔女DX2」を軽く捻ってみる。 はづきはづきおんぷおんぷはづきおんぷ なんとなく苦戦の予感が漂ってくるも.. あいこどれみハナあいこどれみハナももこももこ かなりドキドキしながら 2 セットほどコンプリート。 前回同様かなり良い出来で(^_^)なのです..が 何やら悪いオニーサン方面で非道い遊びが流行ってるらしい。 キケンなので良い娘は真似ちゃイケません。 つーか、しなーす。 そんなこんなで某の新アジトに到着。 早速某ユラックス様までお風呂しに行く。   :   : 散々粘ったんだけど何故か今日は収穫ナシ。 金曜の夜はどうやらハズレの日のようだ。 要注意。 それから某セガワさんと某ジャスコ様を攻める。 そこら辺での収穫。 ほぼ勝率 100% であった。 新アイテムの「ポーズをつくろう!キーホルダー」は 何故かどれみっちしか入っていませんでした。 ぐっすし。 まぁコンビニキャッチャーは絶対失敗する気がしないので 見付さえすればすぐに揃える事が出来るだろう。 気長に行こう。 あと冬支度と云うことなのかソレっぽいグッズを少々購入。 閉店間際の忙しい時期にドモドモ失礼いたしやした。 ちなみに今日は..つーか、昨日から財布を忘れて来てまして 定期入れの隠し金山に頼ると云うトホホな状況でした。 で、晩飯を調達する。 某ケンタ君の 10 ピースパック。 オイラは 3 ピースくらいで十分だってーのに赦してもらえませんでした。 ・・案の定 4 ピースほどでダウン。 もう鶏は当分見たくないよー。 何となく泊まっていきたい気分だったけど 相当嫌がられて体よく追い出されてしまう。 そんな訳で大人しく帰って寝ることにしよう。 午前様な 1 日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]

焼肉バトル(1R)
雨降りな木曜日。

雨降りなので現場に行かづ工具補修とかイロいろ。
オイラは前の業務の引継ぎとかでアレやこれや。

事務所にある PC-9821 系のノートな Win95 マシンの更新時期だってんで
そのデータの移行について相談を受ける。 約 1.5GB 程度の内容らしい。
オイラ的な前の業務の引継ぎとは何の関係もありませんが。

LAN で繋いでチョイ^ってのを無難思い付いたんだけど
ドライバの調達とか面倒そうだったので別のアプローチを試してみる。

ふと思い出してこないだ頂いてきた横流し品を試してみる。
これなら Win95 のマシンでも標準ドライバでおっけーっすよー。
・・なんて思っていたんだけど何故かドライブがマウントされない。

何度か再起動させたりしても結果は同じ。 ハテさて。
しばらく悩んだ末に 1 段上のカードスロットに差し替えたら呆気なく動き出す。
PC-9821 系ってまともに使った事無いけどこんなもんなのかなぁ?

午後はショボ降りの中を夜間作業のお願いビラまきに出かける。
今回の作業はちょこちょこ仕事が広範囲なのでドッサリ持っていく。
沿線のお客様はご理解のある方々ばかりなので助かりますが
世間話とかを長々と語られてもわりと困ったりするんです。

で、80 件ほど回りネタ切れで引き上げる事にする。
何だか気疲れしてげっそりしていましたとさ。

お仕事が終わり前の班の解散会と云う事で
某オイラ地方では不評の焼肉屋さんに行く。
忘年会シーズンと云う事で予約して挑んだりしたのですが
ちょっと嫌味ったらしい行為だったようで恥かしかったです。

そんな訳で普段喰えないような良い肉を肴に呑む。 うめぇ。
いやいや皆様お疲れ様でやんした。 それぞれ新しい班で頑張りましょうかね。

・・結局なんきょく閉店間際まで粘って
それから力尽きて会社にお泊まりとなってしまったようだ。

びたびたな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ファンファンファンヒーター(故障中)
記憶喪失な水曜日。

夜勤が終わって帰ってくる。 7:50 頃のお話。
寒かったよねー。 レールも見る見る縮んでいく感じ。

で、久しぶりにレール加工とかをやっていた訳ですが
お約束と云うかちょこっと失敗しちゃた。 てへっ▽

継目板をかけちゃえば隠れてしまうので外からは見えなくなり
まぁなんとかごまかせるんだけど超音波探傷されるとバレるんだよな。
そんな感じの現場復帰初日の夜勤の出来事でしたとさ。

そろそろやらなきゃリストが蓄積してきたので
とりあえづ現実逃避して寝る。 ぐー。
気付いたら世間は真っ暗けでした。 ふむぅ~。

/dev/null な 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

げっそり
灰色な火曜日。

見慣れぬ部屋で目が覚める。 なー。 宿直室だ。
どうやら景気良く焼酎に手を出しそのままツブれてしまったようだ。
本当に宿直のヒトには大変ご迷惑をお掛けしちゃいまして。

そんな訳で頭いてーし胸わりーで最悪コンディション。
現場復帰初日がこんなんでは先が思いやられます。 ホント。

そんな訳で寒空の下で健康的に働く。 えらい。
下向くとにがじゅっぱいモノが駆け上がってきて大変でした。
結局なんきょく夜まで調子は戻らなかったようだ。

そう云えば今日はオイラの誕生日です。 どんどんぱふぱふー。
これでめでたく $20 才となりました。 若返り気分。
最近はこのテの表記を使うヒトが少なくなり
あまりバレなさそうで安心しきってます。

誕生日の夜ですが夜勤があるのでそのまま居残り。
つーか、まだ本調子じゃありません。 コマッタさんだね。
今夜はグっと冷え込み氷点下になるとの噂も..
頑張ってイキましょうかね。 その前に少々寝るとするかにょ~。

呑まれちゃったような 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

結果発表
人事異動な月曜日。

騒々しい枕元に気付いて目覚める。 6:00 頃のお話。
なー。 夜行バスに乗ってたんだっけ。
今回は最後列で爆睡していました。 案外暑いのな。

名古屋到着までまだ少々あるようだ。
日記を書いたりしながら軽く時間つぶししてみたり。

そんなこんなで予定通りの時間に名古屋に到着。 7:47 でした。
某猛牛鉄道の準急に乗り換え桑名まで急げ急げ。
8:25 頃に無事詰所に到着。 ぎりぎりセーフ。

ホントはゆっくり休みたい気分ではあったけど
人事異動の発表があると云うことで頑張って出勤する。 えらい。

で、運命の発表。 だらららららら..
事前の噂だと蟹江の現場に移動と聞いていたんだけど
フタを開けてみたら桑名の現場勤めが決定したようだ。

入社してから 7 年ほどお世話になった班に出戻りです。
昔の経験が買われたと云う事でオイラ的にベストな結果に大満足。

2 年 9 ヶ月の間に 5Kg ほど怠けたカラダを鍛えなおすべく
頑張って気合入れてイキましょうかねー。

で、午後は大引越し時代に突入。 アレやコレやで大荷物。
今までいた詰所は完全撤退と云う事でその荷物運びも大騒ぎ。
夜までたっぷりやっても終わりきらなかったようだ。

続きはまた明日と云う事で宿直室に呼び出されて軽く呑む。 うめぇ。
他の班員の方々は事務所内の別の班に移動になり
イロイロと愚痴話とか聞かせて頂くことになる。
オイラも素直に笑っていられないようです。 先行き不安だねぇ。

そんなこんなで急遽お泊りな 1 だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

酒は呑んでも
呑まれるなな日曜日。

見慣れぬ狭いトコロで目が覚める。 7:00 頃のお話。
中洲のカプセル内でした。 心地よい目覚めなのん。

昨夜は憧れの中洲の屋台でやらかすも
コソっと必勝法を用意しておいたので酔いツブれる事はなし。
これからの焼き大会とかはこの方法で攻略するとしよう。
キサマら覚悟するがいいにょ。

で、朝風呂浴びてゴロゴロしても~っと!どれみを観る。
今日のお話は海外旅行(違)ですかね。 ももちゃんメイン。
動物変身おジャ魔女なシーンが多かったような。
おんぷちゃんサービス中でしたねー。

次週はあいちゃんメインのお話かー。
予告を観た感じではドキドキの内容になりそう。
気になるなー。 待ちきれないなー。

そんなこんなでカプセルを出て会場に向かう。
歩いて 10 分程度の楽々出撃。 贅沢しちゃいました。
今日もいつもの面子のトコロでお世話になりまする。

新企画の運だめしおみくじ。 発想がすごいです。
豪華景品が当たるとあってなかなかの人気でした。

おみくじ売り子してたら懐かしいお客サマとかあったり。
その昔..10 年くらい前ですかね。
オイラが PC-88VA2 と云うイカすマシンを使っていた頃に
今は亡き PC--VAN の 88VA 専用会議室に所属していまして
どうやらその頃から名前を知っていたと云う方のようでした。
その記憶力に驚きと感謝の気持ちでいっぱいでしたとさ。

今日は真面目に売り子していたので収穫物は少なめ。
某 MIDI 作りのすごい人の CD とか
カスミンぱんちらラミバッジが特にお気に入りです。


で、今日も大活躍のおおきなはづきさん。
今日は膝枕もおっけーでした。(^_^) アリガトねー。
ヤローどもが羨ましそうに写真とか撮っていました。

そんなこんなで運だめしおみくじも無事完売。
大人びきするつわものがいたりとかで
見てるだけでもなかなか楽しい内容でしたとさ。


即売会終了後に某あいこまつり残党主催の
「今後のおジャ魔女どれみに期待すること」をテーマにした
熱い討論会が人数限定で行われたりもしていました。

皆さんホントいろんな事を真剣に考えているんだなーとか
何かと感心することばかり。 これもどれみが良い作品だからなんだよね。
で、オイラはお約束通り夏のプールなシーンを期待しています。

そんなこんなで一連のイベントが全て終了。 お疲れサマでした。
今回は会場が九州と云う事もありあまりゆっくりしてられません。
なごり惜しいですが早めに解散することになりましたとさ。

同じ方面に行くということで某お姫サマを地下鉄まで送り届け
オイラは少しだけ時間が余っちゃったので晩飯を喰うことにする。
屋台リターンマッチ..とイキたいトコロだったけど
そこまで行ってる時間が無かったので近くの串焼き屋さんを攻める。

串はイロイロ種類が多すぎて選びきれないのでオマカセの串盛にする。
あと無理云ってモツ鍋を 1 人前作ってもらうことになりました。

つーか、うめぇ。

串も鍋も文句なしの味でした。 ついつい呑みすぎちゃう。
モツ鍋は最後に麺を入れて頂きました。 これもうめぇ。
なんのかのんで \5,000 くらい呑み喰いしちゃったようだ。

良く判らないうちに夜行バスに乗車。 20:30 頃のお話。
勢い余って非常口ハンドルのカバーをうっかり開けてしまい
エマージェンシーコールを鳴り響かせご迷惑を云々..

博多の街にゴチソウサマふたたびな 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

消化九州
片道 11 時間な土曜日。

いつもの時間に目が覚める..夜行バスの中でした。
名古屋を 21:00 に出て福岡天神バスセンターに着くのが 8:05 ナリ。
乗り換えの心配も無く寝てるだけで良いと云う快適な旅だけど
今回は中央列の席だったので景色が見れづに退屈気分。
お仕事終了頃の某転職推奨系のオトモダチに烈しくメールしてみたり。

何だか猟奇系おんぷたん話を思いついてたようだ。
ホノボノとした心温まる、それでいて非道いお話です。
オチが非情に気になるので冬コミの販売ブツへの収録を願います。

そんなこんなで無事到着。 8:00 頃のお話。
誤差は 5 分程度で時間にうるさいオイラも納得です。
帰りのバス乗り場を確認して市内散策に突入してみる。


明日の即売会会場では気になる催しがあるようだ。

主要なポイントの位置を歩きながら確認して..ヒマになる。
とりあえづマクドで朝食しつつコッソリ電気泥棒とか。

そうこうしていたら某あいこまつり系のオトモダチから連絡アリ。
無事に九州入りしたらしく合流することになる。

博多駅からの道中で面白い店を見つけたとの事で
ちょうど昼食時だと云う事で攻略してみることにする。

 
・珈琲のポルカ。

妙に親近感を感じるお店のようだ。
福岡祇園第一生命ビルディングの 2 階にあり
名前のとおり落ち着いた良い雰囲気。
トマト系パスタのランチを頂いてきましたとさ。

で、ボチボチ他の面子も集結してくるらしく博多駅前に向かう。


駅前にある案内看板で見つけたおポンプ様のお名前。
謎です。 気になります。 ジモティなヒトに真相を確かめたい気分になります。

時間つぶしと云う事で入った駅前のバスターミナル。
そこの上のほうの某ナムコ系のゲーセンにて..


今日の趣旨からは少々非国民的なグッズをゲット。(^^;)

意外と握力の強いキャッチャーで捕りやすいし
ポジションが悪くなるとすぐに良い位置に移動してくれて
1 個当たりの時価は \633 程度でコンプリする。
でも大きな荷物なので少々困っちゃうなーみたいな。

それから他のオトモダチと合流したりとか
後の企みのためにコピー取ったりして辺りは夜景色になる。


夜の博多の街を軽く名所めぐり。
由緒あるコーヒー屋さんとかにもおジャ魔したりしてました。

そんなこんなで合宿会場に飛び入りしてみる。
想像以上に異様な盛り上がりとなっているようだ。
早速チラシを撒いたりしつつ軽く呑む。 うめぇ。


今回のおおきなはづきさんはクリスマススタイルでした。
謎の密造酒をお酌してもらったりで幸せな気分になる。

今回は、ななななんと膝枕を予約してたりもしてたんですが
時間的なアレこれで実現しませんでした。 とほー。
また次の機会があればよろしくオネガイしますね▽

で、ちょっと別の組と合流と云う事で早々に会場を後にする。
某ぱのらま漢方面とかの方々と夜の中洲を楽しむ。

憧れの屋台に飛び込み魚介類をメインに頂く。
鰯メンタイとか焼き牡蠣とか天ぷらも美味かったなぁ。
お値段も良心的でついつい呑みすぎて困っちゃう。

そんなこんなで河岸をかえ定番のラーメンでシメる。 うめぇ。
ちょっとバタバタしちゃってアレだったんで
次回に来ることがあればもうちょっとゆっくり廻りたいなー。

博多の街にゴチソウサマな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

半海外旅行気分
時間不足な金曜日。

夜勤が終わって詰所に帰ってくる。 6:00 頃のお話。
予想よりすんなり終わって始発までの待ち時間が大変と云う内容。
時々某通行止め系のオトモダチとメールを打ち合ったりして
今後の展開なぞをネタバラシしたりしてみたり。

風が強めで寒い夜だったようだ。

家に帰り少しだけ寝る..つもりが
気付いたら 14 時頃でした。 あらまぁビックリ。
どれみ#キャラフルクロックの時計電池が消耗していて
妙にゆっくりした時間の流れだったのが原因のようだ。

起き出して足早に買い物に出かける。
必要なモノだけ買い込みサッサと帰ってくる。
特に目新しい発見も無し。 ツマンナイのー。

それから日記を書いたりメールのお返事書いたり..
も~っと計画的に進めんとイカんですね。
あー某クションの返事も早急に書かなくちゃなー。

そんなこんなでこれから夜行バス九州行き。
コッチ方面は高校の時の修学旅行以来かな?
明日の朝まで約 11 時間のバスの旅となるらしい。
行き先は南国(推定)だから暖かいこと希望。 つーか、寒いのキライ~。

中洲を夢見る 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

人の噂も..
そわそわな木曜日。

いつも通り会社に行く。 えらい。
昨日よりさらに早く出てきたので快適通勤。
詰所の掃除とかしながら下っ端ぶりを堪能する。

どうやら来る 12 月 10 日に区内の人事異動があるらしく
少なくともオイラが今詰めてる班は消滅が決定してるので
ドコに動くのか気になる日々を楽しんだりしてます。

そんなこんなで午前中は月間安全会議に出席。
まだ移動先の話は出なかったけどイロいろ噂は出てる模様。

ソコら辺を収集してアレこれ考えた結果
どうやらオイラは現場復帰できそうな風向きのようだ。

中仕事に追い込まれて約 2 年と 9 ヶ月。
図面とにらめっこして電卓を叩いて工事の監督サマをしたりして
予算やら精算やらのお仕事はオイラ的に全く才能が無いと自覚してます

そんな訳なので今回の噂は非常に楽しみだったり。
九州から帰ってきたら結果がでるようだ。
頑張れよ。 オイラの無け無しの運。

夜勤があるのでそのまま居残り。
担当してる某富州原 7 号踏切道改良工事縦断図を
用意するのを忘れていたので慌てて描きなぐってみる。
半径 4,000m の縦曲線を挿入しつつ出来るだけ少ない高上量を探る。
夜勤時間までたっぶりタダ働きだったようだ。 とほほのほ。

コーヒー漬けな 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ホーム局
1394 な水曜日。

いつも通りの道を走り抜け会社に行く。 えらい。
早めに出てきたのでコンビニ巡りしながらノンビリ行きましょう。

今日は急遽他の班の助勤と云う事で駆り出される。
行先は某揖斐線方面。 大垣から揖斐まで行ってるヤツ。

作業用自動車使用で同期のヤツが運転士だったので
オイラは添乗を勤めることにする。 上天気の中をドライブ気分。

昼過ぎに概ね所定の作業が終了し、コブ仕事の頼まれモノを少々。
何でも法務局揖斐川出張所で登記図を貰って来いとのこと。

ソコまでは良かったんだけど、必要な地所が河川だったもんで
運悪く管轄堺にブチ当り反対側堤防は大垣支局へ行けとのこと。

地図も何も無かったので散々迷って何とか到着。
そちらで手続きするもコッチにも必要な図書が無いらしい。
よくよく調べてもらったら右岸・左岸共に揖斐川出張所の管轄と判明。
また戻ったりして閉店間際にアレこれして何とか任務完了。
帰宅ラッシュに巻き込まれて詰所についたのはかなり遅めでした。

家に帰り昨日買った HDD を実装してみる事にする。


ふと思い出して先日拾ってきた
MO ドライブを IEEE1394 でアレする I/F に繋いでテストしてみる。

結果はもちろん NG であった。 まぁ当然か。
気を取り直して普通に実装して電源投入。 どきどき。

BIOS の表示では 80GB っぽい表示してるのでまぁイケるだろうと思い
そのまま FDISK & FORMAT してみる。 えらい時間かかるのなー。


そんなこんなでこんな結果になりまちた。
何だかちょっと損してる気がします。 コレってどうなんでしょうかねぇ?
良く判らないからとりあえづ夢の中で考えるとしよう。

贅沢昼食な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

雨上がり
計画的寄り道な火曜日。

夜勤が終わって 2 番列車で詰所に帰ってくる。 6:00 頃のお話。
明け方くらいから降ると予想していた雨が最終列車前から降りだし
そんな訳でズブ濡れな監督サマを勤める。 さむい。

軽くシャワーを浴びてなんのかのんで終業時間の 7:00 になる。
さ、今日は久々に名古屋まで遊びに行こう。
雨が降ってうぜぇので車でノンビリ行く事にしよう。
この時間に出れば渋滞に巻き込まれても全然おっけーっすよ。

・・予想通りの渋滞に巻き込まれて 8:30 頃に伏見の辺りの駐車場に到着。
日極めの駐車場に放り込んであちこち遊びまわる事にする。
ちょうど雨も上がって良い感じのようだ。

まづは某 Nikon 様の名古屋 SS に行く。
ここでデジカメファームアップデートをお願いしてみる。

今回は Ver 1.5 → 1.6 へのアップとなるようだ。
対面撮影時の異常動作対策が主な内容とのこと。
約 15 分ほど D1X を見ながらヨダレをだらだらしてみたりする。

ふと思い出してこの近辺にお勤めらしい某萌え系のオトモダチを
メールで誘い出しを企んでみるも何事も無くシカトぶっこかれたようだ。

お次は某 FUJI FILM 様の名古屋 SS に行く。
ここでオイラの主力デジカメのファームアップデートをお願いしてみる。

何でも名古屋は S1 Pro の保守管轄らしく詳しい方が常駐とのこと。
作業も半日ほどで終わるとの事で安心して預けて大須に行く事にする。

雨上がりの白川公園をテクテク歩き抜け大須に到着。
今日は某の定例のアレと云う事で買い物を少々楽しむ。
今回はちょっと方向転換して大須の裏面とかにも切り込んでみるかにょ。

オイラ的には冬のボーナスが出たらしく少しリッチな気分。
まぁこのご時世で昨年より約39kほど値下がりしてたけど
出ただけでも良しと考えるとしなくちゃイケません。

そんな訳で久々に HDD を購入してみる。 某 Seagate 様の 80GB モノ。
税別で \19,800 くらいでちた。 ココら辺が一番お買い得感あるかなぁ?

ちなみにオイラのマザー75GB までの対応らしいのですが
75GB を上限とする根拠が思い付かなかったので
たぶんイケるだろうと見積もって買っちゃいました。 軽く冒険気分。

あと冬のお小遣い稼ぎのネタに CD-R メディアを 300 枚ほど購入。
別に用意した 2 枚組ケースに入れるので樽で買っても問題無かろう。
でも持ち歩くとなると結構重いなぁ..

そうこうしていたらファームアップデート完了の連絡が入る。
程よく持ちきれない荷物になったことだし大須を引き上げ。

そんなこんなで S1 Pro のファームが Ver 1.82 → 1.85 にアップしました。
安定化と若干の高速化が施されたようだ。
あと電源廻りに物理的な改良も加えられてまちた。
特に寒冷時での動作が安定するとの事。
コレからの季節に成果が出そうなので楽しみです。

かなり激しく使っていたと思ってたんだけど
「キレイに使ってますね」とお褒めの言葉を頂く。
まだまだオーバーホールの必要も無いようなので
これからもガンガン活躍してもらうとするかにょ。

車に戻り帰路につく..の前にちょっと寄り道。
某アズパーク様にある某ザらス様を軽く攻略する。

やークリスマス商戦ですねー。 オイラの年頃でもなんだか心踊る季節です。
タイミング良く某通行止め系のオトモダチからメールが来たりしたので
お買い物のコツとかを伝授してもらいながらお買い物を楽しむ..


・モグモグハナちゃん クリスマスセット
・ヨチヨチハナちゃん


クリスマスセットは某ザらス様限定と云うことらしく
サンタさん姿のハナちゃんが可愛いすぎです。 たまんね。

ちなみに某の分も..と 2 個づつ買ったりするのですが

「いらない」

と軽く断られたりしたので使う用と保存用にします。 でへへ~。(^_^) そんなこんなで家に向う。 睡魔と激しくバトルしたりとか。 何とか無事に帰って来れたのでそのまま寝る。 ぐー。 ナス日和な 1 日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]

査定アップ
公休出勤な月曜日。

金曜日に夜勤をした都合で本当は公休日なんだけど
少々押してる仕事があるので出勤してみる。 えらい。

午前中にかなり頑張ってほとんど終わってしまう。
午後は詰所のお掃除とかノンビリ時間を楽しむ。
他のヒトは休んでるんだし、たまにはこんなんも良いだろう。

某通行止め系のオトモダチが暇らしく
メールで今後のおジャ魔女のあり方について打ち合ってみる。
内容的に傍受されるとアレな内容だったってのは内緒話だ。

冬の賞与が出た。 昨年より若干アップしたようだ。
なんだか遊び呆けていたような半年だったけど
何故だか良い査定をして頂けたようだ。(^_^)

お次は 12 月 5 日に本命の年末臨時給がでるんだけど
さすがにこちらはご時世の影響で全体的に値下げ傾向らしい。 とほー。

夜勤があるのでそのまま居残り。
今日も袋物ラーメンで安上がりなディナーを楽しむとしよう。
雨が迫ってきてるらしいけど何とか持ちこたえてね~。

微妙な勾配計算な 1 日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

大掃除
綿埃性鼻炎な日曜日。

いつも通りに目覚める 4:40 頃のお話。
最近は寒さに敗けて寝床でポチポチページ巡回とか愉しんでます。
リブレットのぽぷりちゃんとづぼら生活に万歳。
もうちょっと処理スピードがあれば云うこと無しなんですが。

午前中は某掲示板のスクリプトを弄ったりしてダラダラ過ごす。
特に大きな変化は無いけど、ちょっとづつ思う機能に近づいている様子は
何となく微笑ましく思います。 つーか、コメント書いてないので..以下月並み。

午後は部屋のお掃除を実行。 かなり申し訳程度に片付いたようだ。
寝床の足元に転がっていたモニタも無事撤去。
コレでやっと足を伸ばして眠れそうです。
つーか、そろそろ冬布団を出したい気分です。

慌しくない 1 日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

呑みがりません勝つまでは
メールのお返事が順調に滞りな土曜日。

夜勤が終わって詰所に帰ってくる。 5:00 頃のお話。
そのまま測量結果をアレこれして図面描きとか少々。
月曜日の朝イチで必要るらしく寝てる暇は無いらしい。

そんなこんなで 9:00 頃に仕上がった気分なので帰る。
著しく所持金が心細いので今日は家でゆっくりしていよう。

オヤジ殿がメモリと USB 接続の CF リーダ/ライタが欲しいとの事で
昼過ぎ頃からボチボチお買い物に出かけてみる。
行先は某ヤマダ電気様。 かなりぬるめの攻め込みです。

オヤジ殿のマシンは某コンパック様のツレサリオ
Prosignia のわりと古い奴。 メモリ 64MB 時代のアレで
適合メモリとか良く判らなかったので適当に PC100, CL2, 256MB を購入。

CF リーダ/ライタは某 RATOC 様の REX-CF03F を選定。
二つあわせて \8,000 (税別)と云う感じだったようだ。

家に帰り早速セットアップ。
心配していたメモリは特に問題無い様子。
CF リーダ/ライタも当然の事ながら問題無し。
軽く使い方を説明するもあまり判ってない様子で少々心配になる。

やりたい事はいっぱいあったけど何も進まない 1 日でした。


[もどる] [最新] [検索] [マップ]