でんげき☆トホホ日記 (2004/03)


[もどる] [最新] [検索] [マップ]

花見相談

\210 な水曜日。

いつも通りの時間に起き出しバス・電車に乗って会社に行く。 えらい。
そしていつも通りの時間に到着して作業服に着替えて仕事が始まる。

午前中はレール切断穿孔加工とかボチボチやってまちた。
37kg レールが相手だでねぇ。 穴位置とか諸々の寸法忘れてて
うろ覚えの寸法で加工したのでちょっと心配多いのです。

午後はごく普通に軌道のむら直しを少々やらかす。
もう最近はタイタンパの重さにも慣れてチョイチョイなんだけど
意外と腰痛が長引いているみたいで寄る年波を感じたりしてみたり。

そして定時にフケて電車・バスで帰ることにする。
ここんとこすっかり散財しちゃったので特にお買い物寄り道も無し。
面白味も何にも無いまま真っすぐお家に帰って軽く呑んで寝るとしよう。

ごくごく日常的な期末なのでした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

春の呼び水
値下がり気味な火曜日。

夜勤が終わって詰所に戻ってくる。 4:30 頃のお話。
昨夜はハタとナコの分岐器調整作業でした。 初体験作業なのね~。w

まぁ調整っつってもでっかいナットの類を締めたりアレこれするだけの
特に面倒な内容じゃ無いにしろ、保安装置の扱いって事でやっぱり緊張するにゃー。

ミスってたら朝に信号が出なくなって大騒ぎですからねぇ。(-_-)
今はまだ経験者様の手先として動いてるんだけど
早く一人前になってブイブイ調整とかイワしたいもんなのですよ。

そして定時にフケてボチボチ帰ってくるるん。
昨日は散々っぱら寝たのにまだまだ眠いよ~って事で
帰り着くなりバタンキュー。 夕方まで寝てました。

今日くらいの暇を利用して部屋の掃除とか
滞納品の引き取りに行きたかったんだけどねぇ。
景気良く降る雨がそんな気分をどこかに洗い去ったような感じでした。

腰痛気味な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

準備完了!
腑抜けな月曜日。

オープンβテストが終了してひとごこちついてみる。
・・つーか、これからサブアカウントの納金をせなかんのだねーって事で
せっかくだから \2,000@QUO にて支払い手続きを済まそうとスルモ
どうやら支払いはセブンイレブン店頭のみ..だと判明したのは
うっかり勘違いで駆け込んだファミリーマート店頭だったのです。(-_-)

で、こうなったらもう後には引けないぞって気分になり最寄のセブンイレブンを目指す。
・・つーか最寄が隣の愛知県まで行かな無いと判明したのはまた少し後の話。
でもまぁ深夜のドライブ気分で行ってきましたよ。 往復 65km ほど。

薔薇のアニキの深夜の 100km 超えドライブほどじゃないにしろ
ここんとこまともに寝てないのでとっても辛かったです。

それでも何とか全手続きが終了して 2:30 頃に帰ってくる。
これで2アカウント共に継続の手続きが終了しました。

さーてと、月曜の今日は昼間はお休みで夜のみのお仕事なんだよなー。
それまでゆっくり寝るとしよう。 またちょっと体調が芳しくない様子だし。

  :
  :

結局なんきょく目が覚めたのは 17:00 頃でした。 ねむ。
夜勤の打ち合わせをして、久々にとは関係の無いサイトを廻ったりして
出勤時間までの暇つぶしをゆっくり堪能することにしてみる。

やー。 ホントここんとこ暇さえあればまみれだったからねぇ。
4 月 1 日の正式サービスまで少し休養なんですよ。 りーふれっしゅーみたいなー。

しかし、4 月 1 日と云えば昼と夜のお仕事なんだよなー。
あーもぅ選りに選って一番アカん流れになってるよ。(-_-)

1 日の早朝っつーかオープン直後は覗きに行きたい気もするけど
入ったら最後、夜明けまでダラダラ居座ってしまいそうな雰囲気なので
ここはグッと我慢して 2 日の夜勤明けにトコトンやり尽くす方向がいいかなー。

まだまだ寝不足気味な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

乱獲PT
本気上げな日曜日。

夜行バスが桑名に到着する。 5:30 頃のお話。
なー良く寝たねた。 さーとっとと帰ってるとするかにょ~。

ソーナンデスヨ。 今日はβテスト期間の最終日って事で
今日の最後に装備していた品のみ正式サービスに持ち越せるって事で
いろんな思い出の詰まった品々を漏れなく持ち越すべく
サブキャラをガンガン育成して装備配分をする日なのです。


・・その前に +9 まで育成の進んだ天たまを進化させる時が来た!

そんな訳で早速ペットテイマーのもとに駆けつけ
進化に必要な品々を問い詰めて用意することにする。

えーなになに? (急いでいたのでうろ覚え)

 ・赤ちゃんが好む食べ物
 ・両親の愛情
 ・孵化に必要なもの
 ・赤ちゃんを包むもの

こんな感じのが要るらしく、大急ぎで銀行に寄り手持ち品をかき集める。
つーか「お父さんの言い訳」しか無いっすねぇ。 コレは何かダメっぽいかな?

そして若干の不足分を購入していざ、ねりねりねりねり..


失敗! もしかしたらイケるかなーと思っていたけどやっぱりダメ。
同じような組み合わせでもう1度トライしたけど結果は同じく。(-_-)


そんな訳なので大急ぎで「お父さんの青春」を探してクマ狩りをする。
レベルアップ狙いなヒトが大勢で大変な事になってると思いながら来たんだけど
まだこの時間なら余裕なのか独占状態で思う存分乱獲していました。w

で、せっかくなので残り1個の「お母さんの愛情」も補充すべく
ママクマも乱獲することにしてみる..が
ちっとも出なくて時間ばかり過ぎて焦りが出てくる。

ふと通りがかった騎士様に「お母さんの愛情あまってないですか~」と聞くも
「それってタランチュラクイーンじゃないの?」と教えて頂き愕然とする。

慌てて単身クルドダンジョンに駆け込むことにしてみる。
しかし道も判らんし、途中には魔法士の天敵のゴーストマジシャンもいるしなー。

ええぃ! ママはそんなくらいではヘコたれたりしないのですよ。 母は強しなんですよ。
つーかいつの間にかこの辺にいる敵は魔法耐性のある奴以外は1クラス下の
メガファイヤボールで瞬殺できる事に気付いて一気に余裕を取り戻す。

そうこうして、タランチュラクイーンが激湧きする深部まで到達して
さくさく狩って目的のブツをほどほどにげっちゅー。 いやぁ良かった良かった。

で、せっかくだから冷やかし気分でボス部屋を覗いて見ることにする。

  :
  :


間もなく沸くよーと教えてくれた2人のPTに組み入れて頂き
遠くから卑怯くさく狙い打ち&周囲の雑魚狩りを楽しんでみる。

この距離からだと全く攻撃を受けづに楽勝だぁね。w
・・なんて余裕ぶっこいてたらまたしても最後の最後にイワされる。(-_-)

まぁこの辺はオマケ要素って事で急いで街に飛び帰り
足りないものを追加していざ、ねりねりねりねり..


1発で無事に孵えりました。 揃えるモノ揃えたら楽勝ですな。


そんな訳で可愛くじゃれつく赤ちゃんとなりました。 かわいい~▽

特に杖だかカーソルにじゃれつく仕草がなんともラヴリー。
恐らく 4 月 1 日からはこの光景があちこちで見られると思うのだけど
それより先に愛でることができて喜びも倍増なのです。 おーよちよちよち。

  :
  :

そしてここから本業のレベルアップ作業が始まってみる。

◆ 現在の状況 ◆

 ・メインアカウント

  Lv64 ぽるか
  Lv31 まいまいこ
  Lv15 まめぴよ
  Lv10 ねこやまる

 ・サブアカウント

  Lv10 はななん

「まめぴよ」を Lv15 → Lv26 まで
「はななん」を Lv10 → Lv18 まで上げねばならんらしい。

残された時間は装備入れ替えを含めて 14 時間程度。
寝る間なんてとんでもない。 さーガシガシいくぞー! おー!!

とりあえづ「まめぴよ」をアフロ狩りくらいからレベルアップさせる。
つーか魔法士に就職させたはいいけど、パラ振り間違えてて
今だに杖を装備できないときたもんだ。(-_-)

そんな訳で大根喰いながらひたすら殴る殴る殴る..
途中、某007329の旦那の支援があり、それならばとでかうさだ狩りにチェンジする。

それからターゲットを木5→ニクシたん→ウィンディたんとチェンジして
夕方頃に目標の Lv26 に達成して、引き続き「はななん」を鍛える事にする。

まぁこの辺りはだいぶん慣れてきたので案外楽勝だったのですよ。
で、22 時頃に Lv18 達成して装備品の配分をしてミルモ..

間違えてた! かわいい翼は Lv30 だーうきー!!

大慌てで再び「まめぴよ」の Lv26 → Lv30 の育成を開始する。
慣れたヒトならクエストで上げれそうな辺りなんだけど
オイラ的には少々不安があったので、そのまま狩り+依頼上げを断行。

ここでも某007329の旦那の支援でアレこれ狩ってミルモ
どうもこのペースじゃ間に合わないっぽい。

そこで依頼に最後の望みをかけて依頼屋のおねいさんを問い詰める。

  :
  :

狩り中のレベルアップに伴い依頼内容が替わっていました。orz
ぷはぁ~。 まぁやれるだけやったし概ね満足っすよ。

そんなこんなして結局なんきょくこんな感じで持ち越すことに成りました。


メインアカウント全員集合。


・ぽるか

  Lv50 韓服セット (各 +3 鍛錬)
  ゴーストロッド +6
  カン太の首輪 +5
  賢いピヨ

実戦仕様の一番まともな装備をメインに組み込んでみました。
韓服って結構お気に入りなんだよねー♪
早くこのレベルになれるよう頑張らねば..


・まいまいこ

  ニワトリ服一式 (ノーマル, トサカ無し)
  木馬の杖 +3
  勇者ピヨのグローブ +3
  ウサギの耳 +3
  芽

案外とドラマもありぃのお気に入りキャラです。
勇者ピヨグロ持ち越しがメインかなー。
まいまい頭はオシャレする際に結構微妙な感じですが
フィットすれば可愛さはピカイチだと思っています。


・まめぴよ

  ニワトリ服一式 (各 +5 鍛錬)
  大根の杖 +6
  コウモリの翼 +3
  赤ちゃん

早急に鍛え上げたでじこ様頭のキャラ。
偏ったパラ振りしたので殴りしかできない困った娘でした。


・ねこやまる

  魔法の布服 (各 +3 鍛錬)
  布帽子 +3
  ピヨの羽グローブ +3

名前確保のためだけに作られたような悲運のキャラ。
正味、1日しか表に出てないので見かけた人もいないだろう。
正式サービス後は、とある用途で活躍してもらう予定なり。


サブアカウント全員集合。(^^;)


・はななん

  園児服 Lv10 韓服セット (各 +3 鍛錬)
  スキルロッド
  びっくりナイフ +3
  クローナックル +3
  種

銀行スキルを持ってないメインアカウントのキャラ間で
アイテムの受け渡しを安全に行うために作られたキャラ。
こちらも支払い計画に入っているので天たま受け取り用でもあるるん。
正式サービス後もアイテム受け渡し&放置露天・釣りでひっそり活躍予定。

  :
  :

まーだいたいこんな感じですかねー。
頑張った割には結構ショボい感じもなきにしもあらづですが
殆どの装備は思い出が詰まった大切な宝物なのです。w

それが持ち越せるだけで今後も十分楽しみなのです。
正式サービスが始まったら慌てる事無く..いやむしろ
その世界観とかノンビリと楽しむ方向でいきたいです。

今回のβテストでも先の楽しみを費やしてはならないと思い
クエストの類やエリアの攻略とかは殆ど手を付けないようにしてました。
正式サービスとなり、クエストの不具合とかが(たぶん)解消された後にこそ
そこら辺を楽しんだほうがより良いんじゃないかと思っているのです。

  :
  :

βテスト終了 10 分前くらいに引継ぎも完了してホっとひといき。
そして引退決定らしい某007329の旦那と一緒にひっそりと記念撮影。w





はある意味オイラ近辺で一番イキの良い僧侶様だった気がします。
中盤までの歩みは遅かったけど、たいがい何処にでも現れたし
なんつーか、こぅ癒すのが楽しげな感じだったのが印象的でした。

引退と云わづに是非とも継続して頂きたいトコロなんですが
そこら辺はそれぞれの懐具合とか諸々あるので何とも云えません。

まぁまた機会があればよろしくささやいて下さいませ。
で、次回の機会があれば芸人さんなんてどうかの?
けっこうおいちゃん好みなんじゃないかと思ったりするのだが。




最後にエリムの噴水前に移動して大花火大会を堪能する。
オイラも少しだけ持っていたのでささやかに打ち上げて来ましたですよ。

そしてログアウトの指示が出たので素直に落ちてくる。
よくよく考えれば他のオトモダチとの挨拶とか全然忘れていたけど
まぁ殆どのヒトが継続居残り組のようだしソコはソレ。

正式サービス後にオンラインになったトコロを
片っ端からささやいてみるカクゴなので
その時はまた今まで以上によろしくお願い致しますなのです。

ちょっとセンチな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

GPS 不足
鶏づくしな土曜日。

夜勤が終わり詰所に戻ってくる。 確か 4:30 頃のお話。
なー。 寒かったよー。 風通しの良い堤防近くだったので
びゅんびゅん吹きっ晒しでもうどうしようかと思ってました。

そしてちょっと早めにフケて 05:44 の普通に乗りナコまで出る。
そこから 06:20 発のひかりちゃんに乗り品川までしばしの睡眠タイム。

  :
  :

ソーナンデスヨー。 今日は六本木のヴェルファーレでイベントがあるらしく
しかも先着 500 名様にレアグッズ詰め合わせを頂けるって事で
何が何でもな気分で東京まで出張ってきた訳なんですよ。 でもちょっとえらい。

そして品川駅で京浜急行本線とやらに乗り換え大門駅で都営大江戸線に乗り換え
わりと慌しく六本木駅に到着。 急ぎ足で会場に向かうにょ~。

そう、ヴェルファーレっちゃぁその昔にでじこイベントで何度か来てるんすよ。
そんな訳なので特に迷う事無く会場前に到着。 さーどんな感じになってますかねぇ?

実は当初の計画では木曜日に予定通り夜勤を行い、翌日の金曜日はお休み。
その日の夜に夜行バスの早いほうの便で東京入りして、まだ暗いうちから
会場前に詰め掛け廃な奴等と会場前汁プレイでどんちゃん騒ぎ..

・・を予定していたんだけど金曜日に夜勤が繰り越されこの計画は潰えてしまう。
そんなこんなで 8:40 頃に会場前に到着してその惨劇に驚いてみる。

  :
  :

4人くらいしかいねぇ。(-_-)

8時過ぎに来たと云うPTの方々のみって事らしい。
何だかちょーっと拍子抜け。 んーどうしたもんかねぇ?
とりあえづオイラは道端に座り込み新ノートを引っ張り出し
ノンビリとアップデートを済ませちまちまと天たま育てをする事にする。

・・そんなこんなしてたら某抱き枕なヒトが登場。
も結構早くに家を出たらしいのだが事故渋滞に泣かされだいぶん遅れたそうな。


オイラもPT余裕ができたので付近をボチボチちぇきしてみる。
朝飯にファーストキッチンとかのチキンタツタを頂いたりして
そして時々ノートを引っ張り出してレベルアップに励んだりしながら
伸び行く待ち行列を微笑ましく眺めていたりする。

  :
  :

そんな気だるい昼頃に突然奴はやって来た!


以前にどこかで襲われたスローターラビと生身の芸人のおねいさん。
後ろには素で寂しそうなオモモたんも控えております。

今日のラビさんは機嫌が良かったらしく喰われる事ありませんでした。
いやむしろ握手とかできてよかったです。 ふわふわのもこもこ~▽

そうこうしてあっと云う間に開場時間になってしまう。


シリアル付きの入場券。 幸福のカード気分なのです。w

イベント内容は..シールイメージソング(日本語版)のお披露目とか
関係各位のえらいひとのご挨拶とか漫画化のお話とかいろいろいろ・・

途中休憩をはさんで新アイテム入賞作品の発表と正式サービス版のお披露目と続く。
そのお披露目の後に GM 様に質問コーナーがあり、オイラも勢い良く挙手してミルモ
質問希望者が2名のみって現状になり発言権を頂いてドキドキしてしまう。

んで、質問..っつーか要望を少々タレさせて頂く事になる。

  えーゲーム中の女性キャラは胸の大きいいわゆる巨乳なのが多いけど
  もう少し小さいのがいても良いと思うのですがどうでしょう?


きゃー! すんげぇ恥づかしいけど思い切って云っちゃったですよー。w
これに対して会場のウケも悪くない雰囲気っぽかったし
GM 様からは月並みなお返事を頂きよい土産話ができました。

後の抽選会でカスリもしなかったけどオイラ的には大満足でした。


そんな宴も足早に終わり、最後にオミヤゲを頂いてみる。
シブめのトートバッグにラビぬいぐるみとストラップ。
クリアファイルとミニマウスパッドと漫画化の設定資料集などなど。

限定 500 個が実は余っていたらしいと云うのはナイショ話だ。(-_-)

そして宴の後は近くのマンキでちょっと一休み。
麻布十番店っつったかなぁ? 車で行こうとしてたんだけど
この辺に詳しくない2人組が散々悩んだのはナイショ話だ。


ここで最近リストラされた奴のストラップをげっちゅーしてみる。
は壁掛け時計をチョイスしていたようだ。 悩ましい選択肢だ..

ちょうど店に着いた頃に汁サーバのメンテが終わったらしく
店内各マシンはアップデートの最中らしい。 どきどきわくわく。

で、適当な席を陣取って正式サービス版を楽しむことにする。

  :
  :

例によってメンテナンス延長なんだそうな。(-_-)
入店から1時間は汁キャンペーンで無料らしかったんだけど
その時間をまるまるメンテナンスに割かれてちょっとしょんぼり。

しかしその光景を見かねたのか次の1時間を無料+ドリンク飲み放題に設定して頂けました。
そしてアップデートが終了してリヌーアルした世界に飛び込んでみる。

・・しかし短い時間でアレこれするのも落ち着かんってことで
オイラは世界の果てでノンビリ天たま育てを頑張っておりました。
はクルドダンジョンで蜘蛛狩りしてたようだ。

そんな1時間もあっと云う間に終わり、そしてとりあえづアキバに向かう。(^^;)
道中の「めしや丼」と云うお店でチキン竜田定食&チキンカツ定食を頼み
ここぞとばかりに喰い放題の銀シャリをアンコが出るまで喰い尽くす。

つーかここの漬け物(?)って美味いんだよなぁ。
コレだけでごはん何杯でもいけちゃうので困っちゃう。

おコメ万歳。 是非三重県四日市市にも支店を繰り広げてください。
その節には大株主サマになってうはうはさせていただきます。w

で、アキバに到着して再びマンキを攻めてミルモ
こちらは若干システムが違ったらしく冷やかしだけになる。

そんなこんなして時間切れとなりオイラは山の手線に乗り込み池袋を目指す。
抱き枕なヒトにおかれましては今日1日どもどもお疲れ様でやんした。
今度はたぶん黄金週間の頃にお世話になると思いますので
ソレまでにバッテリの活きの良いノートを調達しておいてください。

そして池袋サンシャイン前から夜行バスに乗り込む。 23:10 頃のお話。
ここから 5 分くらいで池袋駅東口も経由するらしいのだけど
それすら気付かない勢いで寝てたりしてました。 ちょっと死にそうでした。

C:\Program Files\SealOnlineBetaJapan\bgm\*.mp3 を聴きながら..な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

やさいをたべよう
イベント盛りだくさんな金曜日。

いつも通り起き出して出勤の準備をアレこれ済ます。 ねむい。
つーか今日は後の行程を考えて、車でクワまで出てから
そこから列車に乗り込みカニを目指す変則通勤をやってみる。

今まで散々ぱら走り込んだ道も、とってもとっても久しぶり気分。
心なしか早く着いた気がスルモ乗り継ぎがあるので大して意味無し。(-_-)

・・そしてカニに到着。今日の仕事が始まる。
っつーか、何やら木曽川橋梁下に木片が落ちていたと
リアルゴネラーがお届けに来てくれたらしく
その原因究明と対策とかで急遽件の現場に行くことになる。

まぁまぁ予想どおりの原因を突き止めそれなりの対策を施す。
それでも午前中いっぱいかかって程よい感じだ。
さー飯食って軽くお昼寝でも貪るとするかにょ~。w

  :
  :

午後は某トシ車庫線内にて並まくらぎ交換をする。
噴泥とかでガチガチに固結してるもんだでえらさ3倍満。

・・なんてやってたら何気に首の皮1枚で何とか保っていつつも
どう見てもダメダメなレール折損を発見して大騒ぎになる。
大急ぎで穿孔して継目板をあててとりあえづ応急復旧完了。

パッと見の原因はレールベース電蝕による断面縮小か?
ここんとこどーもこんな事例が多くなってるねぇ。
設備の老朽化が進んでるんだねぇ。 でも工事する金は無いし..

そんなこんなで慌ただしい1日の作業が終わり
そして夜勤があるのでそもまま居残り。
今夜はかなり大掛かりな通り直し予定にょ~。
もう雨の心配は無いからねぇ。 存分にやらかしたいと思います。

サビまみれな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ムラタレ
天候不順な木曜日。

もうすっかり全快でいつも通りの時間に起き出し
バス・電車を乗り継いで会社に行く。 ねむい。

最近、バスがヨカ駅に到着するのが遅れ気味でねぇ。
いつも乗っていた準急に微妙に間に合わづ困ったさん。

そんな訳でその次のヨカ仕立ての急行に乗って行く訳なんだけど
まぁこの時期だで座って行けるけど新学期が始まるとどうかなぁ?
お客様が増えるのは喜ばしい事だけど、オイラの乗る列車だけは
控えめにして頂きたいのは勝手なお願いです。 ごめんなさい。

そして普段どおり現場に出ばって肉体労働を少々。
もう体調は全く問題無し。 がっつんがっつんいくぜくらぁ!

  :
  :

終わりました。 へとへとなのです。orz
長年のブランクはなかなか埋まらないもんですねぇ。
かつて「マシーン」と称えられたあの頃に戻るべく
元気に働く恭子の頃なのでした。 はらへった。

夜勤があるのでそのまま居残り..の予定だったんだけど
夜中に雨降るらしい予報を聞きつけ急遽中止になる。(-_-)
なー。 予定大狂いだよー。 春の嵐のばかやろぅ。

そんな訳で今日はとっとと帰って久しぶりに汁記書き。
1週間分かなー。 溜め込むとアカンねやっぱし。(^^;)


それと昨日の話だけどライブドア株を全部売っぱらって利益確定。
この前買ったノート代の補填と云いますかねぇ。実益 \277,187 でした。w

まだまだ騰がるような気配もあったんだけど
今月は何一つ利益を取って無いって事だし
ここは無茶せづ手堅くいくとしましょう。

そしてネタ切れ困った時の今日の値動きをちぇき。
名称 購入価格 前日終値 取引値 前日差 保有数 損益
(株)ブロッコリー 100 134 131 -3 1,000 \31,000
イーディーコントライブ(株) 40,100 44,700 43,100 -1,600 12 \36,000
(株)創通エージェンシー 350,000 275,000 283,000 +8,000 1 \-67,000
(株)メディネット 126,000 150,000 147,000 -3,000 10 \210,000
(株)ウィーヴ 299,000 267,000 258,000 -9,000 1 \-41,000
(株)タカラ 729 666 675 +9 100 \-5,400
(株)セラーテムテクノロジー 290,000 213,000 210,000 -3,000 1 \-80,000
(株)松屋フーズ 2,005 2,435 2,435 --- 100 \43,000
NOK(株) 3,385 3,610 3,660 +50 100 \27,500
(株)新生銀行 872 855 840 -15 1,000 \-32,000
10 symbols Totals(JPY):
\122,100
全体的に軟調なんだねぇ。 最近注視してなかったんでよく判らんけど。
こんな時は概ね買い時なんだけどなー。 ちっとも思い浮かばんや。
明日は終末金曜日って事で更に売り叩かれること予想。
何かお買い得な銘柄ないっすかねぇ? ガツっとイケるハイテク銘柄とか。

最近呑んでねぇなぁ..な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

びっくりびっくり
ふたごてんしな水曜日。

夜勤が終わって 7:00 発の急行に乗って帰って来る。 ふわぁねみぃぜ。
途中、特にどこにも寄る事なくバスに乗り換えとっとと帰宅する。
つーかこの時期は学生さんいないから貸切バス気分。w
この路線、廃止されるとわりと不便になるのでちょっと心配になってくる。

で、家に帰り昨日のアップデートの成果を試してみる。
・・いや、昨晩の夜勤前に少し試したりはしてたんだけどね
甥らお気に入りのトアス様を狩っても狩っても何も出る気配無し。
3倍ドロップどころか全く何も出ない症状を確認して時間切れ。
その旨について一応バグ報告みたいなのを軽く提出して現在に至る訳だが
んー。 朝になっても特に改善された気配は無いみたいだねぇ。

新マップはエリムから近いし良好な狩り場だっただけに残念だ。
そんな訳で今日は久しぶりに世界の果てまで出ばっていて
暗黒の騎士だったかを狩りつつ依頼消化も進める魂胆にする事にする。

  :
  :

3倍ドロップの成果とはこう云うことかー!
1度に3個の品々が落ちて依頼品も楽々溜まって良い感じ。
それ以前にバンパイヤの模様とか溜まりすぎ。 村への往復が大変なのです。

そんな往復を2回ほど楽しんだトコロで、某汁マンガ家先生さんを発見。
危険極まりない狩場でだらしなく雑魚寝しながら雑談なんだけど
「天上の卵とどいた?」との問いに「???」な気分になってみる。

つーかどうやら先のバレンタインSSの賞品が銀行内に配布されたらしい。
うわぁ初耳だよそんなん。 ちっとも気づかなかったよ見てくるよ~。
・・とばかりに一目散に飛び帰って銀行を覗いて見る。


天上の卵きたー!! しかもペア分?で2個げっちゅー。w

うわぁ何だかとっても舞い上がり気分。 ふたごだよー。
もうすぐ前倒し納金組にはもれなく配布されるとは云え
その気分をいち早く味わえるってんでとても上機嫌なのです。


つーか育てようと思うと今の赤ちゃんピヨを外さないとアレなんだよなぁ。
んー。 まぁいい頃合いに +9 200% を越えてきた事だし
ここいらで進化だけさせてしばらくお休みいただくとするかねぇ。

そんな訳で赤ちゃんピヨを賢いピヨに進化させるべく材料集め。
模様の類いは昔から集めていたし、伊達めがね等も少し前の狩りで
そこそこ拾って溜め込んでいたから概ね問題無し。

すぐに集められるだろうと云う理由で保有して無かった
知恵と魔法の粉、木の杖を手早く狩り取って来て全ての準備が整った。

そしていつの間にか世代交替したらしいペットテイマーの所に行き
必要レシピを投入していざ、ねりねりねりねり・・


失敗! あちゃー。 やっぱ簡単にはいかんねぇ。

でもまだ材料にゆとりがあるでねぇ。 こんなんは失敗に入らないっすよ。w
気を取り直して少し順番も吟味していざ、ねりねりねりねり・・


成功! 実にあっけなく賢いピヨに進化したのですよ。w


賢いピヨだと魔力が 30 上がってうはうはらしいが
まぁとりあえづこのまましばらく休暇していただくことにしよう。

  :
  :

で、お待ち兼ねの天たまを装備してみる。 わはー。
嬉しくてつい街中を騒いで歩いていたら、それとは違う
大根の杖 +6 にひっかかった方にお声をかけられてみる。


ぴかぴか大根シスターズきたー!!

おぉぉ神秘的な光景なんですよー。 大根の杖に栄光あれ。
つーか相手さんは無職布服装備でかなり廃な感じだ。
もう脱いだら着れないと云う極限状態でありながら
実は殴り魔法士だと聞いてさらに驚いてみる。


さらに変なトコロにもづかづか入って行けるテクを学んでみたり。
不思議すぎます。 でもいいこと聞いちゃったー。 どもあり~なのです。w

  :
  :


それから再び狩場に赴く最中で見かけた不思議なヒト。

宝石箱に殴られては寝て殴られては寝て..を繰り返してる模様。
オイラの他にも気になったヒトがいたらしく同時に声をかけたりして
そのやりとりが面白かったので勝手に載せてみたりしてみたり。
  :
  :


で、少々口の悪い天たま娘と贅沢し放題の天たま娘画像をちぇき。
判っちゃいる..判っちゃいるんだけどもこの溺愛ぶり。w
しばらくは養育費稼ぎで忙しくなりそうなのです。

そうこうしていて実は今日は夜勤明けだって事に気づき
あまり夜更かしする事なく早めに寝ることにする。
明日は昼夜勤があるでねぇ。 あ んまし無茶できんのが辛いトコロにょ。

今日もいろいろドラマがありましたな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

病後の過ごし方
試合に勝って勝負に負けてな火曜日。

明け方の暇つぶしが済み寝釣りを仕掛けて寝入って
1時間くらいして目覚める 6:00 頃のお話。

まだまだ釣り餌はたっぷり残っているようなので
放置釣りに変更して会社に行くことにする。
まぁ今日はメンテがある日なので放っておいても切れるだろう。

そしてバス・電車を乗り継ぎカニの詰所に到着。
朝日がしみるぜコンチクショー! (>_<)
つーか全快しすぎて本当に病気だったのか
疑わしいくらいの元気っぷりで照れくさかったのです。w

そんな訳で今日は連立区間の道床コンクリート工の雇われ監督に行く。
ここに来るのも夏以来だぁね久しぶりだね~。 って事で
勝手が良く判らぬまま業者様設置の現場詰所まで赴いてみる。

つーか午前中のほんの少しだけ荷揚げを見に行っただけで
残りは何する必要もなく詰所でダラダラしていました。 ごめんなさい。

そこであまりにも暇だったので白熱していたカブに交ぜてもらったり。
ええ、大きな声では云えませんが1張り \500 の 2 点張りルール。
目前を現生が飛び交うその光景についつい手に汗握ったりしてみたり。

結局なんきょくビギナーズラックを発揮して 1k の勝ち越しで場が終わる。
そして今度はチャリンコ買いに行くとの話になり
当然の流れでオイラも乗ることになってしまう。


まぁ先程の勝ち越し分があるので適当に選んだ 2 点を 5 枚づつ購入。
どっちにしろあぶく銭だし負けても痛くも痒くもねーやっつーか
うっかり間違えて入っちゃったら 400k になるらしい。

平成 16 年 3 月だっつー事で選んだ 163 と
フシヤ~ハタ間作業っつー事で選んだ 248 ・・が
何故か聞き違えしてたらしく 246 となっていた縁起物の3連単。

今こそ本当の勝ち組の腕の見せ所だねぇ。 どきどきですよ。

  :
  :

すっかり涼しい気分になり帰班し夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜はマルタイ作業に伴う通り直しって事で
木まくらぎの下水渠が介在するその部分だけを
直轄班で手直しするとかの結構楽勝そうな内容。

木まくらぎの本数は 13 本あり、F型タイプレートを 3 本釘止めなので
合計で 78 本の釘の打ち替えって事ですかね。 うん、確かに楽勝だ。

夜だっつー事で寒さを心配していたけどそれほど大した事でないみたいだし
久しぶりに「たいたんぱーづがががが」を見れたし良かったですよ。
欲を云えば赤ズボンの地上工で出られればバイト代うはうはだったんだけど
さすがにそこまで美味しい話はなかったようだ。 さー釘打ちがんばろ。

アップデートしょんぼりな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

病中の過ごし方
抗生物質の美味しい今日この頃みなさま如何お過ごし..な月曜日。

激しい寒気に襲われる雨降りな朝。
1晩寝たけど体調は戻らづ..っつーか
体温が 39.6 度に加え節々も動かせれないほど痛くて
予定通り全然ダメな気分が濃厚なので会社サボって病院に行く。

つーか、15年ほど前のこの時期の話ですかねぇ。
実は弱ヨワなオイラは「無菌性髄膜炎を伴う全身性ウイルス感染症」
なんて感じの御大層な病を患った輝かしい履歴がありまして
その時の地獄のほうが天国と思うような苦しみが思い出され
相当弱気に市立病院の門戸を叩いてみることにしてみる。

市立病院の外来初診っつーとウンザリするほど待たされる噂を聞いていたので
かなり早目の 7:30 に家を出て余裕をもって待ち合いロビーで待機する。
まぁその甲斐あってか6番目の診察との事らしい。 らっきぃ☆

刻々と変化する案内ディスプレイを心待ちに眺め、そしてオイラの番がやってくる。

  :
  :

5分ほどで診察完了。 まじっすか?
オイラ的にはぶっとい注射をぶっすり姦ってもらって
すすっと熱冷まし~な展開を期待していた訳なんだけど
最近はそんなの流行らないらしく放置プレイな処方が主流なんだそうな。

そして出された薬が毎食後に服用する錠剤が1種類。
どうしてもダメな時に飲む熱冷ましが1袋&胃薬が1種類。
実にサッパリしすぎてついつい微笑んでみたりしてみたり。

  :
  :

で、家に帰りその薬を飲んでそのままバタンキュー。
グッスリ眠って夕方頃に気づいてミルモ、信じられないほど楽になり
さっきまでの弱気な気分をすっかり忘れ去り近代医学の進歩を驚いてみる。

この時点で体温は微熱程度の 37.4 度で食欲も十分に在り。
食えるんなら食うた方がええとばかりばくばくかき込み
定番の錠剤を1粒だけ飲んで再び寝る事にする。

  :
  :

昼に寝過ぎたためか日が替わった3時頃にバッチリ目が覚めてしまう。
熱は既に平熱の 36.2 度をキープ。 全快と云っても良いだろう。

そんな訳なので眠気誘いに軽く朝汁することにする。

短時間勝負を意識して釣り餌狙いの「風の気持ち@ブンブン」200と
「ダチョウのなんとか@トアス」200を手早く狩る事にする。

そして2時間ちょいの狩りでそれぞれが満了。
その間に水晶*3とルビー*1げっちゅ。w 悪くない内容だ。

その餌にて寝釣りを仕掛けてもう少し寝直しな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ペットとの過ごし方
夢見る薬漬けな日曜日。

4連休最終日って事で今日も寝たりったりのダラダラ生活。
やー。 良い時期に連休になって育成が進んで文句なしっすよ。w


つーか育成が進みすぎちゃった悪い一例。
てっきり 999.99% でカンストと思ってたのに甘かったです。orz

そして道行く見知らぬ僧侶様にも「ええかげん進化させたりぃな」と
やさしく諭され、思い切ってペットテイマーに駆け込んでみる事にする。


やー。 ここまで育っていれば進化なんて1発おっけーっすよ。w
流石は育て易さ No.1 の植物系ペットだぁね。


防御が 20 あるので初期装備としても十分に使えそう。
そんな訳なので芽のまま持ち越し決定かなー。
残りの時間は+の段階上げを適当に進めるとしよう。 そうしよう。

  :
  :

そして進化成功の旨を先ほどの僧侶様に報告しに行く事にする。
・・と、特に約束してた訳でもないのに同じ場所で待ってた模様。
んー。 僧侶様プレイヤってほんといい人多いねー。

で、その近くを何気に通りかかった魔法士様..
この前から軍鶏狩りで鶏装備をゴチになったり
木5狩り場で陸地釣り援護してもらったりぃの
何度も奇遇が続いているその人だったんですなぁ。

そんな訳でせっかくだからお誘いあわせてPTする事にする。
ちなみに概ね 30 歳弱の組み合わせとなってるようだ。

で、3人寄れば文殊のサボテンとばかりに
真っ赤っ赤な文字が誇らしいセルバンテスを無謀にも狩りに行く。


「マスターまで鍛えたオイラのファイヤーボールを受けてみろ!」
・・とばかりにぼひゅぼひゅ打ち込むもほとんど効いてる気配無し。(-_-)

それでもやはりPTでの共闘と云うことで何とか狩りにはなってる模様なり。
つーか経験値がぐいぐい上がって実にお得な感じなんですよ。w

  :
  :

昼過ぎくらいから何だか寒気がするような気がしてきたので
14:30 頃にPT抜けして倒れるように寝入ってしまう。
で、夕方頃には何故か 38.6 度の熱に襲われそのままバタンキュー。

普段なら寝ていれば治るような気がするトコロなんだけど
今日はどうにもアカんっぽい雰囲気が漂ってくる。
まー明日は雨らしいしもう1日サボっても問題なかろう。
そんな気分のままとっとと寝るとしよう。

明日の朝ちゃんと目覚められますようにな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

布団虫の過ごし方
今日のメニューはカップ麺!でないと食べないからな!な土曜日。

4連休3日目って事で今日も寝たりったりのダラダラ生活。
つーかもぅ夜だか朝だか昼だか何なんだかよく判りません。

で、某007329の旦那に勇者ピヨグロを見せびらかしていたトコロ
も欲しいとか云いだし、それなら狩りに行こうと件の名所に行く。


明らかに不利な戦いを強いられてる僧侶様。
オイラは1撃で姦れるので全然余裕ぶっこいてみる。

  :
  :

が囲まれた時とかにサポートしつつガシガシ狩ってミルモ
結局なんきょく出たのは水晶が2個のみ。 んー流れ悪いねぇ。
いやいや実は木馬の杖が3本ほど出てうはうはではありました。w

それからふと猫杖の話題になり、今度は長靴猫を狩りに行くことにする。
知ってるヒトは知っている、長靴猫は魔法士の天敵なのです。
だって魔法耐性があって呪文が効かないんですもの。

・・しかしそんなんはオイラが弱っちぃ頃のお話なのです。


変な病気に蝕まれながら昇龍拳ばりの杖コンボでガシガシ肉弾戦。
しかしこの辺でのシンクロ率が極めて低下しPT解散となる。(-_-)
そうしてげっちゅーした猫杖は魔法士が装備できないと知り更にがっかり。

んじゃーそろそろ寝るかにょー。
・・と思っていたトコロに某抱き枕なヒト登場。


で、今度はカンタの首輪をげっちゅーすべく
リアルでも何かと問題の多いカラスを乱獲してみることにする。


魔法士がやっちゃうと顰蹙バリなトレイン狩りも
名のある騎士様だと全然おっけーらしい。 せつなさ炸裂~。
しかしリスクも大きいらしく何度も死んでたご様子。 合掌。

ここでも水晶が2個ほど大漁だったのにカンタの首輪はサッパリ出ない。


サッパリサッパリ。

そうこうして諦めかけていた頃に突然見慣れぬモノがポトリと落ちる。


カンタの首輪+1げちゅわはー!

頑張れば報われるんだよねー。 空いてる時間帯で良かったですよ。w
そうして喜んでいる横でもカンタの首輪をげちゅーした模様。
しかも+3らしいいいなー。 え? 替えてくれるの? すまんのぅ。


そうして街に戻りさっそくホーリーアップしてみる。

・・貧乳推奨服だとあん まし目立たない様子。 ちとガッカリ。
でもまぁこのくらい控えめの方が見た目ヨワそうで実は強いと
そんな中身勝負な戦いができて良いのかもしれません。

そしても落ちていき、オイラは2代目のまいまいこを少々育成してみる。


つーか軽くでかうさぎ狩りしてきたんですけどね。
ここんトコロの傾向なのかレアアイテム出すぎ。(-_-)
気分的にもぅエサにもならないっすよ。
つーかなりふり構わないこの格好を笑わないで下さい..

嬉しさ余ってありがた迷惑な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

新機種との過ごし方
勝利の重さな金曜日。

4連休2日目って事でだらしなく目覚める 8:00 頃のお話。

そしてお気に入りの釣り場で猫に襲われ嫌な目覚めとなってしまう。

つーか、勢いで買っちゃったノートが無事に届いたんですよ。


かなりの勢いで追加したバッテリ群がずっしりとのしかかる。
Centorino ナントカの 1.6GHz に RADEON 9000 が乗っかる。
云うまでもなく出先でマシンなんですよ。w
さーどの程度動くか楽しみだねぇ。

・・と、その前に不要なアプリの削除と WinUpdate を済ませておく。
んー。 このテのメーカー物のノートを買うのは何年ぶりかねぇ?
確か以前はペンタッチな PC-486PT だったような.. Win3.0 だったねぇ。

まぁそんなこんなでこのテのメーカー物には頼んでも無いのに
余計なアプリがドッサリ入っていてかなりサッパリなんすよ。


サッパリサッパリ。

特に勝手にオンラインスキャンしてアクティブなウインドウで知らせてくれる
ウイルス対策ソフトがプレイの一番の邪魔者になる事決定だったので
有無を云わさづ真っ先に消させて頂く。 うっせぇんだよてめぇ馬鹿野郎。

その他にもこざかしい絶対に使うことの無い諸々を消し去り
WinUpdate して deflag して準備完了! さーを入れてみますかね。

このノートは無線 LAN 内蔵らしいので特にアレこれする間もなく
楽々ネット接続できて良かったです。 メルコ牛様との相性も申し分無さそう。

そしてしばしのアップデートの後にプレイ開始。
ディスクが遅いのでエリアの替わり目で少々のもたつき感があるものの
ゲーム中の動作はそこそこ満足の行く物と云えるだろう。
まぁ 1024*768 だしねぇ。 つーかやっぱ狭ぇよ。(>_<)

少し落ち着いたら完全バッテリ駆動の耐久テストをしなくちゃだわ。
カタログ公称値ではこの約11時間ほどもつらしいのだけど
全てをフル稼働させるプレイだとその3割程度と見積もっておりんす。
セカンドバッテリ交換タイミングを極め
出先での長時間プレイを楽しみたいトコロなのです。

つーかメモリが 256M しか積んで無い事に今頃気付いてみたり。
確か純正品はむっちゃ高価かったんで自力調達にしたんだっけ
そんな訳なので軽く地元の有名店を巡り手頃なのを探してみる。

・・が、田舎の宿命なのかバルク物の安っすいのは見当たらづ。(-_-)
しゃーないので得意のメルコ牛様製のになっちまいやがりました。
512M * 2 で税込み \30k くらい。 さー早く帰って装着しなくちゃだわ。

  :
  :

まーそんなこんなでノートの分際でメモリ 1GB に突入なのです。w
メモリ量増大に伴い HDD アクセスが減って省電力化してくれると嬉しいけど
実際にはどんなもんなんだろ? まーは更に快適になったからどっちでもいいけど。

積み置き場所な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

夜勤明けの過ごし方
電気泥棒(一部未遂)な木曜日。

夜勤が終わって事務所に戻ってくる。 3:30 頃のお話。
つーか超楽勝な内容&詰所に着くなり雨ざーざーってことで
何かと良好な内容で実に良かったです。 まーたまにはね。w

そして洗濯を手早く済ませてとっとと寝ることにする。

  :
  :

7:00 頃に起き出してそのまま名古屋方面まで行く。
そして某辛くないヒト邸に押しかけブツの受け渡しを少々。


つーか見事なグランドキャニオンぶりで結構呆れてみたりしてみたり。
オイラぁとらが開くまでの待ち時間をここでって過ごさなかんのだけど
どこでどうしてくれようかとしばしトホホに暮れてみる。

  :
  :

まぁなんとか無理ムリ場所を空けてこぢんまりとプレイ開始。
今日も相変わらづムム大王狩りで大根の杖狙いにょ。

・・しかし狙って出るもんでは無いようでかなり焦ってくる。
んー。 水晶は2個ほど出てまぁまぁと云えなくも無いんだけど
それでもやはり狙いのモノが出ないとガッカリなのだ。

と、そこら辺で同じく大根狩りしていた剣士様が
通りがかりにモノ云わづ大根の杖を投げ捨て駆け去って行く..
うぉー! とばかりお礼を云う間もなく手早く大根の杖げっちゅー。

名前も覚えて無い剣士様、どうもアリガトございました。w
今度お会いした時には熱血大剣+3でもプレゼントさせてください。

まーそんなこんなありながらぼちぼち開店時間前になったので
ファミレス駐車場に放置しておいた車に乗り込み栄のとらに行く。


ここでの目的は苺衣毒本の交換作業。
・・って、後日郵送なのな。(-_-)
必要事項を記入して手早く用件が済んでしまう。

でまぁせっかく名古屋まで来たんだからって事で
とりあえづ大須方面も軽く攻めてみることにする。

しかし、アテもなく特に目新しい物もなし。
ランチタイムなラーメン屋さんでライスおかわり放題して
アンコが出ちゃうかもゲマ~になりながら今日の目的は概ね終了。

まー夜勤明けで眠いしくたびれたし
今日のトコロはとっとと帰って寝るとするかにょー。

無欲な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

だましだまし
コンビニ風味な水曜日。

前の班の送別会から帰ってくる。 たぶん 21:20 頃のお話。
つーかバスを2区間ほど乗り過ごしてトホホに暮れてみる。
大変申し訳無さそうに定期を見せ寝過ごした旨を運転士様に語ってミルモ
なんだか面倒くさそうに「次から気をつけてなー」と追加料金無しだったのです。w

そして暗い畑の中を貫いている夜道をトボトボ歩いて帰ってくる。
養いの香り漂う夜風がとっても涼しげ。 つーか酔い覚めまくり。


そんな訳で3代目キャラ「まめぴよ」を作成して育て始めてみる。
まだまだ Lv3 って事で極めて質素な無職さん。
でもママの手厚い援助があって回復アイテム満載で楽々狩りにょ。

そんな早いペースの狩りを楽しんでいたトコロに某007329の旦那が到着。
最近の登場頻度が増えてるらしい。 良い傾向である。


いろんな護りの魔法で援護されつつ更に楽勝な狩りが続く。
つーかレベル差ありすぎてPT組んでもらえんのなー。(-_-)

そうして日が替わる頃まで狩り尽し Lv7 くらいで眠さ落ち~。


最後に軽く記念撮影。w
つーかたくさんキャラ作るのはいいけど
持ち越しアイテムを選別してキチっと管理して育てんとなー。

メインキャラは「Lv50韓服&ゴスロ&勇ピヨグロ&頭にフォーク」。
まいまいこは「鶏装備一式&大根の杖&羽グロ&びっくりナイフ」。
欲を云えば「うさみみ」と「悪魔っぽい羽(?)」と「シッポ」は持ち越したいトコロ。
無職時代を快適に乗り越せるよう「布服セット」もひとつ持っていきたいなー。

あんまし強い装備を意識してないのでまぁ楽勝っちゃぁ楽勝なんですが。

  :
  :

そして夜が明けてボチボチ会社に行くことにする。 ねむい。
明日の行程を考え今日は車通勤なんすよーってことで
朝の渋滞を嫌って 6:00 頃に家を出発。(^^;)
予想通り快適な通勤を楽しめて実に良かったのです。

んで今日も元気に現場で肉体労働に励んでみる。
つーか暑っついねぇ。 春を通り越して初夏気分っすよ。

・・そんな感じで良い汗を流し夜勤があるのでそのまま居残り。

今夜は撤去レール運搬な内容だ。
つーかモーターカーが来るのを待って降ろすだけの内容らしい。
雨が心配されるがそれまでには終わってしまうような
そんな楽勝な夜勤になるといいねぇ。 そして眠い。(-_-)

長めな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

オチなし
勉強勉強な火曜日。

まみれな連休が終わり、仕方なしに会社に行くことにする。 ねむい。
先週・先々週とバイトの絡みで疎遠だったバス・電車通勤を復活させ
そしてゆっくり座って快適に通勤を楽しんでみたりしてみたり。

でも確実に座って行ける準急じゃチト到着が遅すぎる感があるなぁ。
いや遅刻ギリとかそんなんじゃなくてまだまだ余裕あるんだけど
まぁオイラ的にはちょっと押しちゃって気にいらんなーって感じ。

しかしそれ以外だと座れる確率が低くて悩みどころ。
速さの急行を取るか、座りの準急を取るか。
そんなわりとどうでも良い事に悩んでしまう通勤光景でした。

そして詰所に着き作業が始まる。 今日も作業責任者様にょ。
午前中はヤト・カニの分岐器調整。 まだ流れが掴めづ。
午後はトシ車庫線の巡回ボルト補修。 目の付け所がサッパリなのです。


サッパリサッパリ。

  :
  :

で、作業が無事終わり、何やら前居た班の送別会を催して頂けると云うことで
ちょっとクワで途中下車して平八郎ってな居酒屋で呑む。 うめぇ。
こんな村系統とでも云うんですかね? 超大盛りなカラアゲがステキなんです。

まー前に居た班も人員削減・ノルマ増大で何彼と忙しいらしく
今日はたっぷりグチでも聞かせて頂きますかにょ~。

  :
  :

奴らはこれからフーゾクに行くらしく早いペースでお開きとなる。(-_-)
なー。 まだ帰りのバスも楽勝だよ。 珍しく今夜は帰るとするかにょ~。

明日は昼勤と夜勤でそれが片付いたら4連休だ。
木曜日の夜勤明けは名古屋方面の幼児を片付けるとするかー。

月並みな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

そわそわそわ
不備だらけな月曜日。

今日は会社サボって家でゴロゴロ..リフレッシュたーいむみたいな。w
そんな訳でアキハバラ電撃組のシステムをちょびっと改変してみる。

当初はシンプルだったのにいつの間にか大掛かりになり
すでに手が付けられないほどにぐちゃぐちゃ状態。(-_-)

システム的にもご迷惑をお掛けしてますが
技術的な面でもご迷惑をお掛けすることが既に判明しておりんす。
いろいろ追い込んで安定するまで今しばらくご辛抱くださいませ。orz

そして、とっとと改変を終わらせ逃げるようにってみる。


今日はちょっと良い景色で記念撮影してみたり
悪い方向に育ちすぎたペットをちぇきしたりする。

つーか申し訳無いけどそろそろ大根狩りも飽きてきたなぁ。
あと 1 レベル上がればクリスタルロッドを装備できるので
そろそろ上を狙っても良い時期なのかも知れません。

BGM は久しぶりにエタメロな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ふとん虫
つけっぱなしな日曜日。

昨日に引き続き休日って事でだらだら目覚める 8:00 頃。
いやー。 ホント心の底から春めいた天気で良い休日だね。
そんな訳なので今日ももちろんまみれる事にする。


そんな訳で締切当日のイベントSSを頑張って撮っていました。
(ちなみにこれはボツ画像なのです。 ごめんなさい。)

うまくセリフを合わせる為に何度も何度も蹴られ
そして数え切れないほど死亡。 (-_-)
このSS撮るだけで銀魚を100匹は喰い散らかしましたよ。

・・まぁこんだけ頑張っても2連荘受賞は無理だろうけど
まぁコレはRPGお約束の試練なのです。 避けて通れません。

  :
  :

そして任務が完了したトコロで 2nd キャラの育成を進める事にする。


今日は実践的杖コンボで大根切りを楽しむ。

ムム大王は程よい回復アイテムの大根を良く出すので
少々無理しても十分に自給自足が可能なので
初級の狩りにはベストだと心から信じてベッタリなのです。

・・しかし今日も大根の杖は出ないなぁ。


真っ白に燃え尽きるまで狩っていたけど大きな収穫は水晶1個のみ。
宵の口に参戦してきた某抱き枕なヒトと共に狩り尽すも目立った収穫無し。
こうしてだらしない日曜日が平和に過ぎ去っていくのでありました。

はいりっぱなしな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

レヂデンス
アンコな土曜日。

待ちに待った休日って事でだらだら目覚める 8:00 頃。
いやー。 もうすっかり春めいた天気で良い休日だね。
そんな訳なので今日も張り切ってまみれる事にする。

つーか、当面の目標として 2nd のまいまいこを Lv28 前後まで育てて
更に余裕があれば 3rd の名前未定娘を Lv10 前後まで育てる事なので
それほど慌てるこたぁない。 ゆっくり会話でも楽しみつついきましょう。w

そんな訳で今まで呪文に頼りっきりでおざなりになっていた
肉・弾・戦!って奴を今更ながらに楽しんでみる。


殴り魔法士基本技の杖コンボをボチボチ練習する。
最初はタイミングが合わなくてイライラしてたけど
まぁ慣れたら結構面白いもんですね..これ。

結構派手なアクションでトドメを刺すその頑張りが何とも楽しい。
つーか 5hit 以上になるとこの辺の敵じゃ弱すぎて練習にならづ。

・・まぁ当たり前か。(^^;)


そして奇妙な光景の陸地釣りもこの際だからマスターしておく。

やり方は意外と簡単で..

 ・普通に釣りのできる位置にキャラを配置する
 ・陸地釣りの目的となる場所をポチっとポイントする
 ・キャラが歩き出した瞬間に釣りスキルを使用する

とまぁこんな感じで違った気分の釣りを楽しめるかと思います。
もちろん敵のド真ん中で釣りするので危険極まり無いし
特にメリットは無いのでそこら辺は予め御了笑のほどを。

  :
  :

そして夜になったのでボチボチお出かけする。
某あっそううっふん系のオトモダチが新しくジモティになったので
その引越し祝いとの名目を掲げてゑびすやで呑むんだにょ~! (>_<)

大通りの有名なお店沿いの実に判りやすく立地条件バッチシ。
・・なんだけど、某超いらんことしーは道に迷ってなかなか現れづ。(-_-)

ナビまで付いてるのにどうしてそこまで迷ってしまうかなーもー。
結局なんきょく高速を1区間乗って来たようだ。 困ったもんなのですよ。

・・と、そんなこんなの後にゑびすやに押し入り
あんかけ焼きそば or あんかけバリそばを肴に呑む。 うめぇ。
しかしまぁ、相変わらづ多いってなんの。 見ただけでおなかいっぱい。 けぷ。

そんな超大盛りを前に某薔薇のヒトは更にラーメンも追加して多用だ。
さすがはアニキ、漢っぷりある喰いっぷりだねぇ。 惚れ惚れしちゃう▽

  :
  :

若干2名ほど遭難気味に店を出る事になる。
つーかアンコが出ちゃうかもゲマー。

こんだけ満腹になりつつも安くて実に良心的なのです。
また何かの時にはこの辺で呑み明かしましょう。 そうしよう。

そして酒気帯び気味ゴメンナサイな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ネジゆるるん
渋滞日和な金曜日。

宿直室の暖かすぎる寝床で目覚める。 7:00 頃のお話。
なー。 ハラ減ったにょー。(-_-) 昨夜はうっかり何も喰ってないにょ~。
そんな訳で持ち込んだ袋物ラーメン2袋を一気にうでて喰う。 至福の時。

で、早速とばかりに今日の仕事が始まる。
今日はトシ構内とカニ構内の廃品運搬だ。 ドライブ気分らくちん気分。

午前中のトシ~クワではてっ叉2基とトングレール2本その他諸々。
構内での確認待ちがえらいこと待たされてお昼ご飯が危ぶまれたりしてみたり。

午後のカニ~クワでは古マクラギとかがメインなんだけど
ほじくればほじくるだけ出てきて荷台はいっぱいいっぱい。
しかし2往復してる時間は無いのでちょっと過積載気味でごめんなさい。

そして今週のお仕事が無事終了。w
予定されていた夜勤も工程変更で亡くなったしとっとと帰るかにょ~。

  :
  :

あまり大きな声では恥づかしい勘違いを経た後にひさびさにゆっくりまみれ。
今夜も 2nd キャラ「まいまいこ」育成に励むぞっと..と思ってたけど
別方面のオトモダチに勇者ピヨグロ狩りに誘われそっちに行くことにする。

つーかさすがに Lv16 の魔法士じゃ[貫禄のある」勇者ピヨじゃ辛いので
使い慣れた 1st キャラに交代してライム東最深部まで狩りに行く。

にゅにゅにゅ・・ちゅどーん!


弱体化されたとは云え、すでに1撃で姦れる現状が気持ちいい。
つーか見れば判ると思うけどすでに勇者ピヨグロ装備中なのれす。w

現場に着いて3匹目くらいで水晶が出て余裕が出たのか
それから10数匹くらいで今度は本命品をげっちゅーw

なんでぇ~勇者ピヨグロなんてむっちゃ楽勝じゃん。

昔は出ないと思って真面目に狩ってなかったけど
こんな事ならこの辺をメインにしてお金持ちコースだったのかなぁ?
・・なんて思いながらダラダラと狩りを続けるもその後はサッパリ出なくなる。


サッパリサッパリ。

PTの相方も魔法士様で、まぁいわゆる乱獲状態を繰り広げ
短時間で600匹くらい狩ってたけどその後は全くでねぇ。(-_-)

そこそこ飽きてきたトコロで、ふと思い出して花火を頒布してみる。
オープンβ終了時に消え去ってしまうアイテムだでねぇ。
まぁそんなお祭りの日にドドーン!と打ち上げましょうやー。


・・って思っていたら人気の無いこんな山奥でいきなり暴発。
あーぁ。 つーか激しく落ち込んでいたのでもうちょっとバラ撒いてみる。

そう云えばオープンβの最終日って何時だっけかなぁ?
アイテム大安売りとか期待できるし、今から休み入れておかなくちゃだわ。

  :
  :

そうこうしてそろそろ寝ようかと思ったら某007329の旦那が登場。


最近は辻キュア道にハマっていてあちこちで癒しまくってるってことで
せっかくだからオイラにも濃ゆいのをぶっかけてもらうことにする。

つーかマジ眠い~。 もう寝るにょー。 ばいばいにょ~。w

そそ、久しぶりにゆっくりしたトコロで久しぶりに値動きをちぇき。
名称 購入価格 前日終値 取引値 前日差 保有数 損益
(株)ブロッコリー 100 132 131 -1 1,000 \31,000
イーディーコントライブ(株) 40,100 46,100 46,400 +300 12 \75,600
(株)創通エージェンシー 350,000 284,000 278,000 -6,000 1 \-72,000
(株)メディネット 126,000 153,000 162,000 +9,000 10 \360,000
(株)ウィーヴ 299,000 213,000 261,000 +48,000 1 \-38,000
(株)タカラ 729 663 665 +2 100 \-6,400
(株)セラーテムテクノロジー 290,000 224,000 218,000 -6,000 1 \-72,000
(株)ライブドア 2,620 2,845 2,840 -5 100 \22,000
(株)松屋フーズ 2,005 2,350 2,325 -25 100 \32,000
NOK(株) 3,385 3,450 3,580 +130 100 \19,500
(株)新生銀行 872 832 825 -7 1,000 \-47,000
11 symbols Totals(JPY):
\304,700
赤いトコロが目立つながらもまぁまぁの内容に満足してみる。
来週辺りに程よく利益が取れるトコロから確定していこうかしらねぇ?
それとも決算発表まで手抜きしてゆっくりホールドしておこうかな~?

運気上昇気味な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ひといき
拝見致しますな木曜日。

バイトが終わって詰所に辿り着く。 5:10 頃のお話。
なー。 昨夜はホームのコンクリ道床中の通り・軌間直しって事で
またもやT型ボックスレンチ炸裂。 豆たん手に追い討ちでちた。(-_-)

でもまぁとりあえづ今月のバイトはこれで終わりかなー。
先週・今週と寝る間を惜しんで6回ほど出ることができて
手取りで \90k ほどげっちゅー。w やーボロいねぇ。(^_^)

今回は経費云々が結構かさんで実益は \75k ほどだったんだけど
それでもまぁ悪くない出来高だ。 さぁ今月後半はたっぷりまみれるぞっと。

で、2時間ほど仮眠してそのまま何喰わぬ顔してお仕事に突入。
今日はコメ付近でのむら直し作業だ。 激しく通過屯数の多い辺り。

んー。 他社の軌道不陸整備についてはよく知らないんだけど
恐らく基準点からのレールレベルを一定間隔で測定して
さらに糸張り測定にて細かいピッチで不良箇所を絞りだし
それに基づいて計画的に整備を行っていると思われるのですが
・・某猛牛鉄道の日常的な軌道不陸整備は「人の目」頼りな訳ですな。

簡単に云うとレールに頬擦りしてしまいそうなくらい屈んでレールを覗き
低く下がっているトコロを見つけ出しジャッキで程よいトコロまで高上する。

その覗き見る人を「レール拝見者」と云うんだけど
今日はオイラがその拝見者を務めてみることにする。

・・でもこのレール拝見ってのも超久しぶりなんだよなー。
オマケにオイラはあんましセンス無いので結構苦手だったんだような。

  :
  :

そんなこんなで時々教えてもらいながらの拝見作業も無事終了。
あんまし納得できない出来栄えだったけどまぁ慌てる事無く追々と。

今夜は宿直があるのでクワまで移動してそのまま居残り。
宿直はいいんだけど、この移動するってのが面倒っちくてイカんねぇ。
でもまぁ辛抱して重いノートを持ってきたので早速ってみることにする。


今日はほんの少しだけ遠征してうさだ狩りを楽しむ事にする。
つーか硬すぎ。(-_-) コンボは使ったことないので尚更なのれす。

しかも簡単に囲まれてほんでもって結構痛い。
卵を大量に買い込んで挑んでいる訳なんだけど
1レベル上げる間に200個喰いきってしまってションボリなのです。

つーか今夜はいつもにも増して AirH" ラグ出まくりで狩りにならづ。(-_-)
しゃーないのでそろそろ寝釣り落ち~と思っていたら
抱き枕系の二代目が参上。 微妙に星を替えて対応してるようだ。


申し合わせた訳では無いが似たようなスタイルで仲良しさん。
も前キャラ引継ぎと云うことなのかやっぱり騎士子たんでした。
現在レベル不詳ですが、既にオイラより強そうに見えたりしてます。


そして立ち話もなんだで..って事でプライベート釣り場にて喋り釣り。
ちっこいノート話とかイロいろ問い詰めてかなり学力向上だったのですが
いかんせんログを取れないので寝て起きたら忘れてると思います。(-_-)


そんなこんなしてたらエロ装束僧侶の某007329の旦那が登場。
今日の衣装もエロエロです。 困ってしまうので早く巫女さんになってください。

  :
  :

そうこうしていたら AirH" ラグが最高潮に達し
砂時計のままピクリとも動かなくなってあえなく断念。
・・ってもう日が替わっちゃってるよ。 明日も仕事だ早く寝よう..

半月板損傷気味な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

朗報
アイテム倉庫な水曜日。

夜勤が終わって詰所に戻ってくる。 5:30 頃のお話。
なー。 昼は暑かったのに夜はまだまだ寒いよ~。

寒いと鉄は縮みます。 鉄製のレールも縮みます。
レールが縮むと継目間隔が大きくなって継目ボルトが抜けなくなって
・・とまぁそんな感じで冬の絶縁交換は何かと大変なんです。 くたびれた。

7:00 にお仕事が終わってとっとと帰る事にする。
ちょうど朝のラッシュアワーにぶつかるのなー。 帰宅所要時間 1 時間 30 分。(-_-)

何度か小人さんに運転を代わってもらいながら無事帰宅し
関係の更新状況とかを着替える間もなくチェックしてみる。

ほほぅ。 噂には聞いてた正式サービス開始案内が出てるよ。
んー。 オイラ的に課金金額とかこの際別にいくらでも構わないんだけど
キャラクタの初期化がどのように実行されるのかが極めて気になるトコロ。

  :
  :

なになに? どうやらキャラクタに装備した
頭・胴・脚・足・杖・アクセサリ・ペット類に関しては
キャラに装備した状態でのみ引き継ぐ事ができるらしい。 らっきぃ☆

思えばこの鶏備品には思い入れがいっぱい詰まってるからなぁ。
コレがお☆様となって消えてしまうのはとても辛いことだと思ってたけど
どうやらその事態は回避されたようだ。 粋な計らいに乾杯!

でも鍛錬を始めた LV50 韓服と何度も死んでげっちゅーできた
頭にフォークも消し去ってしまうのは何だか惜しい話だよなぁ..

そうだ! もう1人キャラ作ってそっちに持たすとしよう。 そうしよう。

そんな訳で以前から鍛錬用に育てかけて LV10 で放置してあった
まいまい頭のキャラを魔法士二代目として育てることにしてみる。

で、さっそく魔法士に就職して手頃なトコロでムム狩りを始める。
ふと気付くと周りにも程よい無職様がボチボチ集ってきてるので
ここぞとばかりにPTに誘い込み雑談交じりでレベルアップに励む。

つーか、みんな一緒の考えで2人目~3人目を育てているとのこと。
そりゃ気が合う訳だ。 こうして均等な強さでの平和な狩りが繰り広げられる。

それでも LV16 くらいでいよいよ眠さも絶好調となりダウンしてしまう。 ぐー。

今夜も地下鉄工事のバイトがあるしねぇ。
それにまぁ今月中に LV28 前後まで持っていければ鶏装備もできるし
まぁ慌てずゆっくりと攻めるとしますかねー。w

そんな訳で当分は2人目にべったりとなるかもしれません。
ちなみに名前は「まいまいこ」見かけたらよろしくしてやって下さい。

豆乳漬けな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

握力低下
汗だくな火曜日。

地下鉄工事のバイトが終わりカニの詰所に戻ってくる。 5:20 頃のお話。
なー。 楽勝な内容だなんて嘘ばっかしだよー。(-_-#)

何でも作業線をモーターカーが走るだとか何だかで内容が変更になったらしく
今夜は通り直しを実施するらしい..ってあれ?
オイラ、人割の時に名前呼ばれなかったっすよ?

  :
  :

・・そんな訳でオイラは別部隊でPCマクラギ締結ボルトのトルク調整となりんした。
レール交換の当夜は電動インパクトレンチでバリバリと強めに締めてあるボルトを
T型ボックスレンチで弛めて程よいトコロまで手締めして
仕上げにトルクレンチで 1,000kg/cm で仕上げるとかそんな内容。

ノルマは2人セットで 200 単米ほど。
マクラギピッチは平均 0.55 米/本なので
単純計算で 1,454 本ボルトがあるんかぁ。

まぁため息ついてても作業は終わらないのでボチボチ始める。
つーか寒いこの季節に汗だくびったびた。 腰も痛いにょ~。

まーなんだ。 つい最近まで重いものっていや鉛筆くらいしか持ってない
そんなダラけた身体には思いのほか負担がかかって大変なんですよ。


そして久しぶりに豆たんになってしまう。 生皮べろーん。
こんな内容だと知っていれば皮手袋して行ったんだけど
そんなつもりなど毛頭なかったのでゴム引き手袋だったのが敗因らしい。

あーいてーよー。(>_<) でも眠いからとっととねるー。


全然余談だけどオイラ的ヒット商品のマルサン豆乳。
ありがちだけど「ぴよ?」ってのがポイント高しイイ感じ。
今日もコレ飲んで元気にお仕事がんばりましょうかねー。

  :
  :

そんな訳で 7:20 頃に起き出して何喰わぬ顔して作業服に着替えて
今日の昼の作業が始まる。 コメ構内の分岐器補修だ。

車庫線内って事で結構大胆に締結の釘類を抜き取りガンガン打ち替え。
いきなり春めいた暖かな日差しの下で汗だくになりハンマー振り回してましたとさ。

で、昼の作業がいっぱいいっぱいで終わり、夜勤があるのでそのまま居残り。

今夜は電気屋さん主催の絶縁継目補修のお手伝いとゆーかそんな内容。
つーか、イキナリ保線部門の責任者だよ。 いいのかおい?

絶縁交換って..事務所に上がる前だで約7~8年ぶりですかね。
しかも他の作業員はクワから助っ人で呼んだ若い衆ってことで
もうちっと考えた人選はできんもんかしら? どーなっても知らんよ。(-_-)

・・なんつー事も云ってられないので頑張り所な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

ダラリーマン
まだまだ楽々動作な月曜日。

オイラ的連休最終日。 でも夜からまた地下鉄工事のバイトだ。
そんな訳で今日もゆっくりと過ごすことにしてみよう。 そうしよう。

  :
  :

夜から何やら GM と新マップツアーなるイベントがあるらしいので
んー。 前回は仕事の都合で一度も出られなかったしなー。
今日こそはキチっと参加することにしよう。 そうしよう。

  :
  :

えー。 アレだ。

何だか知らないけど 8:00pm と 18:00 を迷う事無く勘違いしていた事を
何気に画面を覗いた 18:26 頃に気付いて眠気も一気に覚めわたってしまう。

そんな訳でまだ間に合うんじゃないかと大慌てで新マップに突入して
ソレらしい集団を祈るような気持ちで隅々まで探索してみる。

  :
  :

すると..いた。 すんげぇ大集団が。


恐らく先頭を走っているであろう GM 様を画面に張り付いて見つけ出し
後はロックオンして楽々お散歩モードにょにょにょ~。w


次なるマップを前に小休止。 人がゴミのようだ。 (-_-)


そしてオイラ的に未知の領域な十字湖に突入。
照れ屋さんな GM 様は終始顔を隠したまんまでした。(嘘)
つーかペットが空腹で死にそうです。 えさーってる暇がありません。

  :
  :

・・そんなこんなの慌しい新マップツアーも無事終了。


何故かみんな寝ながらの花火大会になったようだ。

案の定と云うか大人数で質問とかどころの騒ぎじゃなかったんだけど
終わりがけにポロっと棄てられた花火(3種)を拾うことができて
わりと嬉しい気分で終わることができて良かったです。

また何かの機会にどんどんぱふぱふ打ち上げたいと思います。

  :
  :

そしてバイトの時間になったのでボチボチお出かけする。
今夜も千種地下なのよねー。 しかも総つき固め 40 米と云う
ボーナス的な内容となるらしい。 楽しみだ。

明日の昼と夜もご多分に漏れづお仕事だでねぇ。
あんまし消耗しないように控えめで攻めようかと思います。

時間厳守だぜ?しっかりしろコンチクショー(>_<)な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

布団虫
頭のツボな日曜日。

二日酔いな重い頭を抱えて目覚める。 7:00 頃のお話。
あー体調わるー。 最悪な日曜日だよー。
しかし地域ご奉仕のドブさらいがあるので
仕方なく起き出して行くことにする。 えらい。

たいがい春のこの時期に組の衆が出てきてドブさらいするんすけどね。
大溝と呼ばれるかなり大きな水路まで徹底的にやる本格的なモノなのです。
なんのかのんで昼頃までかかるのなー。 あーぎぼでぃわどぅー。
とっとと風呂入って寝るとするかにょ~。

  :
  :

そして夕方頃に復活してきたのでぼちぼちってみることにする。


抱き枕系のオトモダチを待ってたつもりが
いつの間にか釣竿集団に巻き込まれて大変な事になる。


そして急遽結成された釣竿シスターズ。
何やら別のイベントで集まっていたようで
実際には釣りとは無縁なイベントだったようだ。 残念。


で、当初の目的どおり抱き枕なヒトと合流して
あれこれ狩場の相談してミルモ..

何やら頭にフォークの刺さるイカしたアイテムを見つけ
通りすがりの見知らぬヒトを捕まえて問い詰めてみることにする。

・・ふむふむ。 どうやら猫が落とすと云うことらしいがね。
確か新マップに魔法使いな猫がいたっけなぁ。 うん、ソイツに違いない。w

そんな訳で新マップに出向き猫狩りする訳なんだけど..
音も無く魔法で遠距離攻撃してくるし 250 くらいダメージ受けるし
囲まれると回復が追いつかないし..で散々な目に遭ってみる。

先にリタイアした抱き枕なヒトをほっといて単独狩りしてたら
以前にPT組んだオトモダチとバッタリ出合ってそっちのPTに混ぜてもらう。
騎士たんと剣士たんのPTだったかしらねぇ? 心強いです。

何卒よろしくね~♪ ・・と云いつつ更に数回死んでみる。(-_-)


そして日が替わる頃にそのPTのヒトが無事げっちゅー。w
で、すんげぇ物欲しそうに見てたら譲って頂けたのです。
うわーん。 アリガトー▽ 何べんも死んだ甲斐がありましたよホント。
このご恩はまたいつか返させていただきます。 ありがとでしたー!


そして正装して装備したらこんな感じになりました。 イカス。
つーか合格ですよ合格。 すんげぇ縁起物っぽくてゴキゲンなのです。

そんなゴキゲン気分を満喫していたら某007329の旦那と遭遇。


奴は Lv29 でオイラは Lv59 って事でその差は 30 ってとこか..
ダメ元でPT誘ってみたらどうやらギリギリおっけーな線らしい。

そんな訳で奴を鍛えるべく村から程近い冬山にアタックして
ウインディ嬢と軽く遊んでみることにしてみる。

むっはー。 リボン出る出る~。 でももうちょっといらないかなー。(^^;)
つーかここんとこ装備類のドロップ率が上がってるような..
芸人さん装備とかもいっぱい出るんだけど、実装されるのはいつかなぁ?

そして超っぱやで1レベル上がったようなので今日はもう寝るにょ。
まだ体調は良くない感じだから無理しないでボチボチいきましょうかねぇ。

まだまだ寒い~(>_<)な1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

だめ~
ぽぽいのぽいな土曜日。

夜勤が終わって家に帰ってくる。 8:00 頃のお話。
なー。 くたびれたー。 さっさと風呂入って寝るとするか。

  :
  :

夕方になり、イロいろと家族サービスってことで
親を引き連れ近くのバーミヤンでゴチすることにする。
つーか呑むのも久しぶりだなー。 っかぁっ! うめぇ。

やっぱ呑むんだったら肴は中華だよなー。
ガンガンいっちゃうっすよー。 滅多に無いゴチだかんねー。w

  :
  :

いい感じでべろんべろんになり気付いたら家の布団でした。
つーか、某薔薇の人と某πちゃんに寝込みを襲われる。
そしてオイラは激しい二日酔いだと判明する。 ぎぼぢわでぃ~。

何やら牡蠣とか栄養たっぷりな贈り物を頂いたようですが
それどころじゃなく大変失礼ぶっこいてしまったんじゃないかと
朦朧とする意識の中で反省するのでありました。 ごめんなさい。

大盤振る舞いな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

それぞれ
雨なの?な金曜日。

バイトが終わってカニに詰所に戻ってくる。 4:50 頃のお話。
なー。 風邪が治らん~。 咽がガラガラでかなりアカんかも。
それでもお仕事を休む訳にはいかんので詰所で仮眠して備えることにする。

  :
  :

7:10 頃に何喰わぬ顔して起き出してアレこれ準備する。
さー今日の昼と夜を勤めればとりあえづ3連休だねぇ。
調子悪りぃけどもうちょっとだけ辛抱するとするかにょ~。

  :
  : 月並みなので省略
  :

夜になり夜勤があるのでそのまま居残り。
しかし噂では夜半過ぎからかなりまとまった雨が降るらしい。
こんないい天気なのに嘘だろー? とか思いつつも
どうやらかなり信憑性のある話らしい。 むー。

・・そしてその予報は的中する。
トシ構内の保安装置検査中に雨ざーざー。 ちべたい。
つーか信じきれづ雨ガッパ持って来なくて大失敗。
いい感じでベタベタになり弱り具合を更にダメ押しする。

あーもぅ、この寒さと雨ってやつホントにムカツクうきー!
早く暖かくならないからいつまででもグズグズしちゃうんだよなー。
冬きらい~寒いのきらい~。 早くしてくれないとオイラ死んじゃうですよ。(再掲)

米不足な1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

長旅気分
似非少エネな木曜日。

バイトが終わって蟹江近辺に辿り着く。 4:50 頃のお話。
なー。 ホントは詰所に忍び込みたいトコロなんだけど
今夜は夜勤組の方々が居るし、さらには偉いヒトも居るとの事。

まぁ既にバレバレではあるんだけど、あからさまに大っぴらにするのもアレなので
そこら辺に車を放置してその中で無職っぽく寝ることにしようそうしよう。

つーかありったけの衣を纏ってミルモ寒い寒い寒い~。(>_<)
でもガソリン焚いてまで暖をとるのも勿体無いしなんとか我慢するべか。
まぁ寝付いちまえばこっちのものだ。 7:30 頃まで頑張って寝るかにょ~。

  :
  :

そして予定時間に起き出して何喰わぬ顔して出勤する。 ねむい。
今日は午前中が安全会議だったかねぇ。 耐え切れるかしら?
それにしてもホントに寒いですよ。 咽はガラガラ。 鼻水だらー。
どーもまだ完治しきってないようですなぁ。 稼ぎ時なのに困ってしまいます。

  :
  :

春の火災予防なんとかの絡みで消火訓練とか織り交ぜた安全会議も無事終わり
居眠りとかもすることなく無事に午前の任務は完了。 カニに戻るにょ~。

で、午後はコメの現場調査に行く。 列車監視員サマなのです。

つーか輻輳区間なの忘れてて引き上げのぷらすたんに襲われる。

ふと後ろを振り返ったら目の前に列車接近ですよ。 ドキドキですよ。
素人があの辺をウロつくもんじゃないですね。 反省。
しかし運良く逃げれたもんだ。 みなさんも列車には十分注意してくだちぃ。

そんなこんなの作業が終わって何喰わぬ顔して帰る..
・・ふりをして軽く晩飯して再び詰所に戻ってくる。
今夜もバイトだでねぇ。 ちょっと詰所で仮眠しますかね。

しかしえーかげんそろそろヘタれてきた1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

豆生活
ヘバり気味な水曜日。

地下鉄工事が終わりすっ飛ばして帰ってくる。 5:20 頃のお話。
昨日よりは少し早かったけど何だかちょっと鼻水と咽の痛みがひどい。
こりゃ風邪の諸症状かいなぁ。 今日は無理せずゆっくり休養するとしよう。

  :
  :

ときどき寝てときどきったりしながらだらしなく過ごす。
つーかここんとこまともに寝てなかったから一気に取り返すカクゴにょ。

それにしても寒いねぇ。 もう3月ですよ?
この寒さを乗り切ればたぶん暖かな春がやってくるんですよ。
冬きらい~寒いのきらい~。 早くしてくれないとオイラ死んじゃうですよ。

  :
  :

程よく夜になり、少し早めに地下鉄工事のバイトに行く。 えらい。
通り道の某あっそううっふん系のオトモダチのお勤め先に寄り
滞納していたブツとかを一気に引き取ってくることにする。

つーか \30k 超えでした。 2日分のバイト代で足りなかったっす~。(>_<)
あーいやいや。 長らく滞納してご迷惑さまでした。
勤務先が蟹江になった事でますます寄りにくくなる恭子の頃ですが
何かと便利でありがたいのでこれからもよろしくしてやってください。

そういえば引越しするそうですねぇ。 近いトコロに。
また引越し祝いとかやらかしたいトコロなので
ソレ系の方とか計画をコッソリ垂れ流してくださいです。
あの辺なら、ゑびす屋であんかけ焼きそば呑みとかいいなぁ~▽

あいまいな1日だったようだ。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

やきもき
鶏の限界な火曜日。

地下鉄工事が終わりすっ飛ばして帰ってくる。 5:30 頃のお話。
なー。 昨夜はサードレール側のつき固め係で脛打ちまくりでトホホでした。
散水不足でホコリっぽくて咽もイガイガガラガラしてイヤんな感じ。

でもまぁそんなこんなを気にしてる暇もなくとっとと風呂に入って
メンテ前ので最終レベル上げに励みますかねー。

  :
  :

定時頃に追い出されしゃーないので少し寝ることにする。 ぐー。
何だか大掛かりなメンテになりそうな割には予定時間が短いような..

・・そんな事を気にしながら予定時間に起き出してアタックしてミルモ
案の定遅れてるらしい。(-_-) でも気になって寝てる場合じゃなくなってみる。

  :
  :


結局なんきょく入れたのは 17:10 頃でしたかねぇ。
少しだけ変化したログイン画面に違和感を覚えつつ
どれほど修正が入ったのかドキドキしながら検証することにする。

  :
  :

つーか威力が半減以下ですよー! (>_<) なみだじょー。

まぁ今までが異様に強すぎた感もあったのだけど
その生ぬるま湯な生活が長かったもんだでギャップが激しすぎ。


そしてあまりに耐え切れづ新しい杖に乗り換えてみる。
ゴーストロッド+3 なのです。 略してゴスロ。
ゴスロリになると服なんだけどそこまでアレじゃないんです。

これでまぁ今までの8割程度まで回復したかなー。
悔しいけどこれからの狩りスタイルはこんな感じでいきたいと思います。

そして準備が整ったトコロで追加された新マップへ新たなる1歩を踏み入れる事にする。


陽気なサボテン野郎とかオシャレなダチョウを狩ってみる。
どちらもオイラ的レベルだと1撃で程よい感じで気に入ってみる。

いままでこのクラスの敵は陰気な感じのが多かっただけに
こんなコミカル路線で攻めてくる辺り、なかなか好感度アップなのです。
BGM も妙な感じでついつい時を忘れて狩りまくってしまう今日この頃なのです。

  :
  :

そして時間になったので今夜も地下鉄工事のバイトに行くことにする。 えらい。
今夜も昨夜と同じような内容だで特に心配する事もなかろう。
明日も昼間は休みだで楽勝だぁね~。w すすっと済ませてくるかねー。

我先にな1日でした。

[もどる] [最新] [検索] [マップ]

追い込み
地下鉄のオーガな月曜日。

夜勤が終わってなんたらかんたらして家に帰って 8:00 頃。
そんな訳で朝飯喰う間も惜しんで大急ぎでることにする。
明日以降の魔法士弱体に備えて今日はレベルアップ日和にょ~。w


で、最近のお気に入りのクレメンツ鉱山でスカル狩りを楽しむ。
依頼もこなせるしあまり混雑してないし経験値も程よくいい感じ。
でも遠距離攻撃喰らわしてくる目玉がちとウザいかなぁ。
銀魚喰いまくりで頑張るとしますかねぇ。

何度かのアイテム満了帰還を繰り返した後にふとPTに誘われてみる。
ソロの魔法士に向こうから誘ってくるなんて珍しいねぇ。
で、経験値稼ぎの良いお供になりそうだったので混ぜて頂き
せっかくだから通りすがりを片っ端から拉致ってみることにする。

そして「何を狩ろう~?」ってな話になり..
あんましこの鉱山に詳しくないオイラ的にはおまかせで付いてったんだが


なんだか超ビッグサイズなサソリを狩りだしてビックリしてみる。
何でも Lv:90 HP:20,000 超えな奴らしい。 当然真っ赤っ赤。
試しに魔法をブチ込んでミルモ、命中率は 50% くらい。
当たれば 2,000 超えくらい効くんだけど何だかすごい事になってます。

それよりも何かのはずみで殴られちゃうとめっちゃ痛てぇ。(>_<)
ダメージ 700 オーバーですよ。 2発喰らったら確実オダブツなんです。

そんな緊張感溢れつつも雑談に花が咲く狩りも1人..また1人と脱落。


そしてお約束通りボコられて死亡してみる。 合掌。
やー。 今日は一風変わった狩りをアリガトございました。
明日からの弱くなったオイラもまたお誘いくださいませです。

で、夜も更けてきたので地下鉄工事のバイトに行くことにする。
先週は移動のゴタゴタで全く出れる日が無くてショボーンだったのですが
今週のオイラは一味違います。 頑張りすぎて税務署に怒らrハ鯵) ■ NO CARRIER

寝不足初日な1日だったようだ。


[もどる] [最新] [検索] [マップ]