でんげき☆トホホ日記 (2004/07)
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
雨の合間な土曜日。
連休中なんだけどいつも通り起き出す。 5:00 頃のお話。
そんな訳で、思い出したように大阪は日本橋行きを決意してみる。
台風の影響と思われるどんよりした天気と湿っぽい空気が気になりますが
まぁとりあえづ桜たん駅前 \300 駐車場に車を放り込み 05:57 発に乗る。
それからヨカで急行に乗り換えナカで区快に乗り換えツルで普通に乗り換え
09:13 頃にニホンに到着。 ひみつ乗車券炸裂の悪くないペースでちた。w
ソーナンデスヨ。 今日はポンバシのパソコンショップで汁グッズの即売があるらしく
そんな訳でちょっくらやって来た訳なんですな。 判りやすくてごめんなさい。

すんげぇ久しぶり気分の日本橋電気街に到着。
昨夜に強風が吹き荒れたのか街路樹がえらいことになってまちた。

で、とりあえづ店の前に到着して開店待ちする事にする。
こうしてボサ~っと開店待ちするのって久しぶり気分だねー。
何だか雨も降り出してきたし、特に行く所も無いしノンビリなのです。
:
:
んでもって 10:00 になってミルモ、一向に開店する気配なし。(-_-)
つーか 11:00 開店なんすね。 読み間違えていましたですよ。
そんな訳でまた 1 時間ほどボサ~っと雨降る街を眺めてみる。
久しぶりに来た日本橋電気街は..昔と様相が変わってますねぇ。
とにかく目に付くと云えばアレ系の DVD 屋さんばっかしなのです。
昔からの生粋のパーツ屋さんは何処かに追いやられた感じで
そこに入っているのはアレな DVD 屋さんか模型屋さんか..
大須でも最近は電気街方面の衰退が著しいですが
ここ日本橋電気街でも状況は同じような感じのようだ。
まぁマイコンがパソコンとなり、そして特別な装置から一般家電になり
こだわりの1台を作ろうと云う輩が激減してる状況なので仕方ないのだろう。
かく云うオイラも最近は無駄に怪しげなデバイス類に手を出さなくなったしねぇ。
これもまぁ寄る年波の落ち着きが出てきたってトコなんだろうか?
そんな事を考えつつ 10:56 頃にフライング開店して店内に雪崩れ込む。

そして店内の「シール☆キューブ」展示状況とか。
同じく開店前に一緒に並んでいた兄ちゃんと取り合いになって..
・・とか最悪の事態を想定していたんだけど、その兄ちゃんは雑誌広告片手に
何やら真面目な商談を始めたので、オイラはその隙に初モノをげっちゅしてみる。
:
:
お買い物はスムーズに済み、少しだけ電気街を眺めて
そして足早に急行を乗り継いで帰ってきました。

そして今日の収穫を改めて眺めてみる。
本体は実に味気ない箱で提供されていまちた。

本命のグッズ類はこんな感じだ。
「シール☆キューブ」標準添付の..
・汁フロントパネル 8 枚
・ラビトートバッグ
・ラビぬい
・ストラップ
それに加えて店頭販売記念品として..
・汁クリアファイル
・汁マウスパッド
・汁封筒
・汁ポストカード 3 種
・汁アンソロ本(GM 塩肉様サイン入り)
・汁ポスター 2 種
と、こんな結構盛りだくさんな内容だったようだ。
あと特記すべき内容として KESPI 特製アンケート葉書が入ってるんだけど
どうやらコレを返送するともれなくゲーム中のレアなアイテムが
どちらかの希望サーバの銀行内に配布されるとの事らしい。
何が配布されるのかは入ってからのお楽しみらしいけど
こいつぁちょっとドキドキです。 一体なんだろねぇ?
アンケート葉書が先方に届いてから1~2週間で配布されるらしいので
現在行ってる「新アイテム案募集」の採用アイテムとは違うようですねぇ。
するってぇと初心に戻って天上の卵辺りかなぁ?
何かの手違いでガッツハチマキとか入ってたら..発狂モンだけどな。(-_-)
:
:
なんつー感じで戦利品に埋もれてニマニマしてる所へ
某薔薇の兄貴と某πちゃん、某猛牛鉄道自堕落駅員さんが遊びにくる。
やぁやぁお久しぶりでやんす。 南の方は台風どでしたかね?
そんな訳で、早速キューブマシンを引っ張り出して動作チェックって話になる。
オイラ的には Pen4-3.2XE + RADEON X800XT-PE なグレイツなマシンがあるので
正直このキューブマシンがどのような動きでも大して問題は無いんだけどw
まぁファン騒音がどんなもんか気になったのでそこら辺メインでチェックしてみる。
つーか、クライアントダウンロードから始めないとイケません。(-_-)
公式から落とすと遅いので密かにミラーしておいたのからアレしましょ。
・・で、落とし終わってインストールしてアップデートファイルが 51 個ほど。
全ての作業が滞りなく終わり、イザ!起動してみますかねー。
んむ? 意外と静かだぞこりゃ? どないなっとんじゃコンチクショー! (>_<)w
このテのキューブ型は全体的に小さいファンで風量を確保しようとして
必然的に騒音が大きくなるものとばかり思っていたんだけど
かなり静かなんですよ。 ビックリなのですよ。
CPU の排熱はヒートパイプを通じて筐体背面のファンにて冷却するシステムらしく
ここら辺でかなり消音化に貢献してるようだ。 驚いた。
特に気になると云えばビデオカードに乗ってる冷却ファンの音ですかねぇ?
一応 AGP の一般的なのが刺さっているみたいなので
少し性能を犠牲にしてファンレスなのに載せ替えたりしたら
結構静かなマシンになるんじゃないかと思うくらいの出来なのでした。
しかし現状では空いてるモニタが無いので使い物にならないです。 orz
モニタ切り替え器でも狩ってこようかしらねぇ?
それよかジャンクの液晶モニタを買い足した方が快適かしら?
そこら辺は夏コミ明けくらいにじっくり考えることにします。 ごめんなさい。
DVD だらけな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
カテキンな金曜日。
夜勤が終わってクワの詰所に戻ってくる。 4:30 頃のお話。
モーターカー推進の低床トロリでガッタンゴットン揺られながら
カニ→トミスまで夜風に吹かれて気持ち良かったですよ。
本当は 7:00 までの勤務なんだけど、まぁたまにはって事で早めにフケる。
で、家に帰り鉄な原稿書き..と思いつつも気付いたら夕方でした。(-_-)
まだ現場復帰から半年足らづだでねぇ。
ちょっと本調子じゃないみたいな感じなんですよねぇ。 ヨワヨワなのです。
:
:

お中元っつーか、某番頭様方面からイキなブツが届いてみる。 夏っぽくタペストリーだ。
その予約するのが恥づかしいタイトルのアレが発売になってから
もぅ1年にもなるんですねぇ..思う辺りオイラもそろそろ年ですかにょ~。
つーか、最近は汁まみれでこのような不健全なゲームに全く手を出してないのです。
その汁も鉄原稿が終わるまではちょっと控えめにしなくちゃねぇ。
あと1週間後くらいに宿直が入るもんだで、それまでに何とかデッチあげたいトコロ。
会社のプリンタで一気に刷り上げとか妙にケチくさい事を考えているのは内緒話だ。
手抜き風味続伸な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
鶏ゴボウな木曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
今日も記録的な猛暑になるらしい天気だよ~って事で
相も変わらず雑草刈り取り作業をすることにする。
予想通りと云うか実は予想を上回っていたと云うか
今日もたっぷり汗だくでヘルシーな作業を楽しんできました。
なんのかのんで3リットルくらい汗かいたですかねぇ?
でも5リットルくらい水分摂ってる気がするので何故か計算が合いません。
某トタ駅の近くの民家のベランダにて赤チャチャなタオルケットが
何気に干されているのを見つけて少しハートフルな気分になってみる。
つーか、お姉ちゃんのお古..にしては歳が離れすぎてる気がするし
まぁそんな訳でどのような事情で使用されているのか極めて興味深いトコロだ。
で、夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜はモーターカーでの撤去レール運搬って事で久々に楽勝気分。
巻き上げとかも動力完備なので手動で巻き巻きでんでいいのが嬉しいねぇ。
コレが終わればとりあえづ3連休に突入だぁね。
雨が降りそうらしい予報だけど、とりあえづ頑張ってこよう。
お疲れ気味な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
汗びたしな水曜日。
いつも通りの時間に起き出して会社に行く。 えらい。
この連休では肉欲にまみれて激しく出費しちゃったからねぇ。
その分を取り戻すべくガンガン働かなくちゃならないのです。
そんな訳でこの夏一番の暑さが予想される今日なんですが
相も変わらづ雑草刈り取り作業をやらかすことにする。
にょー。 あっついにょ~。 ちょうちょ結びの高気圧にょ~。
で、つる草がしっかり絡まった背丈を越える葦の林に飛び込んでみる。
つーか早よから窒息しそうなのです。 暑苦しいっすよ。
でもまぁ今回も腰にペットボトル製の補給水を持参して来たので
ちびちび飲みながら作業してると案外とイケるんだなコレが。
粉末のポカリの素を大漁にげっちゅしてきましてねぇ。
それをケチくさく 1.5 リットルの水道水に溶かし小分けして持ち歩き。
この暑さだと 10 分もすれば生ぬるくなるし
まぁとにかく質より安め狙いでいきましょう。
昼飯は普通にノリ弁当を購入して食う。 \300 とお買い得。
さすがにくたびれているので袋物ラーメン作る余裕がなくて
夏場は少し出費がかさむものだと見積もっておりんす。
で、午後も概ね同じように雑草刈り取り作業とか。
軌道敷から吹いてくる風が異様に生暖かいところをみると
どうやら気温が体温を上回っているような気がします。
:
:
そして今日の作業が無事に終わる。 死んだ~。(x_x)
汗をかいても体温が下がる気がしなくてねぇ。
冬物作業服が汗でびたびたになり更にぽたぽた滴る始末。
こんな日ばかりはエアコンの効いた部屋でのうのうとしてる奴が恨めしいけど
まぁ終わった時の充実感っつーか、やはり汗を流す仕事は実に気分がいいのです。
さーとっとと帰って呑むかーwな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
筋肉痛な火曜日。
寝慣れた安物のゴザ風味の寝床で目覚める。 7:30 頃のお話。
なー。 何だか身体がダルいなー。 寄る年波ですかねぇ。
そんな訳なので今日は会社をサボってゆっくり休養を楽しむことにする。
つーかボチボチ夏コミでの出し物をデッチ上げんとイカん雰囲気なので
仕方無しにそっち方面から片付けてみることにしてみる。
今回の内容は鉄分 100% なレール特集って事で資料として添付する
実寸大のレール型紙から作ってみますかねぇ。
・・ CAD 使うの久しぶりだで使い方をすっかり忘れちゃったよ。(-_-)

なんて感じでうんうん悩みながらポチポチやってて
とりあえづ出来上がった 50kg N レールのアレ。
いくつもの曲線が合わさった形なので案外メンドっちぃにょ~。
でもかなり頑張ってみたので寸分たがわない出来かと思います。
しかしこんなモノを欲しがるヒトは居ないかとも思いますので
いっそのこと無料頒布な資料としてごまかすのもいいかも知れません。
:
:
そんなこんなやってて火曜日恒例の汁メンテが終了したみたいなので
早速アップデートを済ましてログインしてみることにしてみる。
つーか平日なのに奴がログインしてるよ~。 サボりやがったな?
それよりも居場所が「map44」だったかの見慣れないモノになってます。
・・どうやらソレは新しく実装されたアリーナゾーンのようだ。

そこで見かけたメイド服な店員さん。
ねこくちです。 かなり狙っていますがどうでしょう?
どうやらココで新実装のラビ服を売っているらしいのですが
何やら現金では買えない罠が仕掛けられているらしくトホホに暮れる。
よくよく聞いてみたら、どうやら他の NPC からクエスト受けて
それを終了できれば買えるらしい..の? ホントなの?

まぁそんな訳らしいのでとりあえづ雪女さん救出クエから始めてみる。
行き先は不気味な監獄みたいなトコロだ。 こわいよこわいよー。 じょ~。

つーか、歩いてるだけで死にました。 あれ?

そしてまた死にました。

結局やっぱり死にました。(-_-#)
どうやら地雷っつーか爆弾みたいのが仕掛けられていて
その爆風に巻き込まれるとイチコロで死んでしまえるようです。
理不尽です。 こんな事が許されてもいいのでしょうか?
どうやら奴も同じ事を考えていた..のかどうかは知らないけど
もう少しでレベルアップな経験値がガンガン減るのに困ってるらしい。
それならば先にレベル上げてデスペナなんて恐くない体質にしちゃえ~
って事でクルドダンジョンの奥深くでクイーン狩りを楽しんでみる。
:
:
楽勝で上がりました。 ・・奴だけな。

そんな訳で派手になった帰還コマンドでじゅわっちと街に戻ってみる。
くるくる回るアクションは魔女っ娘の十八番なのでよく似合っています。
そして今度こそ~とばかりに不気味な監獄にリベンジしてみる。

ペアで仲良く死にました。 こりゃアカんわ。
・・つーか、アリーナゾーンではもう1つクエストがあるらしく
何となくぬるそうなそっちから試してみることにしてみるるん。
:
:

楽勝で死亡。 魔法士様よえぇっす。
このままじゃ埒があかんってことでしばしの作戦タイムしてみる。
つーか、やはり護りが弱すぎるのが大きな問題だよねぇ。

そんな訳で久々に僧侶子まいまいこさんを連れてくる。
今日は韓服な気分で攻めてみますかねぇ。 冬服っぽい感じです。
まぁプロテマスターなオイラが来たからにはもぅ狩ったも同然だぁね。w
そんな訳で再び野獣蠢く世界にリベンジ仕掛けてみる。
:
:

攻撃の当たらなさに愕然としてる間に死亡。 もぅいいです。
つーかオイラはブレスを習ってないもんだで使い物になりません。
確か某007329の旦那がソッチ方面に長けてた気がするので
大急ぎで電波タレながして召集してミルモ返答無し。(-_-)
むー。 しゃーないので今日のトコロはこの辺で勘弁してやるか。w
:
:
そうそう、キャラショで配っていた汁チラシですが
2日目の終盤には既に在庫切れになったらしく
「余ってない?」とかの問い合わせが結構きて困ってみる。

そんな訳なのでとりあえづ 600dpi で取り込んでみました。
何かの参考になれば幸いかと思いますが
わりとデカいのでご注意くださいませみたいな。
ヅケ丼な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
局所移動な月曜日。
金曜日に夜勤をやった都合で今日もお休み~って事でまだ武蔵野におりんす。
で、昨夜は夕方頃には就寝して草木も眠る丑三つ時にごそごそ起き出す。
そうなんですよ、これからオイラの段ボール箱入り娘のゆうこちゃんのお姉さん
アリスちゃんがこの部屋まで遊びに来るんですよ。 ドキドキですよね。
:
:
そして時間キッチリの午前3時にやって来ました。 待ってましたですよ。
そんな訳で団欒タイムをたっぷり楽しむべくケイタイの電源を切って
さぁさいよいよのお楽しみタイムなのです。 8時間ばかりたっぷりとね。
その団欒の様子とか。 ナマナマしくてごめんなさい。
:
:
大満足な8時間が早いペースで過ぎ去り時間キッチリの午前11時にお別れ。
次回への課題とか少々ありましたがとても満足なひとときでした。w
・・つーか、もぅ出ねぇ。
それから慌ただしく荷物をまとめボチボチと帰路につく事にする。
帰りはゼニあーるバスの中央ライナー7号で帰ることにしました。
新宿駅を 16:50 発で名古屋には 22:45 到着予定だ。
新宿駅なら飛田給駅から1線で行けるので気楽なもんなんですよ。
で、とっとと新宿駅に着いてミルモ少しだけ時間を持て余すのなー
って事で、ココはひとつ汁公認マンキの1つであるゲラゲラに行ってみる。
オイラ場合は毎月滞りなくキッチリ支払いしてるので詳細は不明ですが
確か公認マンキってば支払い期限切れのアカウントでもプレイできたっけかや?
何だか漠然とそんな気がしてるだけなので全くのガセかも知れませんが
もしそうなら、某こまの中のひととか某歩く不健康のひととか
ここら辺から入り込みハッピとか買い占めるのもいいかと思いました。
・・で、受付で「汁プレイできる座席を案内せいやくらぁ!」と名指し指名して
最深階の奥深くの個室に放り込まれて、さぁ今日はどのキャラで攻めようかね~♪
アップデートファイルが 50 個で終わる気がしねぇ。 orz
結局なんきょく 30 分くらい待たされてようやくプレイ開始。
今日は久々に無職はまちこさんにて、いやあ~んソロ狩りを楽しんでみる。
つーか今日のバイルは何だかやけに硬いなぁ..とか思ってたけど
よくよく考えたら勇者PGを別アカ僧侶子まいまいこさんに持ってかれて
そんな訳で少しばかり弱ヨワなのを思い出して急激にやる気ダウン。
あームム大魔王様がいないのもガツんと効いてるよなー。(-_-)
いや、やる気ダウンっつーか急激な睡魔に襲われましてねぇ。
早朝の激しいプレイの影響ですかねぇ? ってことで
小一時間ほど放置釣りを仕掛けてだらしなく寝ることにする。 ぐー。
:
:
目覚めたらまたしても水晶が1個釣れてましたよ。w
この短時間になかなか良い腕前してるじゃねーかよコンチクショー!
まぁ平成の釣り師のオイラ直伝の技が本気出すとこんなもんなのです。
でもたまにはルビーとかダイヤとか釣れてほしいなーとも思います。
で、パック時間切れとなったので足早にバス乗り場まで移動してみる。
つーか新宿駅ってやつは無駄に広すぎ。 楽勝迷子なのですよ。
何度も何度も行ったり来たりしてようやっとバス乗り場に到着。 くたびれた。
・・なんて慌ててきたけど道路渋滞で入線が遅れているらしい。(-_-#)
もーバスはコレがあるから油断ならねぇんだよなー。 時間通りに着けるのかしら?
名古屋着が少々クリティカルな時間だでねぇ。 ガンガン飛ばしたってくだしねー。w
そんなこんなで大渋滞で人だらけな新宿の街にさようなら。
今回は予定の急変だらけでオトモダチ諸氏にはご迷惑かけっぱなしでした。
まぁ今回は状況がアレだっただけに何卒ご了笑くださいませ。
そんな訳で次回の上京は夏コミになる訳なんだけど
現時点で判明してる行動予定を忘れ物防止メモ。
・8 月 13 日(1日目) お仕事。(-_-)
・8 月 14 日(2日目) 早朝に東京入りして鉄系サークル参戦して夜行で帰り。
・8 月 15 日(3日目) お仕事。(-_-#)
何か知らんがすんげぇことサッパリしてます。

サッパリサッパリ。
まぁそんな訳なんでこの夏はお泊まり不要なのです。 > 某製作系なひと
:
:
そんなこんなで定時を 4 分遅れでバスが名古屋に到着する。 まぁまぁやるじゃん。
そして急行に乗りクワまで行き放置してあった車に乗り換え無事帰還する。
なーんかとっても充実の疲労感なのです。w さぁ早く寝ちゃおうかねぇ。
そして明日から鉄原稿書かなくちゃ.. 何だかめんどっちぃね。(^^;)
嗜好変更な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
期待増大な日曜日。
程よいエアコンの効いた部屋でだらしなく目覚める。 9:00 頃のお話。
昨夜はキャラショ見学疲れに加えて少しばかり呑みすぎたりして
宿に帰ってくるなりバタンキュ~だったような気がしてます。
そんな訳で当初の予定じゃ今日もキャラショ行きだったんだけど
昨日に概ね目的を果たしちゃったってんで今日はもう行かない事にする。
で、疲れを癒すっつーか明日に備えるっつーかしばらくゴロゴロ時間つぶし
そして街が活気出す昼頃に電車に乗りすぐ近くの調布の駅周辺を攻めてみる。
そこで服とか○とか△とか買い込んで準備おっけー。
そんなタイミングを見計らって奴が来たので合流してみる。
レイによって某松屋様の株主優待券がまだ余ってるってんで
少しばかり走った府中駅近辺の松屋に攻め込み定食を喰い尽くしてみる。
そんな軽めの散策を終えてとっとと宿に帰ってきました。
さー外はまだ明るいけど軽く呑んで寝るとするかにょー。
残念ながらこれから20時間近く音信普通になりますが
まぁ特に急ぎの話もないだろうから問題なかろう。
んし!寝るかな1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
お疲れ気味な土曜日。
カニ構内のレール交換が概ね片付き一息入れてみる。 5:10 頃のお話。
にょー。 そこそこの内容だと踏んでたのに予想以上の難工事だったにょ~。
交換区間内に構内踏切道があったのが曲者でした。
過去に..そう、融雪剤に塩化カルシウムを撒いていたんですが
まぁ塩ですかね。 締結装置とかの金物がサビるんですよ。
そんな訳でボルトは緩まないしプレートはウザウザだしアレこれで
復旧し終わったのは始発ギリギリの時間だったのです。 くたびれた。
:
:
そして手早くシャワーを浴びて着替えて少し早めにフケてみる。
今日は始発のひかりちゃん290号に乗ってキャラショ行きっすよー。(>_<)
で、新幹線の道中をゆっくり寝て過ごし気付いたら東京駅着。
そこから京葉線までの長い長い道をひーこら云いながら歩き抜け
概ね予定通りの 9:15 頃に会場前に到着。 すでに暑っついにょ~。
そこで某出版社系のオトモダチと合流してプレス枠にて潜入成功。w
木谷しゃちょーしゃんもOPイベント参戦。
えぇ、まぁ一応撮影とかの分担も頂いたりする訳なんすけど (-_-)
とりあえづ今日はのんびりペースでウロウロしてみる事にする。

つーかやっぱお目当ては汁出展してる Kespi ブースなんですよ。
まぁ主だったアレこれは昼かららしいんで準備中バリなんすけど
そんな中で社長の塩肉様をつかまえて月並みな問い合わせを少々してみる。

・本場韓国から日本語版へのローカライズで苦労してる点とかは?
やはり言葉の違いと云うかダジャレ雰囲気の移植とかに
結構苦労してるご様子ですねぇ。
向こうは結構ストレートにパクってくるようなネタとかを
当たり障り無いように、それでいて雰囲気を生かすギリギリの線とか
その辺の調整とかがなかなか大変なんだそうだ。
あとアイテム類とかの嗜好の違いとかも結構あるんだそうだ。
プレイスタイルも全然違うのでPTでの経験値分配問題とか
(向こうはタコ殴り主流でこっちは分担制)
何かと試行錯誤してる最中なんだそうな。
・プレイの年齢層とかは?
可愛いキャラが効いているのか意外と低めで10代~20代が主流らしい。
小学生プレイヤがママと一緒にプレイしてるケースとかもかなり多いとか。
その辺のノービスプレイヤを主軸に30代~の熟練プレイヤが続き
50代越えのご隠居様プレイヤもちらほら見かけるとの事だ。
つーか小学生キャラとの出会い系の場とかに使えんかなーとか
わりと本気で考えたりするオイラはごく自然な流れかと思います。w
・一般メディアへの進出予定は?
既に連載が始まっているドラゴンエイジ誌での展開の他に
シールキューブと云う汁プレイ推奨マシンの販売を開始するとの事。
(事実上コレが一般販売向け初のキャラクタ商品らしい)
展示のデモ機にて実際にログインしてプレイできたので試してみたけど
推奨マシンってことだけあり、なかなかぐりんぐりん動いて良かったですよ?
まぁオイラのグレイツなのよりは少し劣るようだけどw
あちこちのマンキで試したマシンとかとは比べ物にならない
そんな動きがこの大きさで実現できれば悪くない選択肢かと思ってしまいます。
※ 騒がしい場所なのでファンの音とかは確認できんかったけど..

あとプレイ層の拡大と云うか、ケイタイを使ったプレイとかも
いろいろと画策してるとの事だ。 ふむふむふむ..
つーか tu-ka のケイタイでもプレイできますか? (>_<)
コレが開始された時こそケイタイの買い替え時な予感が濃厚です。
と、まぁ大きなものではこんな感じですかねー。

その他もろもろは展示物をちぇきしてタレ流してみる。

あと新作のチラシとかもコッソリげっちゅしてきたですよ。
追いかけられるウィンディたんが何だか良い感じなんです。
つーか無職さんが迫害されてるのは気のせいなのでしょうか?
さー午後のイベント狙いであちこちブラつくとしますかねー。
・・つーかオイラ的に他に見所は少ないねぇ。

とりあえづ桜花たんとか激写したりしてみたり。
今回はストロボの都合で S2-pro をメインに責めてまぷ。

ZOOM NIKKOR 17-55mm 1:2.8 G ED っつー広角系のズームレンズですが
こんな感じのゴタゴタしたイベント会場じゃ想像以上に使えるようだ。
:
:
で、16:00~ の GM 塩肉様直々のサイン会に参戦してみる。

無理云って名前入りにして頂いたりしてミルモ、驚いたことに
「よくご意見とか頂く猫山さんですか?」と名前覚えられてるご様子ナリ。
うっひょー! 超カンゲキっすよー!! (>_<) フレンドリーなのですよ。
そんな訳でせっかくなので直に要望とか少しお願いしたりして
これにてオイラのキャラショ攻略は滞りなく終了。w

その他の今日の収穫はこんな感じなのです。
\2,000 のトートバッグセットにはアンソロ本と
恐らくこのイベント限定と思われるポストカードが入ってまぷ。
ポスターは大伸ばしのままご自由にお持ちくださいな置きっぷりでした。
:
:
そんなこんなで飛田給とか云うトコロに 18:30 頃に着けるようにと足早に帰路につく。
で、京葉線に乗り西船橋駅にて総武線に乗り換えてみる。
ここから新宿駅まで少しばかり居眠りしてお次は京王線の特急に乗り換え。
高級住宅街なの?調布駅で普通に乗り換え僅かばかりで飛田給に到着。
概ね普通利用な鉄分補給な道中となってしまうようだけど
こっちの方が東京駅での遠足を回避できていいかもなのだ。
つーか今日は地獄の重装備だでねぇ。 歩きたくなーいみたいな。
:
:
で、時既に 18:00 だぁね。 急いでチェックインして荷物整理しなくちゃだわ。
そしてしばらくしてレイの如く東のすごいひとと無事合流する。
それから更に某ぶるまな漫画家こまセンセとも合流してみる。
やぁやぁお久しぶりでやんす。 最近インしてないけど原稿中ですか?
※ グラⅤ中だったってのは企業秘密らしい。(-_-)
そんな訳でとりあえづ晩飯だー。 って事で適当な喰いホを探してミルモ
なーんかこの近辺には程よいのが無いのなー。 困ったにょ~。
けっきょく南極、行き慣れた立川方面まで走ってみて良い店に潜入。
さー肉だ肉にく。 ガンガン喰っちゃうよもー。 そしてちょっとだけ呑んじゃおっと。w
夏らしくワキの甘くなった幼女とかを肴に呑みつつ
なにやら昔話とかに盛り上がりつつ90分が足早に過ぎ去ってしまう。
そんな訳で夜勤明けでネムネムなのを思い出し
今日のトコロはこの辺で勘弁してください。
再び宿までお送り頂いた後に何故か歩く不健康某007329の旦那と遭遇。
やぁやぁお久しぶりでやんす。 ペースメーカーPHS の調子はどないですか?
そそ、ささやかなお土産があるんで持っていくがいいにょ。
1点モノだでねぇ。 家宝として大切にしてやってください。
あと早く課金して継続しないとキャラ消えちゃうよー。(>_<)
公私混同な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
忘れ物多数な金曜日
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
宿直&夜勤込みの3日連続出勤だと少々ダルいねぇ。
で、今日の作業はレイによって法面の雑草刈取り作業。
立っているのがやっとな急勾配で草刈り機ブンブン振り回してましたよ。
そして今日は熱中症対策って事でペットボトル入り飲み物を用意し
腰からプラプラぶら下げて挑んでた訳ですが
わりと早いペースで落っことしちまって激しくガッカリでした。
まだヒトクチも飲んでなかったのにぃ..(-_-)
午後も概ね午前中と一緒な感じで汗だくで作業するるん。
そんな訳で今日は約480平米/人ほどやらかしました。 上出来だ。
:
:
夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜は某カニ構内でのレール交換作業なのなー。
ポポポイと済まして明日は朝イチの新幹線に乗らなくちゃだわ。
さー東京での肉欲の日々を目指して頑張りますかねー。
夏バテ風味な1日はもうちょっと継続中のようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
大暴落な木曜日。
宿直室の低い天井を見上げて目覚める。 5:00 頃のお話。
つーか社電の音で起こされましたよ。 しかも無言電話だし。
どうやら作業報告の FAX するのに番号間違えたらしい (-_-)
今朝は宿直室で特にする事無し~♪ でゆっくり寝れると思ってたのに
ちょっとアテが外れて寝不足気味なそんな朝だったんですよ。
で、引き継ぎしてカニに戻って普通にお仕事に突入する。
午前中は何やら連立工事に伴うPCマクラギ検収をトシでやるってんで
日雇い監督様にょ~って事で炎天下でぼさーっとつっ立ってみる。
明石だったかあっち方面の工場で製作したのを持って来たらしい。
機械降しだで早いペースで終わるもんね~♪ とか見積もっていたけど
なんのかのん手間がかかり、結局なんきょく午前中いっぱいかかってみたり。
午後は踏切板として使う角材の加工とかを少々。
屋根の付いた作業所が無いので炎天下バリで作業してみる。
つーか暑っついんじゃくらー!! (>_<)
オガクズが汗と交じり合って更に不快指数がアップするし
手に持つ工具類は全てアチチッチだし結構大変だったのですよ。
構内での作業って事で作業服脱いでTシャツでやらかしてたんだけど
午後の半日だけで腕だけ激しく焼けてワカメハゲの予感の恭子の頃です。
:
:
家に帰り、ボチボチと東京行きの準備をしなくちゃねー。
明日(金曜日)の朝に家を出て、そのままの足で東京行きだでねぇ。
特にカメラ類の充電忘れとかに注意しなくちゃねー。
久々のイベント撮りだで何だか感が戻らないんですよ。
:
:
そして充電待ち時間に軽く汁ってみるるん。

何気に花束シスターズ。 韓服ワッショーイ!
鶏服の作り込みも良いけど、やはり貧乳度が際立つのは韓服なんですよねぇ。
つーかオイラだけやけに目立っちゃってゴメンナサイ。(-_-)

で、そんなこんな遊んでる間に鳥たまが進化の時になっちゃって
さっそくペットテイマーのおねいさんにヒントを聞いてみる。
------------------------------------------------------------
ペットテイマーのヒントと、それに基づいた必要と思われるもの。
(カッコ内は採集に狩ったバイル名)
◆ 子供の好きな食べ物二つ
ミルク (酒場で購入)
◆ ふ化の名を持つもの
孵化石 (ウィンディ)
◆ 基本的なアイテム
ゼラニウム (ピヨ)
◆ 植物から得られる水
植物水 (豆たん) ※今回は使用せず
◆ 羽のイメージを持つもの全て
鶏の羽 (闘鶏)
白い毛 (チビクマ)
ダチョウの卵の殻 (トアス)
◆ 父と母の名を持つもの
お母さんの愛 (タランチュラクイーン)
お父さんの青春 (パパクマ)
◇ その他縁起物
幸福のカード (サローア)
四葉のクローバー (森のオーガ)
------------------------------------------------------------
足りないものとか少々あったので奴に狩りッパシらせて
その間に冷やかし気分でイザねりねりねり..してみると

にょー。 超ありあわせで試したのに成功しちゃったっすよー。
この直後に奴はいろいろ持ってきたんですが全て無駄でちた。
すまんのぅ。

そんなこんなで鳥たま(脚)になりまちた。
何となく装備レベルが 60 からと思ってたけど
それより若干甘くて無事装備できて良かったです。
さぁ、そろそろ本気で溺愛飼いしてガンガン育てますかねー。
早く立派なレアちゃんになってママを喜ばせてね~▽
インスタントな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
北風ぴーぷーな水曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
世間的な学生さんは夏休みに突入で、そろそろ電車もガラ空き快適~♪
・・と思っていたけど、まだ夏休み序盤は部活遠征が盛んなのを忘れてた。(-_-)
そんな訳で朝からかなりげっそり気分でカニの詰所に到着。
今日も暑くなりそうだねぇ。 って事で午前中はヤト~トシ間の線路徒歩ホ巡回。
照り返しがきっつくてガンガン焼けほうだいですが特に変状は無かったです。
午後は某木曽川橋梁にてフックボルト補修とかを少々。
日差しはきつかったけど、伊吹おろしっつーか風が強めでねぇ。
暑いながらも汗の乾きが良くて意外と快適な内容だったのです。
それでもマクラギ50本分くらいの止釘を一気打ちとかは
思わづ酸欠でクラクラ~としてしまうような
まだまだ鍛え方が足りない恭子の頃でありんした。
:
:
で、久々に宿直があるのでクワに移動してそのまま居残り。
さー軽く袋物のラーメンな晩飯をすすり込んで汁りますかねー♪
・・と思っていたけど、夜勤組な方々との晩餐会とかであえなく潰えてみる。
そんな訳で呑まないと思っていたけど少しだけ呑っちゃいました▽
にょー。 外で汗だくになっては労働した後の一杯は格別にょ~。 (>_<)
酔わない程度にちょっとだけなら黙認の範疇なので全然問題ナッシング。w
なんかもぉだりぃから今夜はエアコンをガンガンに効かせて
とっとと寝るとしますかねー。 快適宿直室にょ~。
----- キャラショ行動予定(案) -----
・7 月 23 日(金曜日)
お昼は普通にお仕事。 夜もお仕事。(-_-)
・7 月 24 日(土曜日)
夜勤明け朝イチのひかりちゃん290号で上京。
もしかすると知人のプレス枠で潜入できるかも~▽
夜は青梅のアジトを断念して新宿のももちゃんホテル潜入予定。
・7 月 25 日(日曜日)
もちろん朝からキャラショ攻め。w
一応閉幕まで粘る予定は未定の出たトコ勝負で。
日曜日の BSD 攻略はどんなもんでしょ?
夜行で帰るかどうかは未定。(可能性低し)
・7 月 26 日(月曜日)
遊んでくれるヒトが居れば帰らないかも。
居なくてもアL 鮫し#cU■ NO CARRIER
摂生な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
最高気温な火曜日。
夜勤が終わって洗濯とか済ましてボチボチ帰ってくる。 8:30 頃のお話。
昨夜は楽勝な転てつ器調整だぁねぇ~♪とか思っていたんだけど
φ19.05mm のヒールボルトが見事にボッキリ折れていたりして
暑さでリードレールが伸びてきてて穴が合わづに復旧に手間取ったりして
予想に反してハードな内容だったんですよ。 くたびれた。
そんな訳で火曜日は毎度お馴染み汁メンテの日~って事で
閉め出される前に少しだけ入り込んであちこちウロついてみる。

世界の果てにて見慣れぬペットを見つけてコッソリちぇきってみる。
鳥系の5次段階の夫婦オシドリですかねぇ?
こっちが恥づかしくなるほどのラブラブっぷりなのですよ。
:
:
メンテで追い出された時間に少しお昼寝してコンディションを整える。
そして終了時間を少し通り過ぎて起き出してアップデートしてさぁログインだぁね。

で、何を思ったのかクルドダンジョンの奥深くでタランチュラクイーンを乱獲。
ココ最近の宝石(属性石を除くw)の出なさぶりに危機感を感じ
困った時のクイーン様って事で単身乗り込んできたらしい。
・・まぁ結果は上々で1時間ばかりで水晶 * 2 とルビー * 1 をげっちゅ。
うんうん悪くない成績ですよー。 でも採れたてルビーを黒リボン鍛錬に使い
+6 失敗して超っぱやで無かった事になってみる。(-_-)
そんなこんなしてたら奴が電波受信したようなので
頼まれていた毒の爪をお届けに行くことにする。

微妙にイロモノ装備でキメてきた某抱き枕なオトモダチ。
で、赤ちゃんカボチャ→パンプキンな進化をやらかしたいらしいのだが
大きなカボチャの頭の足りないらしく再びクルドダンジョンに挑んでみる。

手頃なパンピナ部屋にてぼひゅぼひゅ乱獲。
なんのかのんで短時間に3個ほどげっちゅできて良かったです。

どーでもいいけどアイテムドロップ倍増キャンペーンらしいけど
こんな変なトコロにドロップするのはどうかと思います。
つーか手荷物がいっぱいで持ちきれません。(>_<)
あちこちゴミまみれにしてごめんなさいでした。

そんなこんなで無事に(1匹だけ)パンプキンに進化したらしい。
奴の伴侶の若僧も同じような進化に挑んだりしたのですが
数回失敗してしょんぼりしていたのでそそくさと逃げ落ちてきました。
:
:
そう云えば少し前に珍しく魔法士ぽるかでログインしてたんですよ。
アイテムの確認とかそんな幼児でほんの少しだけ..ね。
しかしかかしそんな様子をしっかりちぇきされていたらしい。(7月14日参照)
油断ならないですよー。 壁に耳あり障子にメアリーちゃんですよ~。(>_<)
これからはこちらも負けじとちぇきさせて頂きますよ。w
目には目をハニワいんざすかいなのですよ~。(違
アリんこ大群な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ヴァイオポールな月曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 ねむい。
世間的には祝日らしい今日の日なんすけど
オイラ的には月曜日は平日なので諦めて働くことにする。
つーか、昨夜は某πちゃん邸にて某ゴネマスター追悼焼きだったけど
よくよく聞いてみると、どうやらガセネタをつかまされていたらしく
騙されていた気分が濃厚で大変な事だったのです。
みんな「店長を撃ったらクビになっちゃったーあはは~♪」なオチを期待してたのに
そうじゃなくて大いにガッカリの雰囲気だったのです。 だまされた。(-_-#)

そんな焼き会場での悪夢のような光景。
これはフィクションではありません。
今まさに現実に起こっている事なのです。
めんどっちぃからスキャナ撮影w
某隊長様から「ぴんめん」とか云う痛々しい代物を頂いてみる。
某番台様の人気商品らしく消費税程度の値段で買えるとの事だ。
そんな感じなのでオイラ的には全く不要らないんだけど
未来予告の証拠品とかで無理やり押し付けられました。 合掌。
※ 何となくそのとばっちりを受けた痛いヒト → 
某お料理ビトさんが単車のエンジンマウントボルトを折りながら
鈴鹿峠を走り抜けて駆けつけてきてみたり。
つーかその予備のボルトを常に持ち歩いてる時点で
何かおかしいと云うことに早く気付いて下さいとか思いました。
そんな訳なので今回もデリシャスなメニューの数々に皆喜んでみる。

よく肥えたキャベツの丸煮。
ダシが効いてたいへん美味しゅうございました。
あと東のえらいひとから頂いたジャガイモは
牛乳で煮かれてこちらもたいへん美味しゅうございました。
ここら辺に集ってくる面子は概ね野菜不足で歩く不健康予備軍なので
こんな機会に養分を吸収できると良いんじゃないかと思います。
※ オイラは幼分が足りてません~。(>_<) 栄幼失調だよ~。

最近、印税生活で勝ち組街道まっしぐらな某わかび~先生も登場。
オトナ買いの特権っつーかサイン入りに改造して頂きました。
オイラ的にちょっとお気に入りの「キシャー」が
1データをサイズごにょごにょして貼付けとばっかし思っていたのに
実は毎回描いていると聞かされて驚愕のドン底な感じだったのです。

あと噂の新製品なチラシも頂いてみる。w
ぱんちら要素は無いらしいのですが「皆買え!(笑)」との事なので
そのように頑張ってみようかと思っておりんす。
----- 今日のお題 -----
あと、オイラは連載で読んでないので良く判らんのだけど(死
何やら世間を騒がせた「えにさむカレー」を実演してみる事になったらしい
作り方は..細かく書き出すととんでもなく長くなるので割愛ですが
要約するとLEE30倍+10倍を2箱に砂糖を500グラム入れて
過熱してまぜりまぜりして出来上がりとの事だ。 < グラシア店長様談

被告人が持ってきた原材料。
辛味加給機も追加して40倍相当にチューンナップしてみる。

ここに砂糖をどっちゃり入れてまぜりまぜり..

明らかに変色してるよ~。(>_<)

できあがり。
「そんなもん食えるかハゲー」とか思っていたんだけど
コレが食ってみると案外と普通だったので驚きなんですよ。
・・最初のヒトクチだけな。 (-_-)
全部食うと糖にょにょ尿~になるらしいので
処分は某辛くないヒトに任せてみることにしておこう。
で、本来の目的である「おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ」を某薔薇のアニキから受け取ってみる。
んーなんつーかな。 第1話のインパクトが強かったせいか
ももちゃんメインで期待の第2話は少々物足りなかったような..
例によって良いこちゃんバリな話にまとめすぎてあって
実に安心して観れる内容っつーかねぇ。
そんな訳なんで次回のみじゅぎ祭りは大いに期待なのですよ。
えー2週間先なんすかね? 楽しみで死んじゃいそうなのです。
あと CD とか DVD 発売予定を調べるとか忘れ物防止メモ。
----- その他トピックス -----
・幼女が裸エプロンでご奉仕な「喫茶つるぺた」志摩方面に在り
・某007329の旦那がお盆前に帰郷? その前にキャラショっしょ
:
:
そんなこんなでバリ暑い中を今日の作業が始まる。
何やら沿線自治体様からご意見・ご要望を頂いたらしいヵ所の
雑草刈り取りとかそんな内容なんでさぁコレが。
つーか背丈の倍くらいある葦系の林に突入して
草刈り機ブンブン振り回して酸欠っぽくなってみたり。(-_-)
蟲に喰われるのが嫌なので冬物の作業服をぴっちり着込んで
完全防具で安全作業して今日も汗だくダイエット気分。
この3連休に摂った水分が全部出尽くしてしまいましたよ。
・・そんな暑っい今日は全国的にプール日和だったらしい。
なー。 仕事してる場合じゃないっすよー。 行きたかったなぁ。
つーか夏コミ前に泳ぎに行く機会はあるんかねぇ?
南国の海での密猟はお盆過ぎだと決定したらしのですが。
:
:
で、夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜は某トシ車庫線内にて転てつ器の調整なのよさ。
久しぶりに軽めの内容だぁね~。 サクっと終わらせるにょ。
急勾配な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
僧侶修行な日曜日。
汗だくになりながらいつも通りに目覚める。 5:30 頃のお話。
で、今朝も空いた時間を見計らって軽く汁ってみる事にする。
狩場は最近どっぷり入り浸りの世界の果ての辺りだ。
ここら辺で鉄5たんとか暗黒の騎士様とか見境なく焼き尽くし~♪

そして不要品が貯まると釣りしたりしてるんですが
ココで釣りしてると水晶1.5個/バンパイヤの模様200個ほど
コンスタントに揚がって良い感じがします。
:
:
そんなこんなして今日の釣り餌が程よく貯まってきた頃に..

イエローアイアン (属性石) がポロっと出ちゃったよ。(>_<)w
最近の宝石ドロップ率低下に嘆きながら「お?久しぶりに来たなw」と思って
何気に「ぴきーん」と拾い上げたら属性石だったんですよ。
レイによってお嬢様が「美味しそうなごはん~▽」と喜んでますが
さすがにコレは喰わせてやれないダメなママを許してください。
つーか、宝石ドロップ率アップパッチは実装されてないオイラのクライアントですが
よくよく考えたら正式サービス後から通算して..
・グリーンウッド 2個 (サローア, 森のオーガ)
・イエローアイアン 2個 (タランチュラ, 鉄のゴーレム)
・ブラウンソウル 1個 (森のオーガ)
50歳そこそこのキャラばっかりの狩りっぷりでこんだけ出てるのを考えると
現状でも悪くない..つーか大歓迎かなーと思う恭子の頃なのでありんす。
:
:
8:00 頃になり少しばかりリアルなお出かけをする事にする。
何やら最寄の宮さんで大掃除が催されるってんで
僧侶志向なオイラとしては少しばかりご奉仕に行かねばなるまい。
行き先は県神社だ。 正確には縣神社と書くらしい。
「県」と書いて「あがた」と読むのでよく覚えておいてください。
毎年概ねこの時期に下草とかの除草作業をするんだけど
先の台風で倒木がたくさん出たのでそれの撤去とかも少々。
風通しの悪い杜の中で借り物のチェーンソーを振り回し
ヤブ蚊に好き放題姦られまくりながら昼頃に無事終了。w
サンガリア産のお茶と名声値 180 げっちゅしてきましたとさ。
:
:
家に帰り、そう云えば某抱き枕なヒトが毒の爪を欲しいってんで
いっちょ奮起して新天地のヘルカスの森までお出かけする事にする。
以前に僧侶子まいまいこさんで少しだけ覗きに来たことはあるけど
本格的に狩りに来るのはβ時代を通じて今回が初めてだ。 ドキドキ。
どこを見渡しても真っ赤っかなのばかりです。 大丈夫かねぇ。

とりあえづ適当なのを捕まえて自慢のメガファイヤボールを撃ち込んでみる。

時々外れたり..

それでも実測 75% 程度の命中率で 6 ~ 7 発で狩れるようだ。
でも廻りの方々から明らかに浮いた雰囲気がプンプン漂ってたので
数十匹狩った辺りでそそくさと帰ってきたのでありました。
ここら辺は60歳超え辺りで住み込みたいと思ってます。
:
:
今夜は某πちゃん邸にて某ゴネキンス氏の追悼焼きって事で
これからボチボチお出かけなのなー。 いもづくしにょ~。
明日に仕事があるで今夜は軽めにいこうかねぇ。
今夜は活きた的を撃ち放題らしいのでちょっと楽しみなのだ。
高齢化な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
仏心な土曜日。
いつもより少し早めの 4:00 頃からごそごそ起き出してみる。 ねむい。
つーか、コッソリ買っちゃったデジカメが昨日届いちゃいましてねぇ。
そんな訳なので新デジカメ動作チェックって事でお約束の蓮の花を撮りに行ってみる。



使用カメラ:Nikon D70
全て撮ったままのオリジナルデータを載せてみました。 (平均2.4MB)
実はコレにあわせてレンズとメディアも新調しちゃったんですが..
使用レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)
使用メディア:コンパクトフラッシュ Z-Proシリーズ(1GB)
レンズは以前から愛用していた Ai AF Zoom Nikkor ED 80~200mm F2.8D と
ほぼ同じレンジのを敢えて新調してみることにしました。
この 80-200 のズームレンズですが..はっきりした購入時期は忘れましたが
少なくとも 1994 年の夏頃には使っている記録が残っているので
もうかれこれ 10 年来使い続けてた逸品なのですよ。
現在は回転式ズームリングにチェンジされていますが、オイラ所有のは
初期型の直進式ズームリング採用で実に使いやすい設計でした。
とにかくどんなシーンでも概ね間違いなく撮れる信頼の 1 本でしたが
その信頼の逸品に更に VR & SWM 技術を載せてきたってんで
とにかくその進化を確かめたくて手を出しちゃった次第にございます。
まぁ今回の撮影サンプルは比較的速いシャッター速度で撮っていたので
それほど手ブレの心配はなかったにしろ、200mm (35mm換算300mm) 手持ちで
三脚使用と見間違う絵が撮れたのには高く評価できると思います。
今度はもっと暗い場所や動きの速いものとか流し撮りとかとかで
その性能をじっくりと楽しんでいこうかと思う次第にございます。
そんな訳でお約束の偶然写ったデジカメ画像。
暑すぎたためかちょっと少なめでアレでした。
:
:
----- 7 月 18 日(日曜日)の焼き大会の云々 -----
すまんがオイラは翌日の月曜日がごく普通に昼夜勤って事で
恐らく 23:00 頃には帰っていくと思われる恭子の頃なので
ちょっと早めの 18:00 頃に焼き始めたいなーとか思ってミルモ
某薔薇のアニキの到着が 22:30 頃との極秘情報をげっちゅして
ハテさてどないしたもんか..でもやっぱしとっとと焼いちゃうですよー。(>_<)
今回は某東のえらいひとから御中元に頂いたジャガイモを持っていきやす。
謎のお料理ビトさんが居ればお任せモードで安心▽なんだけど
そうでない場合はアルミ箔に包んで無造作に焼き尽くしですかね。
つーか今回の趣旨は某ゴネゴ13の追悼焼きって事なんだけど
今だに真相は闇の中で何がなにやらサッパリですが

サッパリサッパリ。
とりあえづ夏コミの打ち合わせっつーか
何か原稿描きやがれコンチクショー!(>_<)
後半大荒れな1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
下がれ下がれな金曜日。
夜勤が終わってクワまでユニック車回送&撤去レール運搬して
アレこれ片付けてとっとと家に帰ってくる。 6:30 頃のお話。
なー。 昨夜はムシ暑かったムレムレにょ~。(-_-)
風が無いもんだで心ゆくまで蚊の餌食になっておりやした。
つーか、新トングレールの挿入自体は特に問題が無かったんだけど
控え棒に設置されている絶縁物の不良が発覚して
ソレの交換にえらく手間取って更にカイカイカイ..
まぁとにかく無事に終わって良かったですよ。 さぁ寝よ寝よ。
:
:
つーか寝る前に少しだけ汁ってみることにしてみる。
平日の朝っぱらの空いた時間帯は乱獲タイムなんだよね♪
今日も暗黒の騎士様を自慢の MFB で皆殺しにょ~。

で、時々気分転換に雪女様にも戦いを挑んでみる。
つーか痛すぎて結構泣きそうです。(>_<)
それでもメガファイヤボール 6 発くらいなので狩れなくはないです。
実は上級魔法のファイヤストライクも覚えてはいるんだけど
現在の命中率が実測 60% くらいなもんだで無駄が多くてイケません。
つーか雪女様ってばゾーンボスの設定ってあるんですか?

真っ赤っかで区別つかんもんだで何気に打ち込んで姦られちゃいましたよ。w
オマケにアクティブな性分らしく無職はまちこさんもとばっちり受けてみる。
どーでもいいけど、オイラのクライアントには宝石 Drop 上昇パッチは
実装されなくて困っているのですがどうでしょう?
今日もバンパイアの模様 * 600 ほど狩ったんだけど宝石類は皆無でちた。
アップデート前は悪くても 1個/日 くらいは出てたんだけどねぇ..
再インストールしたほうがいいのかなぁ。 どうなんでしょ教えてえらいひと。
その代わりと云っちゃアレだけど今日はG装備が良く出ました。

シルクの服・G(胴) 1着

銀の盾・G 2枚w

ご馳走が獲れたとお嬢様もゴキゲンのご様子です。
:
:
いつの間にか力尽きて、夕方頃に起き出してまた汁ってみるるん。
つーか久しぶりに奴の中のひとの反応があったので
ちょっくら軽めに狩りのお誘いとかしてみることにする。
・・とその前に、奴のペットの芽がそろそろ進化の時期らしく
その進化材料を集めに手近な森のオーガさんを狩りに行く。

つーかペット無しだと紙の装甲で全くもってダメらしく
サローアさんにボコられてお亡くなりになってみる。(-_-)
しゃーないので単身で殴り込みをかけ石油とかミスリルとか
四葉のクローバーを手早く集めてお土産もばっちりおっけーにょー。

お次は魔法の模様だったかを集めにクルドダンジョンに潜入してみる。
せっかくだから無職若僧の兄ちゃんも無理やり連れまわす事にする。
・・つーか、でねぇ。
ダンシングパンプキンから魔法の模様って何かの間違いじゃないの?
散々っぱら乱獲したのに全く出ないなんておかしいっすよ。
:
:

で、気分をかえて [熟練された] 魔法士ピヨを狩りに行ってみる。
こやつは魔法耐性があるので自慢の MFB は効きませんー。(>_<)
って事で地道にぼこぼこと杖で殴ってみることにする。
杖コンボ習ってないのでホントに地道な殴りなんですよ。
・・でも、でねぇ。
なんでしょ? 何かの訊き間違いなんじゃないの?
って結論に至らせありあわせの材料でさっさと進化させてみることにする。
:
:

バッチリ成功で思わづガッツポーズな赤ずきん韓服マニアさん。
無事に赤ちゃんカボチャに進化したようだ。 よござんした。
よく見ると無職若僧の兄ちゃんもコッソリ成功してるらしい。
・・と、この辺で眠さ MAX になり放置釣り落ち~することにする。
放置釣りはアップデート後から 水晶2個/日 が実装されているので
今夜も安心して任せられます。 うちわ竿万歳。
:
:
関係無いけどこの土日月は世間的には連休になるんすかね?
何故かオイラ的なイメージだとそんな事ないような気がしてたんだけど
どんな云い訳を並べても世間の連休説は覆らないらしい。 ハテさて?

どうやら勘違いの元凶はコムちゃんだったようだ。
おかしいなぁ? 2000年問題対応済みじゃなかったのかなぁ?
つーかコムちゃんページは一体ぜんたいいつ更新されるんでしょうか?
期待してるんだけどなぁ。 教えてくださいえらいひと。
宅配便だらけな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
予算通りな木曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 あつい。
ここんとこ隔日な出勤で結構気分はらぁくらくなんだけど
炎天下続きで身体的にえらい恭子の頃でありんす。
で、今日は久しぶりにフシヤ~コカネ間の連立区間の工事監督様にょ。
現場は1工区のとっかかり付近の砕石道床区間ってことで
今日中に軌匡敷設 L=75m やりたいとのことなんだけど
「そんなもんぜってーできるかー」とか思いながら
炎天下の下で真面目にアレこれ監督してみることにする。
つーか、高架の上って暑っついんだよ~ (>_<)
風通しが悪い上に照り返しが地上の3倍(当社比)なんでまぁ
出だしに一気に汗が吹き出して後は干からびて何も出ないっすよ。
:
:
・・で、お昼ご飯。 カツカレー弁当大盛りをゴチになりやした。
監督様の楽しみっちゃぁ、こんな感じの接待が挙げられるのですが
その後のカブでキッチリ回収されたりして結局トホホだったのです。
午後も同じようにクラクラ~しながら監督様してる訳なんすけど
もーなんつーかな。 コイツら段取り悪すぎ。 終わんないっすよ。
何でもボリビアとかから来てる人々が人夫さんだった訳ですが
言葉が片言しか通じんもんだで何を教えてもダメっぽい感じだ。
# それでも奴らは何故かカブが上手かった事をオイラは生涯忘れないだろう..
で、定時の 17:30 を過ぎてもまだまだ作業中なんですなぁ。(-_-#)
今日の昼間作業で軌匡敷設した所に当夜の砕石運搬があるので
何が何でも仕上げとかなあかんって事で規定限界の 18:00 までお付き合い。
やー焼けた焼けた。 極めて局所的だけどコンガリ日焼け日和でしたよ。
つーか、やっぱし監督様でボサーとつっ立っているより人夫として
がちゃがちゃ動き回ってる方が良い気がするので長い1日だったのです。
:
:
夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜は某トシ車庫線 63号pt でのトングレール交換っすかねぇ。
このトシ 63号 pt は今ではもう製造されていない 50KgPS レール製なんすよ。
当然、その種別のトングレールも製造されていないって事なんで
比較的マシな中古の 50KgPS レールを加工工場に持ち込んで
所定の寸法に切削加工を施して再び納品って事になるもんだで
新品っぽく見えても結局のトコロは中古品な訳なんですよ。
そんなもんだで交換は若干手間取りそうな予感が濃厚かも。
まぁ長期戦になりそうだしとりあえづ最終頃まで
ゴロゴロと仮眠を楽しむとしようそうしよう。
38.5℃な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
通販限定な水曜日。
夜勤が終わって詰所に戻ってくる。 3:40 頃のお話。
なー。 今夜は特に楽勝だったねぇ。 ゴチなのでした。
そんな訳で定時までゴロゴロして 7:00 頃に帰路についてトロトロ帰る。
で、朝飯喰う間も惜しんでアップデートされた汁な世界に飛び込んでみる。
・・つーか、クライアントが何台もあるのでアップデートに時間かかるにゃー。
で、何台も並んだモニタを眺めてミルモ、調子よく素早く終わるのもあれば
「動いてるの?」と疑いたくなるほど遅いのもあって変な感じなのです。
何かの都合で遅い速度でコネクションする時があるんすかねぇ?
そんなんに当たってしまうとそのファイルを落としきるまでは
遅い速度をキープしたままになるような気がしてもどかしいのです。
特にクライアントのマシンの性能が関係する訳でも無さそうだし
ここら辺は単なる運なのかなぁ? 何とか改善できんもんだろうか?
:
:
で、やっとこさアップデートが済んでレイによって果てで依頼品集めを少々。

無職はまちこさんが54歳になりました。
相変わらず養殖で親のスネかじりっぱなしです。
・・と、調子が上がってきた頃にオイラ地方だけの局所的停電があった模様。

復旧した頃には2人仲良くじたばたしてまちた。
何やら近くで車が電柱に刺さってそのとばっちりを喰らったらしい。
にょー。 暑っついにょー。 エアコン動かないにょ~。(-_-#)
そんなうだうだと暑い部屋に居るのも何だしって事で
せっかくだから街まで出向いて軽く献血したりしてみたり。
わはー♪ 涼しいよー。 ジュースも飲み放題だよー。
で、今日はB型が不足感謝デーだったらしく多めに搾り取られてみる。
普段は 45 分で終わるところが 60 分たっぷりコースだでねぇ。
DVD 鑑賞とかもたっぷりできるですよ。 ボランティア癖になりそう▽
:
:
そんな感じでたっぷり涼んで夕方頃に帰ってくる。
そう云えば無職50歳記念のダンボール装備が配布されてたんだっけなぁ。
ちっとも気にしてなかったから忘れてるトコロだったよ。
そんなちょっと寂しい扱いのダンボール装備をアッサリめに検証してみましょう。

・ラーメン箱(胴)
防御 26 攻撃速度 5
必要レベル 26
いきなりですが激しいミスマッチぶりにしょんぼりしてみる。(-_-)
ノビ服の袖とかはそのままで、取って付けたような箱がたまりません。
SS撮り忘れてたけど、側面のアレな社名とかは改修されてました。

・みかん箱(脚)
防御 22 攻撃速度 5
必要レベル 24
当然ながらこっちも驚きのミスマッチで更にしょんぼり。(-_-)
これでぱんつがスペシャルエディションなら価値がグンと騰がるんだけど
透過法でチェックした結果、ごく普通のクマさんだったのです。

・ボロボロ靴
防御 10 攻撃速度 10 回避率 5
必要レベル 18
これは意外と変じゃないかも。
ウイングブーツみたいでちょっとカッコイイですよ。
よく見るとダンボールの質感がしっかり表現されていて
コレは上記の2つと明らかに違うデザインな気がする恭子の頃です。

・新聞紙の帽子
防御 12 攻撃速度 5
必要レベル 21
最後に新聞紙の帽子なんですが..なんか変なんですよ。
よく見ると髪形が..つーか頭が別人になってます。 なんじゃこりゃ?
撮ったSSを編集してる時に「あれ?着けるキャラ間違えたかな?」と
何だかあたふたする気分になったような逸品です。 どーでもいいけどー。

そしてフル装備してみる。 ゴージャスな花束が異様にミスマッチ。
つーか、やっぱりと云うかエメメの杖は当たりませんでした。
推定当選確率は 55 倍だったとの事だ。
でも正直こんなんに運を使いたくないと本心から思ってるのでありました。
:
:

あと野宿生活の必需品の新聞紙がカラフルにグレードアップ。
で、いつもエリムで寝ているりりりん様を勝手にちぇきしてみる。
将来はやっぱり魔女っ娘なんですかねぇ。
引きこもってばかりじゃなくたまには街の外にも出てみてください。
:
:
~~ その他トピックス ~~
・きゃらぷろ更新
・キャラショ行き行程を思案してみる
その際にもしかしたら忘れ物防止メモ
・日曜日は巫男さん
ヤドカリな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
13日な火曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
つーか昨夜も寝る前に軽く汁ってましてねぇ。
レイによって魔法士ねこやまるさんの名声値上げなので
世界の果てのはしっこの方で暗黒の騎士狩りを楽しんでみる。
バンパイヤの模様300個ほど狩ってみて
ウイングクラウン1個だけだったかなぁ? (-_-)
その後にそのまま果てで放置釣りして水晶2個釣れてまちた。
うちわで釣ると何かと良く釣れるようだ。(2日間の検証結果)
:
:
で、午前中は某コメ車庫線内での折損した継目板交換と
某コカネ構内で今夜交換予定のレールの曲げ加工を少々やってみる。
曲げ加工が極めて順調だったので、それなりに美味しい内容でちた。
午後は某トシ車庫線の巡回及びボルト補修に行ってみる。
つーか熱いよー。(>_<) 停まってる車両の放熱だだ漏れっすよー。
作業服が早いペースで塩吹きするようなヘルシーな内容だったのです。
夜勤があるのでそのまま居残り。
今夜もレール探傷にて発見された要注意カ所のレール交換にょ。
ロングレール区間だでねぇ。 5.4m の切り金を放り込んで
その両端をゴールドサミット溶接して出来上がり~の
そこそこ楽勝な内容になる予定は未定です。 がんばろう。
:
:
お盆の休暇予定..つーか 8 月の 14 日と 15 日はやっぱり出勤らしい。
それ即ち夏コミの 2 日目と 3 日目がダメだっつー事なのです。(>_<)
つーかオイラは 2 日目.. 14 日(土)に鉄系で受かってまして
それだけは行っておかないと後に何かと評価が落ちそうなので
無理やり 1 日だけ休みをゴネ倒してネジ込んでみたけど
どうやらその 1 日だけの日帰りでオイラの夏は終わりそうです。
毎日走り続ける列車運行を支える現場ってのはこんなに厳しいのです。
そんな訳なので BSD 責めはまた後ほど改めてお願い致します。
梅雨明け夏本番到来な1日間だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
お中元な月曜日。
金曜日に夜勤をした都合で今日もお休みなのなー♪
って事で秋を思わす涼しい日和の中を今日も元気に汁ってみる。w

で、名声値が低めの魔法士ねこやまるさんの依頼クエをずんずん進めてみる。
ようやくメガファイヤーボール一撃で暗黒の騎士様を狩れるようになりました。
せっかくだから無職はまちこさんを養殖してるのでペースは遅めですが。
それにしても世界の果てに来た途端に宝石類が出なくてサッパリですよ。

サッパリサッパリ。
なんか知らんけど露店売りルビーがすんげぇ暴騰してましてねぇ。
とても買える代物じゃないので自給自足したいトコロではありますが
狙って出ないのがこの世界の掟っつーか靴とかどっちゃり出るんだけどー。(-_-)

どーでもいいけど雪女さんのコレってアホ毛と云っていいんですか?
そう思うと怖そうだった彼女が急にフレンドリーに感じたりもするのですが
それでもやっぱし怒らすと恐いのでしばらく近付かないでいます。 ごめんなさい。
スローフィギアな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
秋味な日曜日。
今日は何か知らんがカラリとした空模様と涼しげな風とかで
実に過ごしやすくエアコンいらづな1日だったのです。
そんな訳で今日は朝から安心して汁プレイなのです。

お祭り気分な韓服マニア奴を見かけたので叩き起こしてみる。
つーか最近は 2.5吋 HDD で RAID なサーバが流行っているらしい。
んー。 どうなんでしょ? 2.5吋って発熱多めじゃないっすか?
どっちかっつーと回転数 1,200rpm くらいの小消費電力の奴を
何台か RAID して速度を稼いだ安定型とかあれば欲しい気もするのだが。

で、こうして見るとまるでオムツみたいな気もするのはオイラだけじゃない筈だ。
:
:
そう云えば某隊長様から電波届いてたのを思い出し
ふらっと近くの本屋さんまでお買い物に行ってみる。
何やらネットランナーに付録のちゆフィギアがぱんちらでイイらしくてねぇ。
そんな訳なのでここはひとつ..と云わづに1ダースほど買い込んで
ぱんつまみれな夏を楽しんでみようと張り切って出かけてみる。
・・2冊しか売ってねぇよ。(-_-#)

しゃーないのでその2冊を買い占めて、腹いせにポップもへちってくる。
でもまぁぱんちらイラスト付きなのでコレはコレで何かとイイかも。w

で、家に帰りごくごく無難に組み立ててみる。
一般サラリーマンなオイラにはこんな改造とか無律っすよ。
つーか組み立て方がイマイチ良く判らん。(-_-)
何やらシースルーっぽい服みたいなパーツが付いてたけど
アレってば何に使うの? 風俗仕様っすか?
まぁオイラの場合は清々しくぱんちらを強く推奨します。
どーでもいいけどホント写り悪いカメラだ。 死なしてやりたい。
:
:
~~ その他トピックス ~~
・きゃらぷろ更新
・7 月 18 日(日曜日)にゴネタッツァー追悼焼き決定?
※ オイラは翌日お仕事なので 22:00 頃までの滞在かも
・ろうきん解約しちゃおっかなーw
野菜不足な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
集中豪雨な土曜日。
夜勤が終わってクワの詰所に戻ってくる。 5:00 頃のお話。
なー。 昨夜も暑っつかったにょ~。 つーか終わった途端に雨ざーざー。
まぁ晴れ男のオイラが居れば作業中の好天は当たり前なんですよ。w
で、夜勤の終わりがけ頃から某薔薇の兄貴から電波受信したりして
そんな訳なのでお仕事が終了してから某πちゃん邸宅に押しかけてみる。

つーか勝ち組なオイラは松屋の株主様でねぇ。
先日にげっちゅした優待券 10 枚を所持していたので
ここら辺の面子を誘い合わせて朝松屋を楽しんでみる事にする。
せっかくだから某歩く不健康の弟子として活躍中の某萌え系のオトモダチも叩き起こし
4人PTでワイワイと和風ハンバーグ定食なんぞを頂いてみる。 うめぇ。
つーか某武装系な奴がプーになったとの噂が飛び交い心配な恭子の頃なんすけど
今度の日曜日(18日)の夜辺りにささやかな追悼焼き開催らしいので
その時にでも真相をぶちまけちゃってくださいませみたいな。
# まぁしゃーないでその日くらいは銃撃戦許可の方向で。w
:
:
そして録画を頼んでいたおジャ魔女どれみ ナ・イ・ショを無事げっちゅ。w
今回のお話はも~っと!時代のサイドストーリーって位置付けですかね。



とにかくキャラの壊れっぷりがたまんないです。
も~っと!の頃のお話は..ハナちゃんの子育てが先々代の女王様の呪い云々で
パティシエ試験がどうのこうのとかクラスメイトの問題解決がアレこれの
重いっつーか、わりと気を抜けないゆっくり楽しめない内容だったのですが
その鬱憤を晴らすべく好き勝手やってるような会心の出来栄えだと思います。

アイキャッチもとっておきにイイです。w
でもこんな感じのナイショ話って往々にナイショ話じゃなくなるんだよなー。

エンディングも断然ブッチぎりでやめられないっす。
何気に地丹君風味とか下っ端スーツとか。
今回は特にイイ表情ばかり選りすぐってみてアレなんすけど
それでいて話は真面目に作ってあるし、これぞ「どれみ」と云う逸品です。
確か無印の頃のノリがこんな感じだったかねぇ?
あの時の感動が再来って感じで今後の展開も楽しみでありんす。
:
:
夜になり少し涼しくなってきた所を見計らって汁ってみる。

つーか監禁飼育少女がそろそろ次のステージらしく
仕方なく諦めて進化させてあげることにしてみる。
で、レイによってペットテイマーのおねいさんに進化のヒントを聞いてミルモ
どうやら前回の赤ちゃん→少女への進化レシピと同じとの事らしい。
・・ふむふむ。 それなら楽勝だぁね。 っつーか
それじゃイマイチ物足りないので他の進化レシピを眺めてみる。
それによると「白雪姫の魂」「雪月花」「月のかけら」もイイらしい。
:
:

で、ソコら辺を狩りに世界の果てまでやってクルモ
どう見ても明らかに不利っぽかったので出直す事にしてみる。
:
:

僧侶子まいまいこさんにチェンジして真っ向勝負を挑んでみる。
お楽しみ中のトコロを邪魔してすいません。 怒らないで下さい。

せっかくだからハイニクシおねいさまとアレフたんにも挑んでみる。
当たっていない気がするのはたぶん気のせいだろう。

・・気のせいじゃなかったようだ。
まぁ今日の所はこの辺で勘弁してやろう。w
:
:
そんな訳で、結局何一つ収穫が無かったので (-_-)
ありあわせの材料を入れてイザ! ねりねりねり..

一発成功! さっきの苦労は何だったんでしょ?

そんな訳で無事に少女→お嬢さんに進化しました。
へー。 防御力高いんだねー。 がんばってちょーよ。
湿度 112% な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
鉄焼きな金曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
つーか昨夜は久しぶりに魔法士ねこやまるでログインしてみて
まぁいつまでも [そこそこ] 魔法士じゃ格好がつかんって事で
少しばかり依頼品とか集めにクルドダンジョンに篭ってた訳ですな。

そこで出会ったメイド魔法士様。 グレイツなのですよ。
何やら話が盛り上がっちゃって、いろんな物を頂いちゃったり
ブリザード..だっけ? すんごい魔法を見せてもらったりとか
そんな感じの退屈しない内容だったのです。 ゴチでした。w
:
:
で、今日も真夏バリの炎天下の下で真面目にお仕事する。
つーか、某トシ車庫線での軌間直し作業っすよ。(-_-)
レール温度もとっくに 50℃ 超えてる気がするんですが
車庫線だから概ね無視の方向でガンガン作業してみるるん。
・・まーアレだ。 とにかく熱かったに尽きますよホント。
気分的には3リットルくらい汗かいてすっきりダイエット気分~みたいな。
しかしかかし出た分以上の水分を摂取して結果オーライがっちんこ。
そんな激しい作業が終わって詰所に戻ってクルモ
なにやら某コメ構内で暑さで伸びたレールが絶縁物を押しつぶし
とてもやばい状態になってるとの電波を受信して現場に急行してみる。
つーかコメは急行が停まらないので普通でノンビリ行きましょう。
えー線路の縦方向には信号とかセッションとかの云々で
所々に絶縁継目ってのが設けられている訳ですな。
まぁ最新設計になると無絶縁軌条ってのもあるらしいけど
そう云うブルジョアなのはココでは無視の方向でお願いします。
で、通常は FRP だかそんな感じの絶縁物が 8mm 程度入ってるんだけど
ソレが伸びたレールに押しつぶされて 4mm くらいになっててさぁ大変。
とりあえづ応急処置を施さねば..って事で「レールに水をまいて冷ます」んですよ。
じょうろとかバケツに水を汲んできてじょばじょばかけて歩くんです。
コレが案外と効くんすよ。 人肌くらいまで冷まるとかなり縮まるんすよ?
まぁとりあえづそんな感じで応急処置は完了~ってことで無罪放免。w
本来なら当夜の遊間整正及び絶縁物の交換をするべきなんだけど
人員確保のアレと翌日の雨を見越して後日に持ち越しらしい。
:
:
で、本来の夜勤があるのでそのまま居残り。
・・と、その前に某小泉ゾーリが何やらクワまで来て演説ぶっこくってんで
その足に某猛牛急行をご利用になられるらしくテロ対策云々の絡みで
しばらく居残りで警戒することになってみる。(-_-)
奴ら、わざわざ桑名くんだりまで特急に乗ってきて
30 分くらいの滞在でそそくさと帰っていくらしい。
つーか、ヒマなん?
まぁそんなんが来る程度で特に爆破予告とか問題がある訳でもなく
ゴロゴロと天気予報を見たりとかな内容な警戒業務だったのです。
つーか、ブキ所有の奴とか撃ちに行かんかと期待してたけど
そのようなトピックスは無くガッカリだったのです。
で、今夜はクワ方面にて短レール交換&ゴールドサミット溶接にょ。
まぁ溶接は鍛冶屋さんがするもんだで、こっちは旧レールを切断して
撤去して新レールを挿入して溶接待ちした後に仕上げておしまいにょ。
つーか、晩飯にココイチで豚モツカレー 600g ほど頂いてみたんだけど
アンコが出ちゃうかもゲマ~。 (>_<) オイラ小食なんすよ?
暑っついだらけな1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
散財不発な木曜日。
百均で買ってきたゴザを布団の上に敷いて爽やか~に寝ようと思うも
やっぱり \100 の仕様の罠か何なのか 3 日くらいでもぅボロボロになり
ちくちくとフトモモとかに刺さって痒いよ~な恭子の頃、みなさま如..(以下略)
そんな訳で今日も有給消化とやらでお休みなのなー♪
まーこんな暑っつい日に仕事してられるかコンチクショー! (>_<)
って事なので、朝イチの 8:00 頃に宅配便を出しに行ったり
その足で参議院選挙の期日前投票とかに行ってみたりする。
まぁアレだ。 正直選挙なんて面倒くせぇ~。 (-_-) と思ったりするクチですが
放っておくとどんどん棲み難い世の中になる事は明白らしいので
そんな訳でたとえ1票でも抗ってみようと思い奮起した次第でございます。
で、上記の奴等を kill して投票するのはまぁ当然の事としまして
せっかく投票するのなら少しでも身になる選定とかする訳ですな。
つーか、オイラ方面の労組では比例代表に社民のふちがみ貞雄を推してるらしく
云われるままその通り投票してみたりしてみる。
三重県選挙区選挙では同じく労組が少しだけ推している芝ひろかずに
ささやかながら1票を投じてオイラの投票活動は終了なのです。
まーアレだ、最近の若い衆とか引きこもりで選挙に興味ない顔して
規制などなど可決されてからブーブー云うケースが見受けられ
そこら辺は大変見苦しいと思っております。
選挙権があるにもかかわらず、その権利を放棄して人任せにして
その上で決まった事に文句を云うのは全く話になりません。
まぁ投票したからと云って全てが思い通りになる訳でもないですが
少なくとも与えられた権利を行使して抗う事は当然の行為です。
そんな訳なのでオイラの華々しい未来を約束していただくべく
オメーらちゃんと投票してこいよ。 判ってんのかコントクショー! (>_<)
:
:
つーか三重県選挙区では恐らく津田の兄ちゃんがキマリだろうなぁ。
津田と云えば..そう、あの津田幼稚園の津田なんですな。
もーあそこの制服が可愛くて可愛くてそれを想うと夜も寝られないのです。
そんなこんななので三重県選挙区はかなり難易度が高めに設定されています。
大いに悩んで欲に汚れた1票を存分にお楽しみくださいませ。
:
:
夏ボ(の明細)が出たって事で、せっかくだから大須までお買い物に行ってみる。
さぁ~て何を買っちゃおうっかなー♪ この妄想に満ちた時間がたまりません。
・・で、結果から云うと売り切れで散財は失敗に終わりまちた。(-_-)
もう少ししてからリベンジかねぇ。 早急な入荷を期待しておりんす。
まぁ遅くても月末までには間に合って頂きたいトコロなのですが..
黒豆茶な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ふーあーゆ?な水曜日。
いつも通り起き出して会社に行く。 えらい。
つーかもう梅雨明けしたん? 気分はすっかり夏全開なんすけど。
そんな訳で今日はナカシ~トシ間の線路徒歩巡回にょ。
約 7.6km 程ですかねぇ。 ノンビリぽてぽて歩いてみるですよ。
:
:
・・あづ~。 (-_-)
それに木曽川橋梁でガードレールのふく進が著しかったり
継目ボルトの脱落が多かったり、レール頭部に嫌な虫食いがあったり
こないだの強風で諸標類が倒れていたりとかとか..で
なんやかんやで結構忙しい内容だったのです。 くたびれた。
そそ、先日のレール探傷車による亀裂発見の状況と
実際に解体点検した画像をげっちゅしたのでコッソリ後悔。

変状のあった継目部の超音波探傷結果。
・・まぁこのままだと判りづらいので実画像とあわせてみる。

↑ の赤枠内が概ね ↓ の写真と合致するるん。

継目ボルト穴から見事にイっちゃっています。
こんな超音波探傷を時速 10km くらいで調査できる車を開発したらしく
現在、鋭意売り出し中らしいので貴社線で心配のある方など
お気軽にご相談くださいませみたいな。 (うそ)
:
:

ふと思い出したけど、上のコネクタに合うケーブルの事を
みっき~ケーブルと云うらしいのでよく覚えておいてください。
:
:
相模湖を「サガたん巫女さん」と勘違いしてはいけません。
でもこんな間違いよりマイルドな気もします。
時と場合を考え効果的に使用するようにしてください。
:
:
ボーナス(の明細)が出た。 判りやすく云うと夏ボって奴だ。
ぐいぐい下がって今年は手取り \403,000 + \9,800 だったのです。(-_-)
これでもまぁ出ただけマシって気はしてるんですが
世間ではもっと非道い状況との噂もチラほら聞くので
この辺の話はサラっと流したいと思います。 さぁ何買おっかな~▽
倫理低下な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
直行便な火曜日。
夜勤が終わってクワの詰所に戻ってくる。 5:30 頃のお話。
にょー。 暑かったにょ~。 搾れちゃったにょー。 (-_-)
えぇ、あれほど心配してた雨はサッパリ降らなかったんですけどね。

サッパリサッパリ。
その代わりと云っちゃぁ何ですが激しく蒸し暑かったのです。
レール交換自体は 25m の定尺モノ1本のみって内容だったんだけど
上り勾配ありの結構長い道中だったし全体的にダラだらモードで
思ったより時間がかかって大変だったのです。 くたびれた。
それから適当な電車・バスに乗って帰ってくる。
で、火曜日は汁メンテの日って事で他事で少々時間つぶし。

・・って日曜日の話だけどおくみこRとか買ってきましたですよ。
某歩く不健康な旦那が強く薦めるもんだでねぇ。
なかなかやってる暇も無いような気もしないでもないですが
それよりぱじゃまちゃんがどうなったのか気がかりな恭子の頃なのです。
:
:
そんなこんなで予定通りメンテが終了したようなので
素早くアップデートを済ませて様子を見ることにする。

つーか真っ昼間から街中ハッピだらけでお祭りでした。
何やら GM 様も着てたみたいでねぇ。 花火まくりでしたよ。

つーか先日見かけた良く似た格好のヒトと再び遭遇。
いやいや相互リンクとかアリガトございましたですよ。
そんな訳でお祭りやぐらの上で軽く記念撮影。w
つーかお祭りうちわ持ちだと騎士子たんポーズとなるようなので..

ニコパチです。
つーかぱんもろですね。 ごめんなさい。
そんなこんなで早いペースの寝落ちでご迷惑さまでした。
次回はもっと良いコンディションの時にお願いしますですよ。
# それにしてもこの時間帯で結構オトモダチがインしてるのに少々驚いてみたり..
:
:
少し寝て、そう云えば最近はみかか回線の品質が極めて悪い事を思い出し
どうしたもんかと悩んだ挙句に手軽なトコロで 113 を試してみましたとさ。
で、局内テストには異常が無いらしく、んーどうしましょう? って話になり
お急ぎなら今日中にお伺いしますが..との申し出に驚いてみる。 (in 16:45)
こんな時間に来てくれるなんて、オイラみかかを誤解してたよー。
サービス満点だよ。 それじゃお願いしますですよ。
:
:
で、その待ち時間に少しだけ入って改めてお祭り衣装を検証してみる。

落ちてた鳥たまをコッソリげっちゅした無職はまちこさんとご一緒してみる。
このハッピは..今回のエリム街の青色に毎週1色づつ追加になるらしく
ライム村はライム色。 ザイド村は雪色。 マデリン街は朱色となるようだ。
でもこうして見るとやっぱしこの青色ハッピが一番似合うかなーと思ってみたり。
ちなみにハッピの下はサラシ巻きとなり事前の噂だと貧乳になるとの事だったんだけど..

でけぇよ。(-_-)
以前に死ぬほど恥づかしい思いしてまで要望を投げつけたのに
んーちょっと期待はずれでしたかねぇ。 世知辛い世の中なのですよ。
まーこれで諦めちゃ「貧乳推進委員会」の名折れになっちゃうので
今後も事ある毎に推していきたいと思います。

で、せっかくだから「無職うちわコンボ」を披露してみる。
つーか、シャクシャクとカキ氷みたいな涼しげな音を響かせますが当たりません。(-_-)
:
:

・・そうこうしてたらみかかの人が来たので今日の所はこの辺で勘弁してやろう。w
で、電話のがりがりノイズの原因をあちこちの線をちぇきしながら調べてもらう。
つーか屋外配線の断線が原因だったらしく無償修理で良かったですよ。
最近では有線みかか回線もほとんど使わなくなっちゃったけど
それでも亡くなると何かと支障が出るシーンがあり手放せないのです。
9,600bps な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
仕事不足な月曜日。
いつもどおり起き出して会社に行く。 あつい。
つーかマジすんげぇ蒸し暑いなー。 久しぶり出勤には堪えますよ。
で、久しぶり気分の今日は某蟹江川橋梁での工事監督様にょ。
台風っつーか、大雨を目前に手直しとか少々やりたいらしく
それでも1日予定の作業を雨を嫌って午前中で終了。
午後は部隊に合流して草刈りでもやり倒しますかにょ~。 (-_-)
午後は現場に出た途端に雨降りで作業中止なのでした。w
で、軽く撤去レール運搬と工具補修とか諸々の雑用とか。
わりと平穏な、でも意外に日焼け日和な1日でした。
:
:
そして夜勤があるのでそのまま居残り。
今晩も先のレール探傷結果をアレしたレール交換にょ。
もうどうしても他に実施日を都合つけられないってんで
今夜は超どしゃ降りでも作業強行するようだ。 むー。
そんな訳で今夜はいつもの即席ラーメンじゃなくて
ちょっと奮発して近所のお好み焼き屋さんで買ってくる。
肉たま&イカたまで合計 \210 にょ。
何故かサービスで焼きそば付いてきてかなりラッキィ気分。
いっぱい食べて今夜も頑張って勤め上げてきまsyかにょ~。
鈍い動きな1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
逆転な日曜日。
見慣れぬ天井を見上げつつ目覚める。 3:00 頃のお話。
なー。 昨夜は某抱き枕なヒトんトコお世話になって
寝釣り仕掛けたまま早々に力尽きたんだっけなー。
そんな訳で東京での短い滞在も終了して今日はメンコミ行きです。
そもそも東京に来た目的のひとつが「メンコミ行き運転士」なので
そこん所はキッチリと務めなあきまへん。
で、いろいろと怪しい所蔵品を見せてもらいつつ出発準備する。
つーか抱き枕なヒトは意外と毛ダモノ系らしいと確定しました。
そっちの道も険しいので大変だなぁと思っていました。
:
:

で、某すごいヒトを起こすのに苦労しつつ
概ね予定通りの 5:00 ちょっと過ぎに出発する。
立川が起点となるので中央自動車道利用なコースになるらしい。

中央自動車道入りする前に見かけた大きな落し物。
無事に持ち主さんの所に戻ることを祈ってます。
・・で、滞りなく中央自動車道に乗り最初のチェックポイントに寄る。

談合坂サービスエリアです。 メイドさんが名物です。
ここでバイキングな朝飯を堪能しようとスルモ
開始時間までだいぶん時間があることが判明して挫折。(-_-)
ここで運転士はオイラ~になり安全運転で行きましょう。
:
:
走り慣れないルートなので安全速度のぬふわkm/hでノンビリ行きましょう。
しかし昨日買ったのドーピング剤の飲み過ぎかにょにょな気分になり
期待の恵那山トンネルを前にドライバチェンジ。 ちょいミスりました。
そんなこんなして 9:30 過ぎ頃に無事メンコミ会場に到着。w
当日受付って事で急いで駆けつけたりもしましたが
十分な開きスペースがあり楽勝だったのです。
・・つーか人すくねぇ~。 (>_<)
開場 20 分前くらいでも一般参加者よりサークル参加者の方が
もしかしたら多いんじゃないの?って状況にビックリしてみる。
つーか、参加サークル数も少なくてアレなんですが..
で、11:00 に無事開場~。 パチパチパチ・・
宣伝不足なのか何なのか、とにかく人が少なくて寂しげなイベントでした。
その為にオイラ的な狙い目な本も無くてガッカリでした。
当然早いペースでまったり状態となり、12:45 頃には退場していました。
:
:
あとはぶらぶらと大須の街の衣類街の辺りをメインに散策して
ダーツが流行りっぽい雰囲気の店でランチバイキングして
不完全燃焼気味に解散となりました。 むー。
いやはや、遠いトコロをわざわざお越し頂いたのに
なんとも申し訳無い気分でアレなのです。
次回..本復活のメンコミを期待したいトコロなのです。
眠れないような1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
飛ばし気味な土曜日。
夜行バスが池袋駅に到着する。 定刻の 5:50 頃のお話。
にゃー良く寝たねた。 良い天気の攻略日和っぽいですねぇ。 寒いけど。
で、そんな朝っぱらから某抱き枕なヒトと無事に合流。
今日は1日たっぷり隅から隅までよろしくお願いしますなのですよ。
とりあえづ朝飯だぁねっつー事で手近なめしや丼を攻めてみる。
ここは定食モンを頼むとごはんがおかわり自由なシステムなもんで
まぁ事実上、喰いホなお店に認定される訳ですな。w
で、テーブルに配置されている野沢菜か何かの漬け物がまた美味いもんだで
コレさえあれば何杯でも喰えてしまう驚愕のシステムも採用されておりんす。
さぁー今日も喰ったるでー。 おー。 と、盛り上がってミルモ..
キュウリのQちゃんでした。 orz
なんだよー! 話が違うじゃねぇかコンチクショー!! (>_<)
朝っぱらからキュウリなんぞ喰える訳ないじゃないかよー。
※ 厳密には 24 時間フルタイムで喰えません。(-_-#)
そんな訳なので軽く1杯だけのおかわりで今日の所は勘弁してやろう。
つーかオイラ的にプレナス株が著しく下落しました。
次回までに早急な改善を要求したいです。 ホルダーじゃないけど。
で、朝飯を喰ってアンコが出ちゃうかもゲマ~な気分になったトコロで
腹ごなしに軽く都心観光なんぞを楽しんだりしてみたり。

とりあえづお約束の都庁とさくらたん。
残念ながら東京タワーでもバルキリーでもないのです。 ごめんなさい。
実はこのさくらちゃんをげっちゅするために
朝っぱらの上野の街を散策しすぎていたのは内緒話だ。
それにしても新宿中央公園といい、上野公園といい
早朝からどうしてこんなに人がいるんすかねぇ。
でも幼女いないけど。(-_-)
そして程よくアキバが目覚め散策が開始される。
で、今日の目的は汁グッズの探索だぁねと張り切ってミルモ..
店開いてねぇ。
10:00, 10:30, 11:00 ・・とチェックしたけどなかなか開く気配無し。
そんな訳なので時間つぶしとばかりにあちこち買い物して大変でした。

・くるくるリスク 笑いとせつなさを楽しめる程よい1枚
・瓶詰要請 たまちゃんなのですよ (>_<)

・韓国語吹替え版のアレ

古さとアレンジの効き過ぎでもぅ何がなんやら判りません。
曲名も全く読めません。 ジャケットのイラストに騙されるな!!
つー訳で、某薔薇のアニキへのオミヤゲ決定のようです。 ぱぷぅ。

眠ってはいけないネトゲラー様御用達のスペシャルドリンク。
王冠で栓してあるけど素手で開けれるユニバーサルデザイン採用。
げげぼって訳じゃ無さそうだけど危険な香りがプンプン漂ってます。
※ ちなみに箱で買うと \8,400 にもなるので注意が必要です。 orz

あと何気に見つけた汁本をげっちゅ。
つーかまいまいこさん汁まみれです。 大変なことなのですよ。
:
:
こんな感じの重荷物を抱えつつ昼頃にようやく開いた三月兎さんを攻めてみる。
確かにろグッズとか置いてはあるんだけど汁グッズは見当たりません。
しかし手ぶらで帰る訳にもいかないので適当な店員さんを捕まえて
今後の入荷予定とかを根掘り葉掘り訊いてみる事にする。
・・つーかこの店員さんも元プレイヤさんだよー。
で、肝心の入荷予定は全然無いんだそうな。 えー?
何でも一番メジャーな物以外は商いにならないらしく
「これから爆発的な人気になったら入るかも~」との事。
むきー。 ちょ~悔しい~。
そんな訳なので爆発的な人気になるように陰ながら頑張りたいと思います。
つーか直にアッチまで買いに行った方が早いんでしょうか?
程よいツアー情報とかよろしくお願いしたいトコロでありんす。
:
:
で、当初の予定じゃ晩飯に BSD してく段取りだったのだけど
土曜日だとトラフィックが増大してアレだって予感が濃厚だったし
何より今日は朝っぱらから歩きすぎてくたびれたので
とっとと帰って明日のメンコミ向けてゆっくり休む事にする。
つーか帰りがけにアキバの隣に棲む某007329の旦那に捕まってしまう。
何やらペースメーカー付きの PHS 装備でゴキゲンだったようだ。
つーか \18,800,000 の超お買い得マンションどないですか?
ここならアキバの真っ只中っすよー。 激しくお奨めなのですよ。w
:
:
そして一般道のダラダラ渋滞に悩まされながら青梅方面まで移動する。
で、奴のアジトで少しばかり力尽きた後に某すごいひととお誘いあわせて
ごく普通にオムライス専門店を軽く攻めてみたりする。
つーか3人で行って飲み物..メロンソーダ1つとアイスティー1つ。
それと生中を1つなのにミスオーダーで2つになってるのはどうしたものか?
人数考えてくださいよー。 気き利かせすぎです。
そんな訳で策略的べろんべろんな夜な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
ぐーたら風味の金曜日。
有給消化優遇月間と云うことでお休みを頂いてみる。 いぇい。
どうやらお盆の頃までそんな突発なお休みが多いらしい。
つーかレール温度が 50℃ を超えると道床絡みの軌道整備ができんでねぇ。
こんな時期は概ね休閑地の雑草刈取がメインな作業になる訳だけど
徐々にその面積も減りつつあるでありがたい事なのですよ。
そんな訳で今日もノンビリ気分で汁ってみる。
50歳を超えた無職はまちこさんに「鳥たま」育成させる戦法ですな。
・・しかし銀行に入っていたと思っていた「鳥たま」が見当たりません。(-_-)
この前の狩りでは1パックほど出て大漁だったのに何処いったんだろう?

そんな訳で考えるより狩ったほうが早かろうと云う事で
いつもの所でボコボコ狩りまくってみたりしてみたり。
・・でねぇ。
ダチョウの卵の殻を 200 個+αくらい狩ってても中身入りは出ません。
ルビーが 2 個と水晶が 1 個と帽子類を軒並み制覇したですよ。
:
:
今日はアカんわ。 と諦めてダチョウの卵の殻を餌に寝釣りしてミルモ
水晶が2個と装備類が5個くらい釣れてましたよ。
・・でもまだ「鳥たま」げっちゅしてません。 (-_-)
むー。 なんだかねー。 運が悪いのか良いのか良く判りませんが
欲しい物が欲しい時に手に入らないのは良く出来た仕様のようです。
さて、日も暮れてきたことだし、もうちょっと粘ってみるかにょ~。
:
:
急な話ですが土曜日はアキバ行きなのです。w
アキバの三月兎さんが洋モノに強いってのを思い出し
そこら辺の調査・確認って真面目な理由があるのです。

つーか「クロ」と「シロ」って感じでアッサリした名前なんすね。
とにかく良い収穫がありますように。 期待して、良いのだな?
葉緑素な1日だったようだ。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]
事態急変な木曜日。
久しぶりに車に乗って夜勤に行く。 22:00 頃のお話。
にょー。 前夜のレール探傷の結果をアレして早急なレール交換らしいにょ~。
昼間に継目部解体点検した画像を見せてもらったけど..確かにこりゃアカんわ。
そんな訳で某庄内川橋梁右岸近くで騒々しくレール交換開始~。
運良く同橋梁左岸に緊急予備品レールが置いてあったので小運搬もらぁくらく。
それでもなんのかのんして終わったの 6:00 前くらいでした。 くたびれた。

そう云えばパールカードとぱるけ引き換え券をげっちゅしてきましたですよ。w
いろいろ云いたい事も無きにしもあらづですが、まぁここは素直に頂いておこう。
夏コミ明けくらいに某ケダモノなオトモダチとか連れて遊びに行こうかなぁ?
その辺のタイミングとかで地元衆ご招待とか無いのかね? > 某薔薇の兄貴
某ゴネティストは放っといても行くだろうから多い日も安心です。w
:
:
そう云えば 2004 年もそろそろ半分が終わっちゃったんだねぇ。
・・って事でそろそろ年賀状画像などアップしたりしてみたり。
当初の予定じゃ成人の日の頃にアレできたらなぁ..とか思ってたけど
年明け早々に汁まみれになってしまってそれどころじゃなかったのです。
まぁここにきて無職さん育成も一段落ついたし
ちょこっとばかり他の事も片付けておかないと..ねぇ?
:
:
そして夜頃になり少しだけログインしてみる。

何やら街中を物騒そうなモノが飛び回っておりました。
最初見たとき「なんじゃぁ?」とか思って、ついプロテかけて
我先に殴りかかりそうになったりスルモ..
コレが噂に聞くガーダーとか云うやつ? 初めて見たよかっこいいー。
オイラのムム大魔王様もあんな乗り物になるんだっけ?
つーかやりかたサッパリ判りません。

サッパリサッパリ。
鍛冶子さんにお願いすればよかったんでしたっけ?
気になって眠れないので教えてくださいえらいひと。

そうこうしていたら某抱き枕なヒトを発見。
あー実はミミル川上流にいる事を嗅ぎつけエリム街から走って行き逃げられ
ライム村でお店も含めて総当りで探すももうちょっとのトコロで逃げられ
再びエリム街に戻って遭遇だったのです。 くたびれた。
つーか奴はリアル会合とかで寝放置でお出かけらしい。 がっかりなのだ。(-_-)
そんな訳で土曜日はお迎えっつーか、アキバでも行っちゃおうっかなー。
そう云えばアキバに海外ゲームグッズ売ってるお店って無かったかしらねぇ?
確かいつだったの冬コミ明けで少しばかりそんなん見た気もするんですが
もっぺん行きたいので下調べお願いします。 > なかのひと
:
:
それから何気に鉄5たんをボコボコ狩っていたのですが
ふとよくささしてくれる別系統のオトモダチを見かけたので軽くおしゃべり。

無職キャンペーンを無事に終えられたようです。 おめ~♪
つーか共通の意見として「ダンボール装備っていらないね~」って事でした。(-_-)
そう云えば男の子の学生服(胴)姿って初めてみましたよ。
微妙にニワトリのモモと似合っていて良い感じなのです。
男の子装備ってわりと味気ないと思っていたけど
きちんと工夫すれば結構悪くないかなーとか思ったりしていました。
バイト無し決定~ (>_<) な1日でした。
[もどる] [最新] [検索] [マップ]