Re: ではDVD見れてインターネットできる程度のノートは?


[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]

投稿者 すいか好き 日時 2001 年 3 月 13 日 11:14:29: [DG-003798]

回答先: ではDVD見れてインターネットできる程度のノートは?(T/O) 投稿者 kojiro 日時 2001 年 3 月 13 日 10:16:33

はじめまして。

◆「持ち運べるノートで、TVが見れりゃスカスカいいや」

TVチューナ内蔵のノートである必要もないと思いました。
私の薦めるのは、外付け(USBなどによる)のTVチューナです。製品は検索してください。数種類あります。

◆TV見れなくていいんだったら、インターネットできるスペック程度でいいんで、半額くらいでよさそうですもんね。うっでも半額か、悩むな

外付けのTVチューナは3万円前後です。もっと安いのもあります。
画面キャプチャできたり、動画クリッピング、エンコードできた
りと、普通のTVではできない機能も含んでいます。

いかがでしょう、検討されてみては。
ところで、3万円も出したら、いい感じのTVが買えますね。

・高価ノートPC(TVチューナ内蔵)
・廉価ノートPC+外付けTVチューナ
・廉価ノートPC+普通のテレビ(またはテレビデオ)

いずれかの選択になるのでしょうね。

◆「ノートでTV」はまだ製品自体が少ないんですね。そうか、大枚はたいても欲しいのは私くらいか(笑)。

欲しいと思う機能に対してお金を払う、ということは至極当然
だと思いますし、満足感も大きいでしょうね。

◆「DVD見れてインターネットができる程度のノート」だとどんなのがお勧めですか?

DVDを見るだけ・・・
カクカクしたDVD再生で良いのなら、インターネットができる
程度のスペックのノートでよろしいと思います。探せば10万円
以内で購入できるかもしれません。

DVDをストレス無く観る・・・
お奨めは高速CPU搭載ノートです。比例してビデオデバイスも
高性能であることも多いですし。とりあえずPIII850MHz
搭載のノートPCで私は満足できています。
(液晶と管の反応速度の違いを考慮した上でですが)

ご参考になれば幸いです。





レスポンス:



[ レスポンス ] [ でんげき☆ゲーマーズ ]